BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ミレーの革新的レインウエア「ティフォンファントム」が実現した新次元の機能性

レインウエアの常識を覆す、驚異の超軽量モデルが誕生した。老舗アウトドアブランド「ミレー」が満を持して発売する「ティフォンファントム」は、わずか132gという圧倒的な軽さと、50,000mmの高耐水圧、60,000g/㎡/24hの透湿性を兼ね備えた革新的なレインウエア。
3年以上の開発期間を経て実現したこの画期的な製品は、すでに多くのギア好きから注目を集めている。トレイルランニングに特化したFASTモデルと、本格的な登山向けのTREKモデル。2つのスペシャリティモデルで、レインウエアは新時代へと突入する。

文◉PEAKS編集部

100年の歴史が育んだミレーの技術力

1921年にフランスで創業したミレー(MILLET)は、アルピニズムとアウトドアスポーツに特化した製品開発を100年以上続けてきた老舗ブランド。人類初の8,000m峰登頂に使用された装備(バックパック)を手がけた実績をもち、過酷な環境下でも信頼できるアイテムを展開するブランドとして、世界中のアウトドア愛好家から支持を集めている。とくに、機能性を追求しながらもデザイン性を損なわない製品づくりは、ミレーならではの特徴だ。

ティフォンシリーズ:10年近くにわたる進化の軌跡

2016年に登場したティフォンシリーズは、その高い耐水圧と優れた透湿性で、多くのアウトドア愛好家から絶大な支持を得てきた。このシリーズの開発背景になったのが、2009年と2012年に発生した山岳遭難事故だ。以降「すべての登山者が安全に山に登り、安全に家に帰ってこられる製品を届ける」という強い使命感のもと、さらなる高機能レインウエアの開発を進めていった。

【ティフォンストレッチジャケットウィメンズ】¥36,300、サイズ:XS〜L、カラー:全5色、重量:260g(S)

山岳地帯特有の急激な天候変化や、長時間の雨天での活動を想定し、数年をかけて開発されたこのティフォン。とくに素材開発においては、世界有数の素材メーカーと共同で、防水性と透湿性の理想的なバランスを追求している。その結果、50,000g/㎡/24hとレインウエアとしては最高クラスの透湿性と30,000mmの優れた耐水圧を備えた3層構造の高機能防水素材の開発に成功。この卓越した性能を実現している現行モデルがティフォンストレッチジャケットだ(登場当時はダブルセブン、翌年にティフォンへ名称変更)。

新時代を切り拓く「ティフォンファントム」:2つのスペシャリティモデル

今回新たに登場した「ティフォンファントム」は、これまでのティフォンをベースに透湿性と耐水性を向上させ、レインウエアに対する概念を新たなステージへと推し進めた製品となっている。また用途に応じて2つのモデルがラインナップされ、それぞれに特化した機能性を追求しているのもポイントだ。

軽さと機能性を高次元でバランスさせた「PHANTOM TREK」

・重量:163g(Mサイズ)
・用途:長期トレッキングや縦走登山
・特徴:フードの調整機構やダブルスライダーのセンターファスナーなど、機能重視
・収納:左ハンドポケットにパッカブル収納

より軽さを追求した「PHANTOM FAST」

・重量:驚異の132g(Mサイズ)
・用途:ファストハイクやトレイルランニング
・特徴:シンプルな調整機能で軽量化を極限まで追求
・収納:チェストポケットにパッカブル収納

革新的な超軽量設計の秘密

ティフォンファントムの開発には、3年以上の歳月が費やされた。その間、素材開発から縫製技術、機能設計に至るまで、数々の技術的革新を追求している。
従来のレインウエア素材と比較して大幅な軽量化を実現した新素材の開発は、本プロジェクトの最大の成果だ。開発チームは、高強度ナイロンの分子構造を見直すところから着手。7デニールという極細の糸を使用した薄い表地と裏地の開発に成功し、透湿性60,000g/㎡/24hと耐水圧50,000mmのスペックを達成した。なお、裏地は通常用いられるトリコットではなく、より柔らかな着心地を追求するため丸編のニット構造となっている。
さらに、製造工程においても環境負荷の低減を重視。有害な撥水加工を使用せず、環境配慮型コーティング技術も採用した。

▲ティフォンファントムトレック。その生地は透けるほど薄い。

防水性能を確保するうえでもっとも重要となる縫製部分では、極細のシームテープ技術を採用している。従来15mm幅が標準だったテープ幅を9mmまで細くすることにより、グラム単位で軽量化。これは簡単なことではなく、シームテープが細くなるほどその工程の難易度は上がる。縫い目の強度を確保しながらズレなくシーリングするため、職人の高度な接着技術を駆使してミレーはこの課題をクリア。これにより軽さと耐久性の両立を果たすにいたった。

■主な革新点:
・7デニールの極薄生地採用による軽量化
・9mm幅の細いシームテープによる精密な接合
・進化した防水・透湿性能(耐水圧50,000mm、透湿性60,000g/㎡/24h)
・糸から特殊加工し、耐久性高いナイロン100%ながら優れた伸縮性
・丸編ニット構造の裏地によるサラリとした快適な着心地
・動作研究に基づく立体裁断の採用

機能設計の最適化

この新たなレインウエアはプロのアスリートや登山家の協力を得て、実際の使用時の動作解析も実施した。その結果に基づき、運動時のストレスを抑えるパターンを用いている。とくにFASTモデルでは、トレイルランニング時の腕の動きを妨げない独自のパターン設計を採用。一方TREKモデルでは、バックパック着用時の摩擦を軽減する肩部分に縫い目がこないようにするなど、用途に応じた機能の最適化を図っている。また両モデルとも携行時の収納性を考慮し、ポケットに収納できるパッカブル仕様だ。

【登山・トレッキング時の信頼性】ティフォン ファントム トレック ジャケット

数時間におよぶ豪雨のなかでも、優れた耐水圧により雨の侵入を防いでくれる革新的軽さのレインウエア。同時に高い透湿性により運動時の汗を効率的に排出し、快適な状態を維持してくれる。数日かけた長期の山行でも安心して使用できる耐久性を求める人にはこちら。

・ティフォン ファントム トレック ジャケット
・¥42,900
・カラー:スモークドパール、他1色
・サイズ:XXS ~ XL
・重量:163g(Mサイズ)

【スピードハイク・トレイルランニングに】ティフォン ファントム ファスト ジャケット

こちらのモデルは高負荷の運動時でも快適な着用感を実現。軽量かつコンパクトな設計により、携行時の負担も最小限に抑えられる。また、コンパクトに収納できる設計で、小さなパックの中でもかさばらないのは嬉しいポイントだ。天候の急変時にもすぐに取り出せ、素早い対応を可能にする。

・ティフォン ファントム ファスト ジャケット
・¥42,900
・カラー:アイコンブルー、他1色
・サイズ:XXS ~ XL
・重量:132g(Mサイズ)

レインウエアの新たな地平を拓く

近年のレインウエアトレンドである「超軽量化」と「高機能化」。ティフォンファントムは、この両立を極限まで追求した、今季注目の一着だ。単なる軽量化だけでなく、防水性、透湿性、耐久性のすべてにおいて高水準の性能を実現している。
この革新はブランドの100年を超える技術の結晶として、レインウエアに新たな基準を打ち立てたといっても過言ではない。作り手の思いとそれを叶える技術革新によって生まれた2モデルは、まさに次世代のレインウエアといえるだろう。

なお、より詳細な情報をPEAKS No.171(2025年3月発売号)にてお届けするので、お楽しみに。

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load