BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

【ランニングビギナーのための お助けQ&A】公認記録を取得するにはどうしたらいいでしょうか。また、取得するメリットは?

Question

公認記録を取得するにはどうしたらいいでしょうか。また、取得するメリットは?

Answer

ごく一部の大会ですが、参加資格として標準記録が設けられおり、公認記録をもっていることが条件となります。こうしたレースでは、たとえ過去に好記録を出していても、公式に認められた記録でないと出場はできないので、残念な気持ちになりますよね。そういう意味では、記録を公認記録として残しておいたほうがより多くのレースに出場できるチャンスは広がるといえます。

公認記録を取得するには、事前に都道府県陸上競技協会を通して、日本陸上競技連盟に競技者として登録する必要があります。そして、日本陸連あるいは都道府県陸協などが主催する公認大会を選び、出場前に陸連に参加申請を行います。大会終了後に主催者が陸連に記録を報告すると、そこで公認記録がもらえるというしくみです。登録料はかかりますが、登録自体は誰にでも可能です。

興味がある人は、一度日本陸上競技連盟(http://www.jaaf.or.jp/)のホームページにアクセスして、登録方法などの詳細を確認してみてください。

profile

頼れるお悩みバスター!!内山雅博先生

「ビギナーランニング教室」の講師も務める内山先生がランナーの悩みにズバリ答える。ビギナーからベテランまで幅広くランナーのレベルアップをサポート。

他のQ&Aを見る

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load