BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

【ランニングビギナーのための お助けQ&A】腰が落ちないように意識して走ると、ただの大股になってしまい、ヒザが使えずに動きがぎこちなくなります。どうしたら改善できますか?

Question

腰が落ちないように意識して走ると、ただの大股になってしまい、ヒザが使えずに動きがぎこちなくなります。どうしたら改善できますか?

Answer

走るためには全身を使います。そしてとくに重要なのは、ヒザの動きです。これに対して、質問された方のようにヒザが使えていないフォームのことを、私は“割り箸走法”と呼んでいます。この走り方はストライドがとくに広いわけではなくて、脚がバタバタと着地しているだけです。ヒザが使えていないとストライドは広がりにくいし、もちろんスピードが出ないので記録も伸びません。楽しくジョギングするならそれでいいのかもしれませんが、レベルアップを目指すなら改善したいところです。

腰が落ちている走り方はもちろんよくありません。しかし、ランニングは脚を使う運動ですから、腰の動きだけに集中するというのは望ましくありません。それよりも、いろいろな部位の動きが連動して初めて、いいフォームになることを知りましょう。腕がしっかり振れていると腰の動きもよくなりますし、ストライドが自然に伸びてきて、ヒザの動きもなめらかに『腰高走法』に近づきます。

たとえば、ウォーキングをするときのことを考えてみてください。脇を締めて腕を大きく振って歩くと、腰にひねりが加わって歩幅も広くなるでしょう?これはそのままランニングのフォームにも通じることです。まずはウォーキングで体の動きを確かめるのも、いい練習になります。

割り箸走法を改善するにはドリルも有効ですよ。モモを上げ下げするトレーニングはとても効果があります。しかし、ここで注意したいのが、上げている脚と着地している脚の相関関係です。着地時にしっかり地面を押し、1回1回ヒザをきちんと伸ばしながらキックする感覚を忘れないでくださいね。それが意識できると、いい感覚がつかめると思います。モモは上がっていても、着地した後にヒザが曲がったまま前に進んでしまうと、いわゆる腰が落ちているフォームになります。モモ上げといっても、じつはヒザの曲げ伸ばしが重要なんですね。これらを意識して、ランニングフォームの改善に努めてみてください。

「トレーニングバンド」をAmazon.co.jpで見る

profile

頼れるお悩みバスター!!内山雅博先生

「ビギナーランニング教室」の講師も務める内山先生がランナーの悩みにズバリ答える。ビギナーからベテランまで幅広くランナーのレベルアップをサポート。

他のQ&Aを見る

SHARE

PROFILE

RUNNING style 編集部

RUNNING style 編集部

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

No more pages to load