
【ランニングビギナーのための お助けQ&A】海外マラソンに出場したいのですが、特別に注意することはありますか?

RUNNING style 編集部
- 2014年02月20日
Question
海外マラソンに出場したいのですが、特別に注意することはありますか?
Answer
海外のレースに出場するときは、気候や温度など、現地に関する情報収集は欠かせません。外務省のホームページには渡航関連情報も載っていますから、治安状況などもチェックして、気を引き締めて行きましょう。私は以前、ニューヨークシティマラソンで大失敗したことがあります。11月だったので、寒いだろうと考えていたところ、レースの日はいわゆる“インディアンサマー”で、25度もあったのです。熱中症になるランナーも続出していました。事前に現地の天気予報をチェックしていれば、夏用のウエアも用意し たのに……。
また、海外ではメジャーな大会でも給食所がなかったりしますから、レース中に食べられるものを携帯すると安心です。
現地までは長旅になりますので、時差ボケもあり、コンディショニングも大きな課題です。できれば余裕のあるスケジュールで現地入りし、体を慣らす時間をつくることも重要です。気温差があるケースも多いのでどんな気候にでも対応できるランニングウエアは必須です。
profile
頼れるお悩みバスター!!内山雅博先生
「ビギナーランニング教室」の講師も務める内山先生がランナーの悩みにズバリ答える。ビギナーからベテランまで幅広くランナーのレベルアップをサポート。
- TAG :
- BRAND :
- RUNNING style
SHARE
PROFILE

RUNNING style 編集部
ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。
ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。