
駆け込みトレで走力アップ! 「フルマラソン攻略法」好評発売中

RUNNING style 編集部
- 2019年09月21日
ランニングスタイル特別編集! 高効率、1日10分の時短トレ
アツい注目を浴びたMGC。真剣勝負を繰り広げるランナーたちを見て、走るモチベーションがアップしたという人も多いはず。
ただ、モチベーションは高まったものの、思うように記録が延びずに焦りを感じている人も多いのではないでしょうか? そんな焦りを感じているランナーの悩みを一気に解決できる、高効率な時短トレーニングを徹底解説。1日10分という超時短トレは、少々キツいけれど、効果は絶大です。
忙しくて長時間トレーニングをする時間がないという人でも、1日10分なら問題なし。今回のプログラムをこなしていけば、空き時間トレーニングでも間違いなく結果が出せるはずです。効果も抜群という超高効率トレーニングを厳選します。
ほかに、「ランニングスタイル」で好評だった特集企画もベストセレクションとして収録。フルマラソン大会に臨むランナーに役立つ情報が満載の一冊です。
第1特集「10分で完了! 究極の時短&駆け込みトレ」
追い込み時期に距離を走りすぎると、筋疲労、内臓疲労を助長し、本番での体調不良の原因になることもあります。さらに、ケガや故障のリスクも高まります。だからこそ、追い込み時期にこそ時短トレがおすすめなのです。
今回は、弱点別のトレーニング法を解説。すべて1日10分で完結するトレーニングプログラムとなっています。
心肺機能強化トレーニング
体内時計強化トレーニング
スタミナ強化トレーニング
耐乳酸性強化トレーニング
最高速強化トレーニング
地面反力強化補強ドリル
第2特集「たんぱく質&糖質の正しいとりかた」
たんぱく質と糖質は快走キープにとって必須の栄養素。ただし、ちょっと間違ったとりかたをすると、不足したり、過剰摂取になってしまったり……。ここでは、本当に正しいたんぱく質と糖質のとりかたを解説します。
ランニングスタイル ベストセレクション
過去のランニングスタイルで好評だった特集ほピックアップ。追い込み時期に知りたい情報がぎっしりと詰まっています。
ちょいガチ下半身トレで持久力が上がる
脂肪燃焼RUN
耐寒力で走ろう!
ランナーのための腸活ドリル
お茶がランナーを救う!
ランナーのおやつ学
SHARE
PROFILE

RUNNING style 編集部
ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。
ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。