BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

saucony(サッカニー)を歴史や名作、テクノロジーから振り返る|ランニングシューズブランド名鑑

アメリカのシリアスランナーから高い支持「saucony(サッカニー)」

創業から120年以上の歴史を持つブランド

サッカニーは1898年、近代五輪最初の大会となるアテネ大会の2年後に創業した歴史あるスポーツブランドである。アメリカ東海岸ペンシルベニア州カッツタウンを流れるサッカニー川がブランド名の由来であり、創業から12年が経過した1910年には、川の畔にある2つのレンガ工場で日産800足のシューズを製造するほどに成長していた。

そんななか、同社は陸上選手の成績向上のために1足のスパイクを開発する。それがTHE 7446 SPIKEであり、このシューズを出発点にサッカニーは数々のスポーツシューズを開発していくこととなる。

1981年にジャズ、1985年にジャズが誕生

1981年、サッカニーを象徴する特徴的なトライアングル ラグ パターンのアウトソールを採用したジャズが誕生。この三角柱を敷き詰めたアウトソールは高いグリップ性と推進力を両立することで高い注目を集め、現在もストリートシーンでポピュラーな存在として知られている。1984年発売のDXN トレーナーは、ミュンヘン五輪の男子1500mの銅メダリストで、1983年のニューヨークシティマラソンも優勝しているロッド・ディクソンのフィードバックを活用して誕生した1足で、トランポリンで跳ねるような反発力が大きな特徴だった。

1985年発売のシャドウは、ジャズをベースに安定性と衝撃吸収性を大幅に向上させた1足。機能美ともいうべき完成されたデザインは、‘90年代初期の渋カジブーム時にはカジュアルシーンで人気となった。そして1991年には、同社の代表的なテクノロジーであるG.R.I.D(GROUND REACTION INERTIA DEVISEの略)システムがGRID SDに初搭載。着地時に最も荷重のかかる場所に衝撃を吸収するスイートスポットを作り、かつ軽量化に成功。最も効率的な足運びを実現させており、その後このテクノロジーは、着実に進化を遂げていった。

ナチュラルな走行感を求める多くのランナーが着用

その後もランニングカテゴリーにおけるサッカニーの進化は止まることがなく、ナチュラルな走行感を求めるランナーのために2009年にキンバラをリリース。このシューズのコンセプトは多くのランナーから受け入れられ、現在は第11弾のキンバラ11が展開されている。そしてサッカニーで忘れてはならないのが、レースにおける着用率の高さ。アメリカの多くの大会で、同社の着用率はベスト5に入ると言われるほど、シリアスランナーに愛されている存在だ。

saucony(サッカニー)ランニングシューズ名鑑

1981|JAZZ(ジャズ)

独自のアウトソールパターンが類まれなグリップ性と推進力を生んだ

saucony/JAZZ(サッカニー/ジャズ)1981|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

saucony/JAZZ(サッカニー/ジャズ)1981|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

2019年10月23日

1985|SHADOW(シャドウ)

良好なセールスを記録したジャズのスペックをさらに高機能化したシューズ

saucony/SHADOW(サッカニー/シャドウ)1985|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

saucony/SHADOW(サッカニー/シャドウ)1985|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

2019年10月15日

SHARE

PROFILE

RUNNING style 編集部

RUNNING style 編集部

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

No more pages to load