
都内マンションから丹沢へ……アウトドア好き親子が手に入れた理想の家|BESS

湘南スタイルmagazine 編集部
- SPONSORED
趣味やライフスタイルを充実させたいと、BESSの家を選択する人が増えている。今回は、アウトドア好きが高じて都内マンションから丹沢山系のふもとへと引っ越し、自分らしい暮らしを手に入れた親子を紹介。理想のライフスタイルを実現させるヒントを伝授しよう。
BESSの家にはワクワクがたくさん詰まっている。
都内マンション住まいだったSファミリーは、子どもの独立に伴い「ある程度先も見えてきたので一生懸命遊べる生活を」と、夫妻は趣味の家づくりを決意。そして以前より焦がれていたBESSの門戸を叩き、「木に囲まれたログハウスに趣味部屋となる小屋も建てて……」と、「LOGWAY(ログウェイ・展示場)」

丹沢山系に抱かれ、見事な眺望が開けるこの土地もBESSが仲介した。親子の趣味は釣りだが、この家を手に入れてからは頻度が減り、D .I .Y .熱が加速。プロ顔負けの腕前で家具や外周りのフェンス作りなどに汗を流す。一方奥様は庭づくりに精を出し、友人のガーデナーとともに少しずつ庭を整備。
以前と比べ「お父さんが生き生きしている」と家族の笑顔が増えた日々を送っている。
自分らしい暮らしを実現した家を拝見!
G-LOGは開放的な三角天井が特徴。天窓からは自然光が入り、2階のベランダ空間「NIDO(ニド)」の大開口からは心地よい山の風が入り、吹き抜けになった1階へと家中を通り抜ける。
ハンモックの置かれた2階の、家の中と外をシームレスにつなぐベランダ空間「NIDO」にはベンチを設置。のんびり読書をしたりと、楽しむことができる。眺望も抜群で、天気によっては江の島も見える。
1階のリビングに置かれた薪ストーブはBESSも推奨しているベルギーの「ドブレ」のもの。冬でも裸足が気持ちいいほど温まるパワフルさ。せっかくの板張りの床もこれなら冬でも素足で楽しめる。
床から壁、キッチンにいたるまでウッディに統一されたリビングダイニングはログハウス感たっぷり。対面式のキッチンで、家族の憩いの場に。目線には外の景色が広がり、開放的な空気が漂う。
庭やダイニングにつながる1階ウッドデッキも自然と家族が集まり、憩いのスペースになっている。
もちろんアウトドアライフも大充実!
G-LOGの母屋の脇に建てられた、ホビールームとして整備されたIMAGO(イマーゴ)。親子で数カ月にわたり製作&カスタマイズされた、「自分らしさ」たっぷりな空間に仕上がった。
天井には釣りのロッドホルダー、軒下にはシーカヤックの置き場を設置。親子で釣りの相談をしたり、D.I.Y.の計画を練ったりと会話も弾む。


愛車のランドクルーザー78プラドは、宮城県の「カージャパンメッセ」で購入&レストアした逸品。これにカヤックを乗せて自然を満喫に出掛けることも多いのだとか。
いかがだったでしょうか。住む人がカスタムし、自分のライフスタイルに合わせてアレンジすることで、さらなる充実した日々を演出してくれるBESSの家。こんな住む人次第でいかようにもライフスタイルにフィットしてくれる家、手に入れてみてはどうでしょうか。
- ■Owner’s Data S邸
- TYPE : G-LOG アオジY+ IMAGO
- 築年数 : 1年半
- 土地面積:480㎡
- 延床面積:107.03㎡(G-LOG)、33.12㎡(デッキ+ベランダ)+9.87㎡(IMAGO)
【問い合わせ】
LOGWAY BESSスクエア
☎︎ 03-3462-7000
www.bess.jp
●全国のBESS LOGWAYはこちら
●BESSについてもっと知るにはこちら
- BRAND :
- 湘南スタイルmagazine
- CREDIT :
-
Photo/H.Joraku Text/T.Tsuchiya 問い合わせ/LOGWAY BESSスクエア
☎︎ 03-3462-7000 www.bess.jp
SHARE
PROFILE

湘南スタイルmagazine 編集部
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。
1998年創刊の湘南を代表するメディア。湘南エリアに住む人と住んでみたい人に向けて、湘南オリジナルのライフスタイルと暮らしを充実させるテクニックを訴求し続ける。