BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

乗って、撮って、味わって…タビノリ推奨図書『ニッポン縦断ほろ酔い鉄道紀行』を手にでかけよう

「タビノリ」のTOP画面を飾る印象的な新幹線の写真。撮影者は、鉄道写真家の大鶴倫宣(おおつるとものり)氏によるものである。アマチュア時代から鉄道での旅に魅了され、プロとして活動している現在も、鉄道による旅と現地で味わう料理をこよなく愛する氏が、この度上梓した最新刊が、あまりにも本WEBサイトのコンセプトに合致していたので、ご紹介させていただこう。

『乗って、撮って、味わって…ニッポン縦断ほろ酔い鉄道紀行』イカロス出版

四季折々の鉄道風景を求めて全国を駆け回り、そこで出会った現地飲食店の取材件数は実に2000軒以上。鉄道と料理を中心に写真家としてキャリアを重ねる氏は、日本鉄道写真家協会の会員である。隔月刊『旅と鉄道(イカロス出版)』では「鉄道美食旅」の連載も担当。つまり、鉄道、絶景、グルメという、タビノリが推奨する旅の3大欲求の求道者というわけだ。

そんな誌の最新刊となるのが、『乗って、撮って、味わって…ニッポン縦断ほろ酔い鉄道紀行』である。発行は氏が連載ももつ『旅と鉄道』の発行元、イカロス出版。同社といえば、鉄道はもちろん、航空機から消防車まで、乗り物愛が過ぎる書籍やムックでおなじみの出版社だ。

 

 

本書は、表紙に謳われる通り、乗って、撮って、味わって…をテーマに、全国から選りすぐりの10路線を採り上げ、ストーリーを感じさせる”しずる鉄道写真”と解説文、訪れるべき現地の呑み屋を紹介。

各章の末には、掲載写真の撮影場所をマッピングした撮り呑み歩きMAPが掲載されており、旅のガイド本としても機能する。そういう意味でもA5判型、120ページの持ち歩けるボリュームがちょうどよい。

 

路線の選定は「出張族の方でも半日を半日を使って楽しめるミニトリップの提案」と著者が記す通り、昭和の面影残るフォトジェニックな地方私鉄や公営鉄道の中でも、運行頻度が一時間に一本以上あり、撮影のためにふらっと途中下車しても日帰りで帰路につける、乗り降りできる路線が選ばれているいるのがうれしい。

圧巻なのは、撮影スポットだけでなく、推奨する訪問時期が明示されている点だろう。残雪の立山連峰の稜線を背景に走る富山地方鉄道、雪の中を進む津軽鉄道・弘南鉄道大鰐線など、アングルだけでなく、作品性が高まる時期を例示してくれるのはありがたい。

加えて、飲食店のレコメンドが秀逸で、カウンター越しの店主との会話、地元の銘酒、アテを追体験したくなるはずである。

自宅からドアツードアで目的へ行けるクルマの旅は確かに便利だ。だが、時刻表や乗り換えのタイミングを計算し、ちょっとした冒険気分を味わいつつ、最高の撮影スポットを指南書を片手に撮影しSNSにアップ、帰る前に現地の肴をあてに一杯。これらはクルマの旅では得難い体験だろう。

漫然と昼飯をアップするだけか、あるいは勢いで立ち上げたものの放置気味のSNSを、改めて旅の記録として再稼働させる、そんなきっかけを”オジ”世代に与えてくれる良書である。

 

infromation

『ニッポン縦断ほろ酔い鉄道紀行』

著者:大鶴 倫宣 著

発行:イカロス出版

発行日:2025/04/22
ISBN 9784802215787
判型:カラーA5・120ページ
定価 :2,200円

SHARE

PROFILE

タビノリSTAFF

タビノリSTAFF

『タビノリ』は、旅の楽しさは、旅のはじまりである「移動」から、旅前の準備、ふとした寄り道、車窓から見つけるお気に入りの風景など、旅の余白に目を向け発信していくメディアです。また、旅をその周縁のものと組み合わせ、定番の旅先や新しい旅の提案などを仕掛けていきます。

タビノリSTAFFの記事一覧

『タビノリ』は、旅の楽しさは、旅のはじまりである「移動」から、旅前の準備、ふとした寄り道、車窓から見つけるお気に入りの風景など、旅の余白に目を向け発信していくメディアです。また、旅をその周縁のものと組み合わせ、定番の旅先や新しい旅の提案などを仕掛けていきます。

タビノリSTAFFの記事一覧

No more pages to load