BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

“安定感重視”でスコアメイク|PING『G440HL MAX』はなぜ選ばれるのか?

PING「G440HL MAX」はフェアウェイヒット率向上の強い味方

スコアが思うように伸びない。その原因がドライバーにあると感じている方は少なくないはず。
一発の飛びを求めるより、安定した飛距離と直進性の高い弾道を手に入れて、2打目以降のショットに集中力を割く――そんなプレースタイルが、これからのゴルフを変えるかもしれない。

今月のEVENでは、テーマ別におすすめのギアをピックアップ。その中で注目を集めたのが、PINGの最新ドライバー『G440HL MAX』だ。

PING 『G440HL MAX』

構えやすく叩ける、直進性の高い安心感

『G440HL MAX』は、これまでのモデルでも評価されてきた“叩ける安心感”をさらに進化させた1本。
構えたときに安心感を覚えるヘッド形状と、打ち出したボールが左右にぶれず、素直に前へ伸びていく直進性の高い弾道は、幅広いゴルファーにとって心強い武器になる。

さらに今回、PINGが長年追い求めてきた「理想の重心ライン」に、過去最も近づいた設計となっている点にも注目したい。これにより、飛距離性能も着実に向上。ミスヒット時でもエネルギーロスを抑え、安定したキャリーとランを実現している。

軽量化がもたらす新たな飛距離への可能性

スイングスピードが落ちてきたと感じているなら、“軽さ”を武器にするのも一つの選択だ。
各メーカーが技術力を結集し、単なる軽量化ではなく、寛容性・安定性・高初速といった要素を融合。『G440HL MAX』もまた、スイングの負担を軽減しつつ、ボール初速を最大化させる工夫が施されている。

年齢やプレースタイルの変化に合わせて、いま一度自分のスイングと向き合い、クラブを見直すこと。それがスコアアップの第一歩になる。

まとめ|安定感と飛距離、どちらも譲れない方へ

「飛ばす楽しさ」だけでなく「狙ったところに運ぶ安心感」もゴルフの醍醐味。
『G440HL MAX』は、まさにその両方を高次元で両立したモデルだ。

直進性の高い弾道でティーショットの精度を高め、2打目以降の選択肢を広げる。そんなプレーを目指す方には、ぜひ一度手に取って試してほしい。

PING公式サイト:https://clubping.jp

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load