BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

EVEN5月号注目ギア特集:性能で選ぶ“もうミスしない”ドライバー、3つの答え

ミート率が低いゴルファーの強い味方に 『INPRES DRIVESTAR TYPE/D』

8軸積層カーボンフェースで飛距離ロスを大幅に抑える!

今月のEVEN5月号では、テーマ別におすすめのギアをピックアップ。

ヘッドスピードはそこそこあるのに、なぜか飛距離が伸びない……。
そんな方にとって深刻なのが「ミート率の低下による飛距離ロス」。この悩みを軽減するために開発されたのが、ヤマハの『INPRES DRIVESTAR TYPE/D』です。

これまで定番とされてきた4軸を超える、8軸積層カーボンフェースを採用。
フェースの広範囲にわたる高強度・高剛性化により、どこで打っても初速が出やすく、結果として飛距離ロスを抑えることが可能に。ヘッドスピードに頼らなくても、しっかりとした弾道が得られるのが強みです。

操作性も高く、ハードヒッターにも対応。飛距離性能を高めたい中・上級者におすすめの一本です。

徹底したフェードバイアス設計 PRGR『RS F』

左へのミスを恐れず、しっかり叩いて飛ばす

スライサーだけでなく、強振派にとっても厄介なのが「左へのミス」。
大きなトラブルにつながりやすい左方向への球筋は、スコアを乱す原因になりがちです。そんな悩みを軽減してくれるのが、PRGR『RS F』。

ライ角56度、フェースアングル-6度のフェードバイアス設計で、ヘッドが返りすぎるのを抑制。強く叩いても左方向への引っかけを防ぎ、直進性の高い弾道をキープできます。

構えたときのフェースの見え方も自然で、フェースが開いて見えすぎることもありません。スイングプレーンを意識しやすく、操作性の高さも魅力です。

フェードバイアスの仕上げ『GINNICO MODEL02C OneStar★』

スライサーでも振り切れる安心設計

スライサーにありがちな「振り切れない」という悩み。
そんな悩みをしっかりと受け止めてくれるのが、GINNICOの『MODEL02C OneStar★』です。

このモデルは徹底したフェードバイアス設計により、打ち出しが左に出すぎることなく、素直なフェード弾道を実現。
スライサーが無理にフェースを閉じようとして打点がバラつく問題も、このクラブなら自然と解決してくれます。

低スピン・中弾道の設計で、吹け上がりを防ぎながら、しっかりとした前進力のある球筋をキープ。安心して叩いていける設計が、あなたのスイングをより自由にしてくれます。

まとめ

それぞれ異なるアプローチで“飛ばす”“曲がらない”を追求した3本のドライバー。
どれもが「ミスの軽減」をテーマに設計されており、ヘッドスピードやスイングタイプに関わらず、頼れる相棒になってくれるはずです。

試打するチャンスがあれば、ぜひ実際に振ってみてください。
あなたに合う一本が見つかれば、これまでの悩みがウソのように消えてしまうかもしれません。

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load