これで美しいスイングになる! パッシブトルク知ってますか?
FUNQ
- 2019年03月01日
INDEX
『パッシブトルク』最近特に耳にするゴルファーも多いのではないだろうか? 技術の進歩によって、スイング解析が精密になり、現役のトッププロ達のスイングが解明されてきた。様々なキーワードが生まれる中で、今回はパッシブトルクについて解析しよう。
パッシブトルクって何?
手とクラブの動きのズレが生み出す力がパッシブトルクだ。例えば、スイングプレーン上を平面にクラブを動かすと、フェースを自分で戻す動きが必要になり、どうしても好不調の波が出てしまう。一方、切り返しでクラブを寝かせると、それを支えようと腕にトルクがかかる。クラブにも左回転の力が加わり、フェースが閉じる方向へと動く。少ない力で効率よくフェースをターンできるので、再現性も高まるのだ。
イメージは投げ縄!
後方でグルグルと回してから投げる投げ縄は、回す力が大きくなれば少ない力で遠くへ投げることができる。パッシブトルクもクラブを倒した分だけ力が多く発生するのだ。
クラブヘッドが円を描く!
切り返しでクラブを後方に倒すので真上からみるとヘッドは円を描くように動く。反対にヘッドがボールに向かうと楕円形が強くなりパッシブトルクも生まれない。
パッシブトルクは美スイングの素!
パッシブトルクは、新たな理論ではなくスイング解析が進化したことで明らかになった動き。動きの大きさは違うものの、多くのプロに見られる動作で、マスターすれば美スイングになること間違いなしだ。
手元が下に動きながらシャフトを倒す。これを支えようとすれば腕にトルクがかかりクラブがプレーン上に戻る。フェースが閉じる方向にも力が生まれる。
パッシブトルクが使えてないとこんなスイングに!
プレーン状を平面に振ろうとすれば、自分の力だけでフェースを戻さなくてはならない。腕の力が必要で手打ちになったり、調子次第でタイミングが変わりやすかったり、再現性の高いスイングはしにくくなってしまう。
スライサーの多くが切り返しでヘッドがボールに向かっていく。自分の力でフェースを戻さなくてはならず、安定したスイングができない。
パッシブトルクの理論お分かりいただけただろうか? トッププロ達が取り入れているスイングをしっかりと理解し、最旬のスイングを手に入れてほしい。
●新井 淳
大手スポーツクラブを経て、2014年にScore personal golf lessonを開講。Youtubeでレッスン動画を公開中。
(出典:『EVEN 2019年3月号』)
(ヤマダタケシ)
SHARE