BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

実際に触ってわかった! スマホ時代の総決算『iPhone X』登場【現地レポート】

次のディケイド(10年間)のための『iPhone X』

初代iPhoneが発表されてから10年。スマホが存在しなかった時代が思い出せないほど、私たちはスマホにどっぷり漬かった生活を送っている。

10年前、この大きな変化を私たちにもたらした故スティーブ・ジョブズ。彼の名を冠した『スティーブ・ジョブズ・シアター』で、10周年を記念した名前を持つモデル、『iPhone X』が発表されたのは偶然ではないだろう。
01img_1719[1] アップルは、次のディケイド(10年間)を切り開くためのテクノロジーとメッセージをこのiPhone Xに詰め込んでいる。

iPhoneはさらに進化することで、スマホの時代は終わり、iPhoneそれ自体は我々の手元から消え去ってしまうのかもしれない。それとも『それ』は、『スマホ』いうマルチタッチディスプレイを持つプレート状のデバイスではなくなるかもしれない。そんな時代である『次のディケイド』が訪れる前の『スマホ時代の総決算』が、iPhone Xなのだ。

もう、iPhoneはいらなくなる!?

今回、同時に発表されたApple Watch Series 3は、LTE通信ができ、通話も可能だ。アプリのデータ通信もできるし、おそらく(アプリさえ対応すれば)単体でメールや、メッセンジャー、SNSもできる(文面は音声認識で書けるだろう)。ということは、当初、iPhoneが担っていた機能は、腕にしたApple Watchだけで、問題なくこなすことができるのだ。
02img_2544[1] 今回の発表会で非常に衝撃的だったシーンは、基調講演に来ずにSUPを楽しんでいるスタッフに電話をかけてみるという演出だった。なんと、実際にApple Watchだけで完全に通話してみせているのだ。『電話』という意味において、iPhoneは不要なものになってしまうのかもしれない。
03img_1925[1] 余談だが、今回の発表会で「40 million songs on your wrist」とメッセージがあったが、これは現在まで続くアップルの快進撃、その最初の狼煙であった初代iPod(2001年発売)の「1000 songs in your poket」をもじったセリフだ。16年間での進化により、ポケットにあった1000曲を、腕時計だけで4000万曲を聴けるまでになっている。
04img_1911[1]

最高地点にたどり着いたiPhone Xは、自らの存在を消そうとしている

iPhone Xの画面は拡大され、正面から見たら、ほぼその存在が感じらない状態になっている。
05img_2245[1]

ご存知のように、アップルは物理的なボタンもコネクターもどんどん廃止している。iPhone 7ではオーディオのφ3.5mmピンジャックがなくなり、今回ついにホームボタンや指紋認証さえもなくなってしまった。最終的にはiPhone、それ自体も消えてなくなる(もしくは、ユーザーが意識しなくなる)状態になってしまえばいいと思っているのではないだろうか?

ARテクノロジーとOLED採用の意味

それなのに、iPhone Xは猛烈な高性能化を進めている。A11 Bionicチップは6コアそれぞれのチューニングと、新世代パフォーマンスコントローラーで、さらなる高性能化を推し進めている。3コアのGPUも前の世代より30%高速な描画を実現している。なぜここまでの性能が必要かというと、6月のWWDCで発表された、マシンラーニングとARの活用のためだろう。

ハンズオンでもデモされていたが、テーブルの上に3Dオブジェクトを描画し、まるでそこにそのものがあるかのように、動かすことができている。

ご覧のように実際には存在しないロボットが、まるで机の上を跳ね回っているように、画像上では動くのだ。
06img_2341[1] このテクノロジーが活用できるのは、何もゲームの上だけではない。

今回公開されたApple Park Visitor Centerにある、立体的な地図の上にiPad Proを使ってAR描画し、Apple Parkの仕組みを解説するデモがあるが、この技術は実にさまざまなことに応用できる。
07img_2647[1] さらにセンサーやカメラの情報で、非常に複雑な顔認識をすでに実現していることを考えれば、現状、平面しか認識できないARKitが複雑な形状を認識してバーチャル空間上の形状として活用できるようになる日は、それほど遠くないのではないか。
08img_2089[1] もうひとつ。今回、iPhone Xだけに取り入れられた特別なテクノロジーとしてOLEDがある。
09img_2496[1] OLEDは、薄く、軽量に作れること、消費電力が少ないというメリットがあるが、もうひとつ透過性のあるディスプレイを作れるという大きなメリットもある。アップルは、いつか透明なディスプレイを作るためにOLEDの実装経験を積もうとしているという可能性はないだろうか?

これらのポイントを組み合わせて考えると、iPhoneは、次世代、透明なグラス型ディスプレイにAR描画可能な方向へと進化していくのではないだろうか? Apple WatchとAirPods、Siriを使っているとiPhoneはポケットに入れたままでいいのではないか、と思うことがある。本体からすべてのボタンとコネクターが消えて、モノリスのようなプレートになり、電話部分はApple Watchに、音を聞くのとSiriによる音声コントロールにAirPodsを使い、半透明のOLEDディスプレイをグラス状にして身に着ける……そんな『スマホの次の時代』が来るといったら考え過ぎだろうか?
10img_2238[1]

iPhoneで得た富を、未来を作るために使う

美しい新社屋の圧倒的な未来感を見ていると、スティーブ・ジョブズが作ったiPhoneを、このまま10年間、作り続けるとはとても思えない。

『X』は10年を表すとともに、ひとつの完成形を意識しているのだと思う。まちがいなく、iPhone Xは現時点で最高のスマートフォンだ。

しかし、Mac OS Xがそうであったように、Xは新たな世代の礎でもある。Mac OS 9から根本的に違うOSとなったMac OS Xが、現在も続くMac人気の原点になったように(iOSにもその血脈は流れている)、iPhone Xは、新たなディケイドの礎になるという思いが込められていると思うのだ。
11img_1865[1] 推定50億ドル(約5000億円)と10年近い歳月をかけて完成したApple Parkのお披露目であり、冒頭にスティーブ・ジョブズの遺影を持ち出してまで語り出したティム・クックの心には『スマホの次』を作り出す決意があるはずなのだ。

(出典:『flick! News』)

(村上タクタ)

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load