BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

『HomePod』日本未発売のAppleのスマートスピーカーを試してみた

まだ、日本では使えないが……

アップルのスマートスピーカー『HomePod』が、アメリカなど一部の国で発売された。日本での発売は告知されていないが、アメリカの知人に頼んで、その使い心地をレポートしてもらった。

日本でも、Google  Homeや、Amazon Echoなど、スマートスピーカーが続々登場している。Amazonや家電量販店などでも続々登場しているので、使ってみた方も多いのではないだろうか?

音声認識のレベルはかなり高くなっているし、使いようによってはまだまだ便利なのだが、家電の操作に使うには、肝心の家電の方がまだまだ対応しておらず、日常的に使うには至ってないという方が多いのではないだろうか?

筆者も、Amazon Echo dotとGoogle miniを使ってみており、Nature Remoと連動させてみてはいるが、ぜいぜい天井の電灯を付けたり、エアコンを付けたりで、あとはちょっとした調べものをする他は、Alexaにtechnologyの歌を歌ってもらうぐらしかしていない(笑)

それでも『15800×1.08はいくら?』とか、『新燃岳について教えて』とかいう検索ものには便利なので、けっこう使うようになっている。

さて、そんな中、昨年6月のWWDCで発表されたアップルのスマートスピーカー『HomePod』がアメリカで発売されたので、USに住む知人にその利用感を聞いてみた。

意外と大きい。初期設定はとっても簡単

直径142mm、高さ172mmの円筒状。サイズはコンパクトといえばコンパクトだが、Amazon Echo dotなどと比べると大きいように感じる。重さ2.5kgと見た目よりかなり重い。

0301

最初に電源を入れると、『ブワン!』という起動音が鳴るそうだが、その起動音からして音質の良さが良くわかるとのこと。初期設定は簡単で、日本語環境でもできる。

電源を入れて、近くにiPhoneを置くと、iPhoneの画面上にHomePodの設定のガイダンスが現れ、使用言語や、どこに置くかなどを聞かれる。

詳細設定は『ホーム』アプリの中にある。連携させるアカウントや、Siriの設定などは、すべてここで変更することができる。

英語とApple Music必須

しかし、ここから先は現状、英語音声で操作しなければならない。

Siriに認識してもらえる英語を話せないと、手も足も出ない(笑)

0201

とりあえず『Hey Siri! Play some music』と言うと、iTunesのクラウド側にもっている音楽をランダムに演奏してくれる。

たしかに、音質はすこぶるいい。

大型のウーハーに加えて7つのビームフォーミングツイーターを兼ね備えている。このウーハーとツイーターは、ただ音を出しているだけではなく、室内の形状と音響的性質のデータを取得し、リスナーに対して、直接波と反射波の両方を上手に使って、広がりのある音響空間を再現するというメカニズムになっているという。

この仕組みと音声認識のために、使っているCPUはiPhone 6に搭載されていたアップルA8プロセッサーとかなり高度なもの。

実際に、このサイズ感からは信じられないほどの重低音の響きと、広がりのある音を聞かせてくれる。ジャズなどに向いていると思う。

反面、ボーカルがクッキリ聞こえてくる感じは少し弱い。現場の音響的性質を確認しつつ、特性が変わるということで、最初に鳴らした時よりは、時間が立つと良くなってる感じがするが、スピーカーの性質上か、ボーカルを集中して聞き込むような音楽より、BGM的に鳴らす音楽の方が向いている気がする。
1101 また、当然のことなら、スマートスピーカーとして使うと、iTunesで購入してある曲しか聞けないので、AppleMusicの利用がほぼ絶対に必要。

『Hey Siri, How’s the weather tomorrow ?(明日の天気は?)』『Hey Siri, remind me to water the plants(リマインダーに「水やりをする」と入れて)』『Hey Siri, What’s the news today ?(今日のニュースは?)』……あたりの簡単なやりとりが終わると、Hueのライトがなかったり、英語に不慣れだったりすると、やることがなくなってしまう。

ちなみに、iPhoneの『ミュージック』アプリから、AirPlayスピーカーとしては呼び出せるので、そのように使うと、音声で操作しなくていいので、利便性は高まる……が、ならばHomePodでなくていいような気がする。

IMG_059401 のコピー

もちろん、日本発売までには日本語に対応するだろうし、そうなると利便性はかなり高まってくる。ちなみに、Amazon Echo dotやGoogle Home miniなどは6000円前後で買えるが、HomePodは349ドル……日本円で約3万7000円という価格設定だ。

とりあえずは、日本発売を楽しみに待ちたい。

(村上タクタ)

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load