BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

誰もがYouTubeなどの発信者である時代の高級USBマイク、BlueのYeti Xを試した(試聴動画あり)

誰もが音声コンテンツの発信者になった……という意識が必要だ

「この人の声、キンキンして聞きづらいなぁ」と思ったことはないだろうか?

会議でも、ノイジーな音声の人、耳障りな人は心証が悪い。増してはそれがYouTubeやクラブハウスなどの音声コンテンツだとなおさらのこと。

逆に聞いていたい声というのはある。その人のぬくもり、息遣い、雰囲気が伝わってくる、心地よい音というのはある。深夜ラジオなどで、「この人の声、心地よいな」と感じた記憶がある人も多いだろう。

YouTubeや、Clubhouseなどはもちろん、ビデオ会議などでも人の音声の心地よさというのは、とても大事なことだ。

そんなシーンに、Logicoolからリリースが発表されたのが、レディ・ガガや、デヴィッド・ボウイなどが使っていることで知られるBlueマイクロフォンズの、USBマイク。扱いやすく、かつ臨場感のある音を表現してくれるという。

今回発表されたのは、最上位機種のYeti X(2万4860円・税込)と、廉価版のSnowball(9900円・税込)の2機種。本日2月4日発表で販売は2月18日から。

ハイグレードだが、手軽に使えるUSBマイク

最上位機種のYeti Xは、ひとりでマイクに向かう時の単一指向性モード、複数人で囲んで収録してくれる時の全方位モード、囁き声や環境音などの収録に向いたステレオモード、そして、マイクを挟んでを収録する時の全方位モードがダイヤルひとつでセッティングできる。

4つのφ14mmのコンデンサーカプセルを搭載し、より高音質、明瞭な集音を可能としている。

ご覧のように、USBで簡単にできるけれども、本格的なコンデンサーマイクとしての性能を持っており、手軽にハイグレードな『声の体験』を提供できる。

マイクって難しくて、いわゆる急にプロレベルのマイクを買っても、性能が高すぎて、エアコンの音とかを拾ってしまったり、そもそもスタジオのように吸音性のある壁の部屋でないと、あまりに性能の高いマイクだと声が壁や天井に反響してしまって、聞き取り難くなってしまったりする。

録音中の音をモニターする際、マイク音量を確認・調節できるよう、 本体前面に音量レベルが一目でわかるLEDライトとスマートダイヤルが用意されている。このダイヤルは、 マイクのゲイン・ミュート・ヘッドフォンの音量・ヘッドフォンで聞くBGMとマイク音量のバランス調整をコントロールでき、1秒間プッシュするたびに機能が切り替わる。

手軽に使えてポップなSnowball

もうひとつ発売されたのは9900円(税込)と手軽なSnowball。

2つのコンデンサーカプセルを内蔵し、『単一指向性モード』『全方位モード』に加え『マイクの感度を-db減衰する単一指向性モード』を搭載し、YouTubeやゲーム実況、ビデオ会議などの他、ライブ演奏など大音量の音源もディストーションなしにクリアに録音できる。

どちらも、メッキパーツを上手に使って、クラッシックでお洒落な、アメリカンクラッシックな雰囲気を醸し出しており、デスク周りで使うガジェットとしては、非常にスタイリッシュ。

また、「Blue VO!CE」「Logicool G HUB」などで、音質の微調整をしたり、イコライザーのプリセットをかけたりすることもできる。

ラジオのような雰囲気にしたり、親密な雰囲気を演出したりと、簡単に操作が可能。

これによって、Logicoolの販売するBlueマイクロフォンズのラインナップは以下のようになった。

 

YouTubeライブで、ぜひ聞き比べていただきたい

といっても、文字で書くだけではなかなか分からない。今夜19時から、YouTubeライブで、今手近にあるマイク6種類と、Yeti Xを試してみるので、ぜひ実際にサウンドを聞いて、どれがいいか確認してみていただきたい。

使ってみたのは、MacBook Airの内蔵マイク、AirPods Pro、StreamCam内蔵マイク、C340、maonoのコンデンサーマイク、Snowballでそれぞれしゃべってみるので、聞き比べていただきたい。

あとで、私が聞いて見たところでは、Yeti Xやっぱりけっこう優秀。

特に、声を張っても割れないのが安心感大きいし、なんというか空気感、僕の声の雰囲気も出てる。MacBook Airが意外といいんですよね。ノートパソコンの内蔵マイクって、通常ダメダメなんですが、Macはとても優秀。意外とAirPods Proがイマイチでした。今回試した中で唯一ワイヤレスだからですかね。そういう意味ではちょっと不利な戦いだったかも。

ぜひ、感想を聞かせて下さい。

(村上タクタ)

 

 

 

 

出典

SHARE

PROFILE

村上 タクタ

flick! / 編集長

村上 タクタ

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

No more pages to load