BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

旬を味わう春のピクニックハイク |日々の暮らしから見つける山の楽しみ方

春の訪れとともに、新しい季節が始まり、日々の暮らしに変化が訪れる人も多いのでは。そんななかで、身の回りのものに目を向けると、ふと「ランドネ」の感覚が散りばめられていることに気がつきます。たとえば、普段使っているお気に入りのアイテムや、何気なく目にしている風景。その一つひとつが、山へ向かうときのわくわくした気持ちを高めてくれることがあります。

今回は、Mt.ランドネのメンバーそれぞれが日々の暮らしのなかで、「ランドネ」という山の楽しみ方を感じる瞬間。そして、それがどう山旅の楽しさへとつながっていくのかをご紹介します。

旬の野菜を見つけたら

山へ登るようになり、季節の移ろいを敏感に感じるようになりました。新緑・紅葉・雪景色……、どの季節も好きですが、私がとくに好きなのは春。だんだん暖かくなり花の蕾がふくらみ始めるこの季節は、特別なことがなくても幸せな気持ちになれます。そして、春はいろいろな野菜が収穫される季節でもあります。スーパーの店頭で春の訪れを感じたら、旬の野菜をパンに挟んで、山へ出かけてみませんか。

私がよく作るのは、菜の花とタマゴのサンドイッチ。タマゴの優しい味に菜の花のほろ苦さがほどよいアクセントとなり、マスタードとの相性も抜群です。そんな菜の花のサンドイッチを持って、週末に三浦半島へハイキングに行ってきました。

 

海を眺めてサンドイッチ

三浦半島は山と町が近いので、がんばって早起きしなくても行きやすいところが魅力。当日の朝にサンドイッチを作っても十分間に合います。春らしい霞のかかった海を車窓から眺め、バスに揺られて山旅がはじまります。

サンドイッチを山へ持って行くことはよくありますが、歩きながら食べてしまうことも。でも、たまにはベンチでゆっくり食べたい。春はそんな気分にさせてくれます。暖かな日差しのなか山頂のベンチに座り、ただ海を眺めサンドイッチを頬張る。心が穏やかになるひとときでした。

今回は菜の花を使いましたが、アスパラガスや春キャベツも好きな具材です。次はどんなサンドイッチにしよう。そんなことを考えながらすごす日々もまた、楽しみのひとつです。

SHARE

PROFILE

Mt.ランドネメンバー

Mt.ランドネメンバー

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

No more pages to load