
【兵庫県豊岡市|TOYOOKA1925】ホテルという名の街のシンボル/音と緑と街との関係 from ototabito #4-1

Keishi Tanaka
- 2025年03月25日
ランドネ本誌で連載を続けるミュージシャンのKeishi Tanakaさん。2024年6月から、連載のシーズン3として「音と緑と街との関係」をスタート。本誌ではKeishiさん本人とその街との関係について読むことができます。そして、こちらのWEB版ではさらにおすすめのスポットを3回に分けて紹介してもらいます。
Keishi Tanakaさんの連載が掲載されている最新号は、こちら!
>>>『ランドネNo.139 5月号』
ホテルという名の街のシンボル
今回本誌で紹介したのは、兵庫県の北部に位置する豊岡市。日本海側のため冬はしっかりと雪が積もる。城崎温泉が有名な豊岡市だが、ほかにも紹介したいスポットはたくさんあるので、このWEB版で3回に分けて紹介してみようと思う。もちろん今回も、個人的な思い出が多く含まれることを最初に伝えておく。

今回紹介するのは、「TOYOOKA1925」というホテルである。宿泊したこともあるのだが、それよりも僕のなかでは撮影のロケ場所としての思い出が強い。
本誌にも書いた通り、「MUSICIAN IN RESIDENCE」という豊岡市のプロジェクトからオファを受けて豊岡市に2年ほど通っていた僕は、そのなかでもこのホテルをとても気にいっていた。初めて入ったとき、室内に街灯があり、ロビー全体が小さな街角になっているような気がして、とても興味が湧いたのを覚えている。
そのロビーで、当時制作していた「AVENUE」というミニアルバムのジャケットを撮影した。

先ほど休憩をしていた場所からロビーを見下ろすと、このジャケットのような空間が広がっているのだ。「AVENUE」=「通り」という意味ともうまくリンクし、気に入ったアートワークが完成した。
ほかにも当時のアーティスト写真や、「Where You Know」のリリックムービーや 「One Love」のミュージックビデオもこのホテルで撮影したものだ。

ミュージックビデオでは客室を多く使っているので、興味がある方はそちらもぜひチェックをしてほしい。上記の2曲はつながったストーリーをもっているのだが、空間のおかげもあり、映像でもそれがうまく表現されている。
Where You Know [Lyric Movie]
https://youtu.be/IYdLvPEvAKk?si=X4o_DfJZsZCEABnM
One Love (AVENUE Version) [Official Music Video]
https://youtu.be/VASqw4zgNHA?si=cqwcWmA4SAXxW_Ry

朝食は、味はもちろんのこと、建物の雰囲気にあった素敵な洋食だった。ホテルではあるが、時間によってはレストラン利用もできるので、ぜひこの空間に足をふみ入れてほしい。

TOYOOKA1925
https://www.1925.jp/
ototabito(オトタビト)
音楽をきっかけとした、自然と街、そこで暮す人たちと出会うアウトドア旅を提案。アーティストが、自身の音楽とつながりのある街と思い出の場所を紹介します。https://funq.jp/randonnee/ototabito
Keishi Tanaka
1982年11月3日 北海道生まれ。ミュージシャン。バンド編成と弾き語りでライブ活動を続ける。1月29日にニューアルバム「Like A Diary」をリリースし、リリースツアーの真っ只中。3月28日は渋谷WWWXに集合だ! https://keishitanaka.com/
SHARE
PROFILE

ランドネ / ミュージシャン
Keishi Tanaka
1982年11月3日 北海道生まれ。ミュージシャン。弾き語りから大所帯のバンドセットまで、観る人や場所を限定せずに活躍中。V6などへの楽曲提供、CM音楽の制作を行うほか、趣味を活かしたアウトドア分野での活動・執筆にも注目が集まっている。
https://keishitanaka.com/
1982年11月3日 北海道生まれ。ミュージシャン。弾き語りから大所帯のバンドセットまで、観る人や場所を限定せずに活躍中。V6などへの楽曲提供、CM音楽の制作を行うほか、趣味を活かしたアウトドア分野での活動・執筆にも注目が集まっている。
https://keishitanaka.com/