BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

四角友里のにっぽん食名山#26「山梨県・南アルプス/ずんちゃんパン」

アウトドアスタイル・クリエイターの四角友里さんが、山やふもとの町を旅するなかで出合った「食」にまつわるエピソードを綴る人気連載『にっぽん食名山』。今回は、南アルプスの山々に向かう前に買いたい「ずんちゃんパン」を紹介します。

これまでの連載はこちらから

昭和38年創業の個性的な店名と味で地元に愛される惣菜パン

「ずんちゃんパン」。そのインパクトのある店名にも負けず、目を惹きつける店構え。私がこのパン屋さんを知ったのは、南アルプスの山々に向かう前に朝からパンが買えるお店を探していたときでした。

週末は朝7時から(*)。甲府駅からやや離れているにもかかわらずお客さんが途絶えません。ガラスケースにはズラリとパンが並び、ささみフライ、ハッシュ玉子、高菜、UFO牛乳……どれもこれも味が気になる。そのなかでも、とびきりに不思議な「たくあん」なるパンをチョイスしました。

▲深夜0時から仕込みをスタート。毎日30種類ほどの工夫が凝らされたパンが並びます

中を割ってみると、鮮やかな黄色の具がたっぷり登場。千切りされたたくあんにカツオ節が和えてあり、ほのかに甘いパン生地との組み合わせが、なんとも斬新。クリーミーなマヨネーズが、和と洋を絶妙なバランスでつないでいます。くせになる!

気になる店名の由来は、先代であるお父さまのあだ名。「寸胴体型で“ずんちゃん”って呼ばれてたんだって」と笑顔で教えてくださいました。

自分が子ども時代に戻ったような錯覚を感じるお店の方の温かな人柄。そして、素朴で優しい味と価格。山のふもとに再訪したいお店が増えました。

*平日は朝8時から。売り切れ次第終了。「子どもがひとりで買いに来られる値段に」という信念のもと、どれもリーズナブル。

四角友里さん

「山スカート」を日本に広めた女子登山ブームの火付け役。講演や執筆、山ウエア・ギアの企画開発に携わる。日本全国の山を旅しながら、土地の食や文化を味わうのがライフワーク。
Instagram:@yuri_yosumi

 

\ランドネ 2025年8月号のご購入はコチラ/

SHARE

PROFILE

四角 友里

ランドネ / アウトドアスタイル・クリエイター

四角 友里

「山スカート」を日本に広めた女子登山ブームの火付け役。講演や執筆、山ウエア・ギアの企画開発に携わる。日本全国の山を旅しながら、土地の食や文化を味わうのがライフワーク。

四角 友里の記事一覧

「山スカート」を日本に広めた女子登山ブームの火付け役。講演や執筆、山ウエア・ギアの企画開発に携わる。日本全国の山を旅しながら、土地の食や文化を味わうのがライフワーク。

四角 友里の記事一覧

No more pages to load