BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

冬のインナーとしても春秋のアウターとしても活躍!ナンガのソフトダウンシリーズで快適な山旅を|編集部注目のアイテム

新しいアイテムのリリース情報が入るたびに、物欲にゆれる編集部。寒いのは苦手だけど冬の山歩きも楽しみたい編集部かとうが、いま本気で購入を検討しているアイテムをカスタマーの目線になって紹介します。

ふんわりソフトで軽やかな着心地が魅力

高品質なダウン製品で知られるブランド「ナンガ」から、ソフトダウンシリーズがリリースされました。コートやブルゾン、ジャケットなどがラインナップされているなかで、私がいちばん気になっているのが、「ノーカラーソフトダウンカーディガン」。

ふんわりソフトな着心地と軽やかな着用感が魅力の一枚で、春や秋のアウターとしてはもちろん、すっきりとしたノーカラーデザインなので、いまの時期はインナーダウンとしても活躍しそう。襟部分と袖口にはスムースジャージを採用したことで、フィット感が高まり、心地よい肌ざわりです。

表地には凸凹感のあるワッシャー加工を施したはっ水ナイロンが使用され、多少の雨や雪なら弾いてくれるのもうれしいポイント。和紙のようなシワ感でナチュラルな風合いも私好みです。

カラーバリエーションも豊富で、定番のブラックやベージュに加え、グリーンやイエローなど淡い色も登場。黒やグレー、ブラウンなど、いつもモノトーンになってしまいがちな私にとって、コーディネートのポイントとなるようなカラーリングも選びたくなるポイントです。

ノーカラーソフトダウンカーディガン(ユニセックス)

28,600円
カラー:イエロー、グリーン、ベージュ、ブラック
サイズ:S、M、L、XL、XXL

公式オンラインストア https://store.nanga.jp

山でも街でも活躍するナンガのソフトダウンシリーズをチェック

ソフトダウンシリーズは、ノーカラーソフトダウンカーディガン以外にも、コートタイプやバーシティジャケット、スタジャン、コーチジャケットなど、さまざまなスタイルのダウンジャケットがラインナップされています。山での活動だけでなく、町にもなじむデザインが多いのも特徴です。

ノーカラー ソフト ダウン コート(ユニセックス)

41,800円
カラー:グリーン、イエロー、ベージュ、ブラック
サイズ:S、M、L、XL、XXL

肌寒い春先にぴったりのロングコート。シンプルで上品な装いのAラインシルエットながら、リブ襟やドットボタンなど、カジュアルなコーディネートにも合わせやすいデザインです。

ソフトダウンバーシティブルゾン(ユニセックス)

31,900円
カラー:ブラック、ベージュ、イエロー、グリーン
サイズ:S、M、L、XL、XXL

スポーティなデザインのスタジャンをベースにしたブルゾン。フロントはダブルジッパー仕様で、上からも下からもジッパーを開け閉めできるので、スタイリングの幅が広がる。

ソフトダウン スタジアム ジャケット(ウィメンズ)

29,700円
カラー:ベージュ、ブラック、イエロー、グリーン
サイズ:S、M、L、XL、XXL

身幅や着丈にゆとりを持たせたリラックス感あるシルエットで、軽快で柔らかな印象を与えるウィメンズ仕様のスタジャン。シンプルなデザインながら、襟や袖口、裾にライン入りリブを採用することで、カジュアルさをプラスしました。

ソフトダウン コーチ ジャケット(ウィメンズ)

28,600円
カラー:ベージュ、ブラック、イエロー、グリーン
サイズ:S、M、L、XL、XXL

ゆとりのあるシルエットと着丈が短めのクロップド丈で、トレンドを意識した襟付きジャケット。裾部分にはドローコードを配し、コードを絞ることでシルエットの調整が可能。

SHARE

PROFILE

加藤 里

ランドネ / 編集部(ADDIX)

加藤 里

だれかとのんびり山歩きするのも、ひとりでピークハントするのも好き。なにも気にせず好きなものが食べられる山での食事と、次のネイルを考えているときが至福の時間。ネイルアートにもつい山のモチーフを入れがち。

加藤 里の記事一覧

だれかとのんびり山歩きするのも、ひとりでピークハントするのも好き。なにも気にせず好きなものが食べられる山での食事と、次のネイルを考えているときが至福の時間。ネイルアートにもつい山のモチーフを入れがち。

加藤 里の記事一覧

No more pages to load