BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【HIKER’S CAMERA】OM SYSTEM OM-3 × 四角友里| “撮る”が楽しくなるOM-3と箱根フォトハイク ー後編ー

OM-3とともに箱根の山や街をゆったりと歩き、心惹かれた被写体とじっくり向き合った四角友里さん。
後編では、“自分らしい表現”を探し続けた友里さんの写真と、リアルなコメントをお届け。

今回のハイカー:四角友里さん

自然から感じたことを発信し、山への一歩を誘い続ける。想いを形にしたオリジナルブランド「マウンテンデイジープロダクツ」主宰

旅のようすはこちらからcheck ▽
【HIKER’S CAMERA】OM SYSTEM OM-3 × 四角友里| “撮る”が楽しくなるOM-3と箱根フォトハイク  ー前編ー

【HIKER’S CAMERA】OM SYSTEM OM-3 × 四角友里| “撮る”が楽しくなるOM-3と箱根フォトハイク ー前編ー

SPONSORED

四角友里さんの旅のキロク ーYURI’S PHOTOー

今回、OM-3で撮影した友里さんの写真をご紹介。試行錯誤しながらも内なる想いが込められた写真から、旅の充実感や満足感が伝わってくる。

目線を変えて気づいた生命の力強さ

枯れたあじさいの褪せた色や花脈の美しさが表現できるように露出を上げ、カラープロファイルのCOLOR2で色を強調しで色を強調し撮影。あじさいの目線を意識したら、枯れてもなお光に向かうような意志が感じられました。

OM-3 M.ZUIKO DIGITAL 25㎜ F1.8 II 焦点距離25㎜(35㎜判換算50㎜相当) 絞り優先モード 絞り値F1.8 シャッタースピード1/250秒 ISO250

変わらぬ光景と旅人の心持ち

甘酒茶屋の甘酒を趣のある暗い店内に立ち上がる湯気とともに。湯気から感じる「ほっ」という安堵感は、江戸時代も現代も変わらないのだろうと撮影しながら考えていました。

OM-3 M.ZUIKO DIGITAL 25㎜ F1.8 II 焦点距離25㎜(35㎜判換算50㎜相当) 絞り優先モード 絞り値F1.8 シャッタースピード1/30 秒 ISO1600

淡い空の色に気分を投影

目まぐるしく色が変化する、日没直後の青とピンクが混じり合うような空。充実した一日の気持ちを優しい空の色にのせて撮りたくて、カラープロファイルのCOLOR4でソフトトーンに。

OM-3 M.ZUIKO DIGITAL 17㎜ F1.8 II 焦点距離 17㎜(35㎜判換算34㎜相当) 絞り優先モード 絞り値F8.0 シャッタースピード1/40 秒 ISO250

真っ直ぐな幹が心をリセット

箱根旧街道に並ぶ端正な杉や檜。朝の光ならではのうっすら青白い樹皮の色に惹かれ、そのすっくと立つ佇まいを撮りたくなりました。カラープロファイルのCOLOR4を使用。

OM-3 M.ZUIKO DIGITAL 25㎜ F1.8 II 焦点距離 25㎜(35㎜判換算 50㎜相当) 絞り優先モード 絞り値F3.2 シャッタースピード1/30 秒 ISO1000

四角友里さんの感想は?

自由な表現をあと押ししてくれる「OM SYSTEM OM-3」

タフネス性能や軽量&コンパクトといったOMシリーズの特長を受け継ぎ、さらに豊かな表現を実現する機能を搭載した小型ミラーレス一眼カメラ「OM-3」。アウトドアでも、街でも、OM-3なら自分好みの画を生み出すことができる。

性能と重量のバランスが◎

フラッグシップモデル「OM-1 Mark II」とおなじ高性能の画像処理エンジンとセンサーを搭載しつつ軽量に仕上げた、いいとこ取りの優等生モデル。「カラー/モノクロプロファイルコントロール」を採用し、フィルム風の仕上がりも楽しめる。

風景撮影で活躍する広角の単焦点

明るさを活かしたボケの強い写真からパンフォーカスまで自在な34㎜相当(35㎜判換算)の広角単焦点レンズ。防塵防滴でアウトドアでも安心。

スナップや室内、ポートレート撮影に

人の視野に近い画角で撮れる50㎜相当(35㎜判換算)の標準単焦点レンズ。F1.8の明るさで暗い室内やポートレート撮影なども得意。防塵防滴仕様。

「OM SYSTEM OM-3」の
詳細はこちら

OM-3のポイント

POINT.1 色味や仕上がりの雰囲気を自分好みにアレンジ

自在に色味や仕上がりをコントロールできる「カラー/モノクロプロファイルコントロール」を搭載。カラー、モノクロともそれぞれフィルム風の4種類のプリセット(写真参照)があり、手軽に雰囲気を変えることができる。さらに彩度、シェーディング、ハイライト&シャドウを調整し、自分好みに仕上げることも可能。

POINT.2 独立ダイヤルでモードをすばやく切り替え

「カラー/モノクロプロファイルコントロール」や「コンピュテーショナル フォトグラフィ」、写真・動画撮影切り替え用の独立ボタン・ダイヤルを搭載。使いたい機能、モードが撮影中でもスムーズに呼び出せる。

1.クリエイティブダイヤル、2.、静止画/動画/S&Q(スローモーション&クイックモーション)ダイヤル、3.CP(コンピューテーショナル フォトグラフィ)ボタン

POINT.3 シリーズ共通のタフネス性能や強力な手ぶれ補正機構

OMシリーズならではの防塵、防滴、耐低温(-10℃)のタフネス性能を備えアウトドアでも安心。さらに強力なボディー内5軸手ぶれ補正機構(対応レンズとの組み合わせで最大7.5段)が暗所での手ブレを抑えてくれる。

POINT.4 多彩な「コンピュテーショナル フォトグラフィ」

カメラ内でデジタル処理して思いどおりの写真に仕上げることができる「コンピュテーショナル フォトグラフィ」を搭載。高輝度でもスローシャッター効果を発揮し水の流れなどを表現できる「ライブND」など各種機能が使える。

「HIKER’S CAMERA」WEBページもチェック!

「OM-5」や「OM-3」とともに、個性豊かなハイカーたちがフィールドで写真を撮る楽しさを発信するサイト「HIKER’ S CAMERA」を公開中。四季折々のさまざまなシーンで撮影された作品なども掲載しているので、ぜひチェックを!

SHARE

PROFILE

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load