BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

PUMA(プーマ)を歴史や名作、テクノロジーから振り返る|ランニングシューズブランド名鑑

サッカーはもちろん、陸上競技でも今後に注目「PUMA(プーマ)」

ダスラー兄弟の兄・ルドルフが創業

1924年、ルドルフ・ダスラーは、弟のアドルフとドイツ南部、ニュルンベルク近郊のヘルツォーゲンアウラッハで、靴製造会社の「ダスラー兄弟商会」を設立。主に社交的なルドルフが営業、製靴技術に秀でたアドルフが生産を担当したが、第二次世界大戦後からしばらくすると兄弟は別々の道を歩むこととなり、ルドルフはルーダを設立。のちにプーマと改名した。

弟が創業したアディダスとともに、世界レベルのアスリートから愛される存在となったプーマは、サッカーではブラジルのペレ、オランダのヨハン・クライフ、アルゼンチンのディエゴ・マラドーナといったトッププレーヤーとの契約で知名度を向上させたが、ランニングカテゴリーにおいても優れた機能性を発揮するプロダクトを次々に発表する。

アウトソールはオン・オフロードで高グリップを発揮

特に評価が高かったのがアウトソールの分野。円柱状の突起を敷き詰めたドンソールは、イージーライダーやトップライダーなどのランニングシューズに採用され、アスファルトやコンクリートといったオンロード、土や芝生といったオフロードの両方で高いグリップ性を発揮。さらに衝撃吸収性にも秀でていた。

そして、このドンソールの機能性を大きく向上させたのがフェダーバインソール。1980年にリリースされたファストライダーなどに採用されたこのアウトソールは、円柱状の突起が二股に分かれており、着地時に横方向にも変形することで、ドンソール以上の衝撃吸収反発性をランナーに提供した。

ウサイン・ボルトのサポートなどランニング分野でも存在感

‘90年代に入ると、プーマはフィッティングテクノロジーの開発にも着手する。それが1993年にリリースされたディスクシステム テレインやディスクシステム ブレイズといったプロダクトに搭載されていた、プーマ ディスクシステムだ。シューズの甲部分に配されたディスクを回転させると、内蔵されたワイヤーが連動し、着用者に最適なフィット感を提供するというテクノロジー。従来のシューレースよりも簡単かつ短時間でのフィッティングを可能としたのである。

現在、プーマのパフォーマンスカテゴリーで最も注力されているのはサッカーで間違いないと思われるが、陸上競技男子100m、200mの世界記録保持者であるウサイン・ボルトをサポートしていたように、ランニング分野もしっかりと展開しており、2019年末には日本期待のスプリンター、サニブラウン・アブデル・ハキームとパートナーシップを締結。今後の展開が注目されるところだ。

PUMA(プーマ)ランニングシューズ名鑑

1980|FAST RIDER(ファストライダー)

着地時の衝撃を確実に吸収し反発させる二股の突起状アウトソールパターンを装備

PUMA/FAST RIDER(プーマ/ファストライダー)1980|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

PUMA/FAST RIDER(プーマ/ファストライダー)1980|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

2019年11月22日

1993|DISC BLAZE(ディスク ブレイズ)

フィッティング戦争にプーマが送り込んだ革新的なテクノロジー。

PUMA/DISC BLAZE(プーマ/ディスク ブレイズ)1993|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

PUMA/DISC BLAZE(プーマ/ディスク ブレイズ)1993|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

2020年01月19日

SHARE

PROFILE

RUNNING style 編集部

RUNNING style 編集部

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

No more pages to load