BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

標高2500mの空間で<細胞からきたえる>日本初の高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ 阿佐ヶ谷スタジオ」7月12日(月)プレオープン!

お得な「WEB先行入会キャンペーン」を実施中

ランニングスタイルの監修者、チームサッカニーのトレーニングコーチも務めた、新田幸一氏プロデュースの「ハイアルチ」が阿佐ヶ谷にオープンする。

「ハイアルチ」とは、high altitude(高地状態、ハイアルチテュード)から取った造語で、高地トレーニングをベースに「細胞から鍛える」トレーニングプログラムが体験できる、日本初の高地トレーニングスタジオ(TM)。ハイアルチが独自開発した設備で作り出された2500m級の山と同程度の”高地状態の空間”でトレーニングができる。

高地トレーニングとは、高地のような低酸素状態にいるだけで体に負荷がかかるため、きつい運動をせずとも高い効果を得ることができ、その効果は30分歩くだけで、通常の2時間分の運動に匹敵するといわれている。その効率性の高さから、多くのトップアスリートが採用してきたトレーニング方法だ。

しかし、高地を求めて海外遠征が必要であったり、室内トレーニングの場合も高価な機材が必要であることから、一般的にはあまり利用されてこなかった。そんな常識を覆し、空間をまるごと高地状態にすることで、高地トレーニングを日常での手軽なものとして提案する日本初の高地トレーニングスタジオ「ハイアルチ」だ。

ハイアルチのスタジオでは、高地トレーニングと同等の低酸素環境下でトレーニング゛ができるだけではなく、気圧に変化もないため、「高山病」などの心配もないというのも大きなメリットだ。

また、低酸素状態での運動によって、赤血球が増加し、心肺機能強化、持久力向上が期待できるといわれている。 そして、ミトコンドリアの活性化を促し、脂肪が燃焼しやすい体になれることも医学的に明らかとなっている。こういったことから、定期的にトレーニングにハイアルチに通っているトップアスリートたちも多数! 究極の時短トレを実践したいランナー必見のスタジオだ。

現在、ハイアルチは都内では、阿佐ヶ谷スタジオのほかに、吉祥寺、東日本橋、三軒茶屋、代々木上原にスタジオを構えている。さらに、大阪、名古屋、福岡、北陸地方など、全国に店舗を拡大中。四国初の松山店、船橋店、春日店も今夏にオープン予定となっている。

ただいま、お得な「WEB先行入会キャンペーン」を実施中(7月11日(日)締め切り)だ。

WEB先行入会限定特典
□入会金1万1,000円(税込み)→無料
□事務手数料5,500円(税込み)→無料
□初回体験料3,000円(税込み)→無料
□心拍計ベルト2,200円(税込み)→いまだけ無料プレゼント
□会員種別にかかわらず、8月末までは通い放題
□先着100名限定で月会費が永久に1,100円(税込み)OFF

阿佐ヶ谷スタジオ

住所 :〒166-0004  東京都杉並区阿佐谷南3-35-19 MSAビル B1階
(JR中央本線「阿佐ヶ谷」駅南口徒歩1分、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷」駅徒歩8分)
TEL: 080-7010-6844
※本番号は7月18日(日)プレオープン期間まで利用可能
e-mail: asagaya@high-alti.com
営業時間:平日:7:00~13:00、16:00~22:00、土日祝:7:00~18:00
定休日:毎週月曜日、夏季・年末年始
店舗HP: https://highalti-asagaya.com/

ハイアルチ詳細はこちらから

ハイアルチ

SHARE

PROFILE

RUNNING style 編集部

RUNNING style 編集部

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

No more pages to load