BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

こんなにあるの? コンポーネント以外のパーツを知ろう【ロードバイクの購入】

ロードバイクを構成するパーツには
コンポーネント以外にもさまざまなものがある。

ホイールやハンドル、サドル、ペダル、バーテープなどの基本を知ろう。

【ホイール】ホイールを換えれば走りが変わる!

ロードバイクをグレードアップさせるため、最も効果的なのがホイールを換えることだ。どんな状況にも対応するオールラウンドタイプのほか、軽量モデルやエアロモデルなどがそろっている。

重量と剛性のバランスに優れるのがオールラウンドホイールだ。レースからロングライドまで幅広く対応でき、最初にホイールを単体購入するなら、このレンジの高性能ホイールを選びたい。エアロにも迫る空力性能を備えているものも多い。

ローハイトリムを使用した軽量ホイールは、ヒルクライムなど上りを軽快に走るのに向いている。カーボンリムを使用したものも多い。

空力性能に優れたカーボン製のディープリムを使用するのがエアロホイール。タイムトライアルやトライアスロンなどで使用される。

【タイヤ】3つの方式が存在しリムも専用品を使用

3つの方式が存在しリムも専用品を使用ワイヤービードでリムに固定し、チューブを入れて使用するのがクリンチャータイヤで、最も一般的な規格となる。チューブとタイヤを一体化したチューブラーは、専用の接着剤やテープで、リムに貼り付けて使用する。タイヤとリムの気密性を高め、チューブを排除したチューブレスも軽い走りで最近は人気が高い。

 

【サドル】圧迫を防ぐ穴あきタイプもある

乗車時の快適性を大きく左右するのがサドルだ。各社がさまざまな形状のものをラインナップしており、自分に合ったものを探すことが重要だ。局部の圧迫を防ぐため、中央部に溝や穴を設けたものもある。

 

【シートポスト】カーボンポストは振動吸収性に優れる

サドルを固定するシートポストは、フレームのポスト径に合わせるのが大前提で、セットバックの寸法も考慮して選ぼう。軽量なカーボン製は、振動吸収性も優れている。サドルのレール部は金属製とカーボン製があり、それぞれ取り付け(ヤグラ)部分が異なるので注意しよう。

 

【ハンドル】身体に合わせた幅で好みのシェイプを選ぶ

ハンドル選びで最も重要なポイントは左右の幅で、肩幅を考慮して選択する。曲がりの形状もさまざまで、人間工学に基づいたアナトミックや、クラシカルなシャロー、両者の特徴をあわせもつアナトミックシャローなどがある。ブラケットや下ハンドルを握った場合を考慮して選びたい。

 

【ステム】ポジションを決める重要なパーツ

ロードバイクのポジションを決める重要なパーツがステムだ。さまざまな長さと角度のものがそろっているため、ベストなサイズを選びたい。軽量化のためにカーボン素材を採用したものもあり、チューニングパーツとしての一面もある。

 

【バーテープ】手になじむものを選びたい

ハンドルバーに巻き付けて使用するバーテープは、厚さや素材などが異なるものがそろっている。消耗品であるため、傷んできたら新しいものに交換したい。カラーバリエーションが多いパーツで、バイクの雰囲気を変えることもできる。

 

【ペダル】ビンディングがベストだが慣れるまではフラットで

ロードバイクのペダルは、シューズ底に専用のクリートを取り付けて固定できるビンディングペダルが主流。ペダリング時のパワー伝達性能は高いが、足をうまく外せずに転倒するリスクもあるため、バイクに慣れるまではフラットペダルを選ぶのもありだ。

 

(出典:『大人のロードバイク教科書』

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load