
サイクルトレイン全国MAP、自転車を分解せずに列車に乗せられる

Bicycle Club編集部
- 2023年04月01日
輪行の手間をかけることなく、自転車をそのまま車両内に持ち込めるのがサイクルトレイン。ここでは全国にはサイクルトレインのうち鉄道会社単位でまとめたうえで、利用する際に必要最低限となるデータを列記した。なお利用可能な期間および時間であっても、車内混雑時など持ち込みを断られる場合もあることは承知してほしい。
(2023年6月18日更新)
INDEX
自転車を持ち込める「サイクルトレイン」とは?
自分の自転車をそのまま車内へ持ち込めるサイクルトレイン。輪行いらずのラクチン移動を実現する移動方法だ。海外と比較するとまだまだ少ないとされているが、今後も全国に広まっていくことが予想される。今後サイクルトレインに関連したイベントの開催や、新規サイクリングルートの開拓なども、ますます増えていくはずだ。
※鉄道事業者の皆様、サイクルトレインに関する情報はこちらからご記入ください。
東北
青森県
弘南鉄道大鰐線
区間:全線
期間:2023年4月1日(土)~ 2023年11月30日(木)
※さくらまつり、ねぷたまつり期間は中止
時間:[平日]9時30分〜14時30分、[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要※3台以上は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:弘南鉄道業務部営業課(0172-44-3136)
https://konantetsudo.jp/
2023年4月1日更新
弘南鉄道弘南線
区間:全線
期間:2023年4月1日(土)~ 2023年11月30日(木)の土曜・日曜・祝日 ※さくらまつり、ねぷたまつり期間は中止
時間:終日
予約:不要※3台以上は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:弘南鉄道業務部営業課 (0172-44-3136)
https://konantetsudo.jp/
2023年4月1日更新
津軽鉄道/津軽線
区間:全線
期間:通年 ※桜シーズンなど混雑時期を除く
時間:終日(通勤通学など混雑する時間帯はお断りすることがあり。旧型客車への積載は不可)
予約:不要※数台以上の場合は要連絡
持ち込み料金:290円
問い合わせ先:津軽鉄道本社(0173-34-2148)
秋田県
由利高原鉄道鳥海山ろく線
区間:矢島~薬師堂
期間:2023年4月1日(土)~10月31日(火)
時間:[平日]7時46分〜終日/矢島発※9時40分発・11時55分発・16時45分発・18時00分発は不可、8時43分〜終日/薬師堂発※10時58分発・13時03分発・18時03分発・19時09分発は不可
[土曜・日曜・祝日]終日/矢島発※9時40分発・11時55分発は不可、終日/薬師堂発※10時58分発・13時03分発は不可
予約:必要(矢島駅 0184-56-2036)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:由利高原鉄道(0184-56-2736)
https://www.obako5.com/
2023年3月31日更新
秋田内陸縦貫鉄道線
区間:西鷹巣~角館
期間:2023年5月8日(月)〜2023年9月30日(土)
時間:鷹巣・阿仁合・角館各駅の発車時刻が8時~ 16時
※観光車両「秋田マタギ号、笑EMI、秋田縄文号」は対象外
予約:必要(阿仁合駅 0186-82-2136)※乗車する1時間前まで
持ち込み料金:260円 ※別途運賃が必要
問い合わせ先:阿仁合駅(0186-82-2136)
https://www.akita-nairiku.com/
2023年6月19日更新
岩手県
三陸鉄道/リアス線
区間:全線 ※基本的に有人駅に限る
期間:通年
時間:終日※通勤通学時間帯を除く
予約:必要※2日前まで
持ち込み料金:290円
問い合わせ先:三陸鉄道旅客営業部(0193-62-7000)
福島県
福島交通飯坂線
区間:全線 ※美術館図書館前・泉・上松川・桜水・医王寺前の各駅は制限あり
期間:通年
時間:[平日]9時30分~ 13時50分/福島発、10時55分~ 15時5分/飯坂温泉発
[土曜・日曜・祝日]9時32分~ 13時50分/福島発、10時55分~ 15時5分/飯坂温泉発
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:福島交通鉄道部(024-558-4611)
https://ii-den.jp/
阿武隈急行
区間:福島~東船岡
期間:通年
時間:[平日]10時〜15時20分/福島発、9時43分〜15時47分/東船岡発 [土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:阿武隈急行
http://www.abukyu.co.jp/
会津鉄道会津線
区間:西若松~会津田島
期間:通年※4月29日~ 5月8日・8月10日~ 17日・10月1日~11月30日・12月26日~ 1月10日を除く
時間:9時~ 16時/西若松発、8時~ 16時/会津田島発※お座トロ展望列車を除く
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:会津鉄道総務企画部(0242-28-5886)
http://www.aizutetsudo.jp/
2023年4月3日更新
北関東
栃木県
野岩鉄道/会津鬼怒川線
区間:新藤原~会津高原尾瀬口駅 ※新藤原・川治湯元・湯西川温泉・会津高原尾瀬口駅のみ乗降可
期間:通年※繁忙期(年末年始、GW、お盆、イベント期間中等)を除く
時間:8時17分・15時10分・18時44分・20時38分/新藤原発、7時11分・9時59分・16時00分・19時43分/会津高原尾瀬口駅発
予約:必要(前日まで※受付時間平日のみ9:00~17:00)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:野岩鉄道営業課(0288-77-2355)
東武日光線&鬼怒川線
区間:下今市~東武日光、下今市~鬼怒川温泉 ※下今市・東武日光・鬼怒川温泉のみ乗降可
期間:2023年4月8日(土)から通年
※4月27日~5月7日 8月9日~8月16日 10月15日~11月23日を除く
時間:10時~15時 ※特急とSLを除く
予約:必要(乗車駅)※乗車する30分前まで
持ち込み料金:なし ※スタンドのない自転車の持ち込み不可
問い合わせ先:東武鉄道お客さまセンター(03-5962-0102)
https://www.tobu.co.jp
2023年3月31日更新
茨城県
関東鉄道常総線
区間:水海道~大田郷
期間:通年
時間:9時30分~ 14時30分
予約:不要 ※団体利用時は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:水海道駅(0297-22-0453)
https://www.kantetsu.co.jp/
関東鉄道竜ヶ崎線
区間:全線
期間:通年
時間:5時26分~ 6時31分・9時28分~ 15時12分・19時~ 23時2分/竜ヶ崎発、5時42分~ 6時47分・9時50分~ 15時25分・19時9分~ 23時20分/佐貫発
予約:不要 ※団体利用時は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:竜ヶ崎駅(0297-62-2152)
https://www.kantetsu.co.jp/
JR水郡線
区間:上菅谷~磐城石川、上菅谷~常陸太田※上菅谷・常陸大宮・常陸大子・磐城塙・磐城棚倉・磐城石川・常陸太田のみ乗降可
期間:通年 ※土曜・日曜・祝日のみ
時間:6時40分〜23時33分/上菅谷発、8時2分〜16時39分/磐城石川発、7時52分〜17時27分/常陸太田発
予約:必要(専用WEBサイトの登録フォーム)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:JR東日本お問い合わせセンター(050-2016-1600)
https://www.jreast.co.jp/mito/suiguncycletrain/
2023年4月29日更新
群馬県
上信電気鉄道上信線
区間:全線 ※高崎・吉井・上州福島・上州富岡・下仁田のみ乗降可
期間:通年
時間:[平日]9時25分~ 14時27分/高崎発、9時42分~ 14時40分/下仁田発
[土曜・日曜・祝日]7時10分~ 14時27分/高崎発、7時25分~ 14時40分/下仁田発
予約:必要(上信電鉄鉄道部 027-323-8073)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:上信電鉄鉄道部 027-323-8073
https://www.joshin-dentetsu.co.jp/
上毛電気鉄道上毛線
区間:全線
期間:通年
時間:[平日]5時25分・7時47分~ 23時5分/中央前橋発、5時49分・8時~ 22時52分/西桐生発
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:上毛電鉄(027-231-3597)
https://www.jomorailway.com/
南関東
埼玉県
西武鉄道
区間:石神井公園駅~飯能駅・西武秩父駅
期間:通年・土日祝日のみ ※除外日あり
時間:【下り】石神井公園8:54発⇒飯能9:25着・西武秩父10:05着
【上り】西武秩父17:07発・飯能17:50発⇒石神井公園18:26着
予約:必要
持ち込み料金:片道 大人1,800円、小児900円(税込)(運賃・座席指定料金・自転車持込料金込み)
問合せ先:西武鉄道お客さまセンター(04-2996-2888)
https://www.seiburailway.jp/railways/ike_cycletrain/
(2023年3月14日更新)
秩父鉄道秩父線
区間:波久礼~三峰口/平日、御花畑~三峰口/土曜・日曜・祝日
※樋口・上長瀞・和銅黒谷・大野原・秩父・影森・浦山口は乗降不可
期間:通年 ※GWと秩父夜祭開催日を除く
時間:[平日]7時58分~ 16時48分/波久礼発、8時21分~ 16時52分/三峰口発 [土曜・日曜・祝日]7時57分~ 17時25分/御花畑発、7時44分~ 17時20分/三峰口発
※一部普通列車・急行列車・SL列車・EL列車・西武線直通列車は利用不可
予約:不要 ※10台以上は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:秩父鉄道旅客案内係(048-580-6363)
https://www.chichibu-railway.co.jp/
千葉県
いすみ鉄道いすみ線
区間:全線
期間:通年
時間:終日
予約:不要 ※車内が混雑している場合は持ち込み不可
持ち込み料金:210円
問い合わせ先:いすみ鉄道(0470-82-2161)
https://isumirail.co.jp/
JR総武本線&内房線&外房線&鹿島線(B.B.BASE)
区間:両国~和田浦・館山~両国※両国・本千葉・館山・和田浦のみ乗降可/内房コース、両国~安房鴨川※両国・本千葉・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川のみ乗降可/外房コース、両国~鹿島神宮※両国・東千葉・佐原・潮来・鹿島神宮のみ乗降可/佐原・鹿島コース、両国~銚子※両国・東千葉・佐倉・松尾・佐原・干潟・銚子のみ乗降可/佐倉・銚子コース、両国~竹岡※両国・本千葉・木更津・君津・竹岡のみ乗降可/鹿野山コース、両国〜成東 ※本千葉・東金・成東のみ乗降可/九十九里コース
期間:運行日未定/全コース
時間:7時51分/両国発・17時9分/館山発(内房コース)、7時39分/両国発・17時5分/安房鴨川発(外房コース)、7時39分/両国発・16時50分/鹿島神宮発(佐原・鹿島コース)、8時12分/両国発・16時59分/銚子発(佐倉・銚子コース)、7時51分/両国発・16時52分/竹岡発(鹿野山コース)、7時51分/両国発・15時46分/成東発(九十九里発)
予約:必要
持ち込み料金:840円 ※指定席券
問い合わせ先:JR東日本お問い合わせセンター(050-2016-1600)
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/bbbase.html
JR久留里線(菜久留トレイン)
区間:木更津→久留里(B.B.BASE鹿野山からの乗り換えのみ)
期間:B.B.BASE鹿野山コース運転日
時間:9時18分/木更津発
問い合わせ先:JR東日本お問い合わせセンター(050-2016-1600)
https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/bbbase.html
2023年4月3日更新
東京都
西武多摩川線
区間:全線
期間:通年 ※沿線祭事開催日、周辺コンサート開催日、年末年始、GW、盆、長期連休(3日以上)を除く
時間:[平日]9時~17時 [土休日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし ※スタンドのない自転車の持ち込み不可
問い合わせ先:西武鉄道お客さまセンター(04-2996-2888)
https://www.seiburailway.jp/
2023年4月1日更新
御岳登山鉄道/御岳山ケーブルカー
区間:全線
期間:通年
時間:終日
予約:不要
持ち込み料金:260円(片道)
問い合わせ先:御岳登山鉄道 0428-78-8121
北陸・信越
長野県
アルピコ交通/上高地線
区間:北新・松本大学前~新島々駅 ※新村・森口(松本行きのみ)・波田・新島々駅のみ乗降可
期間:2023年3月22日~2023年11月30日の平日特定日
時間::11時41分・13時40分/北新・松本大学前発 10時53分・12時48分/新島々発
予約:事前にWEB乗車券の購入必要 ※発車5分前まで
料金:不要(通常乗車券と同額)
問い合わせ先:アルピコ交通新島々駅(0263-87-3166)
https://www.alpico.co.jp/traffic/ticket/62/
2023年3月31日
新潟県
えちごトキめき鉄道/日本海ひすいライン
区間:直江津~市振駅※筒石・浦本駅は乗降不可
期間:2023年4月20日~11月30日まで
時間:[平日]9時46分~15時03分/直江津発、9時29分~16時26分/市振発
[土・日・祝]9時46分~16時47分/直江津発、9時29分~16時43分/市振発・17時51分/糸魚川発(直江津方面)
予約:不要
持ち込み料金:290円
問い合わせ先:えちごトキめき鉄道本社(025-546-5520)
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=1610
2023年3月31日更新
富山県
富山地方鉄道本線&立山線&不二越・上滝線
区間:全線
期間:通年※土曜・日曜・祝日・年末年始のみ
時間:終日
予約:不要 ※5台以上要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:稲荷町運転区(076-432-5546)
https://www.chitetsu.co.jp/
万葉線
区間:全線※高岡・サニーライブグループ能町口・中伏木・西新湊・越ノ潟のみ乗降可
期間:4月19日~ 11月30日 ※イベント開催日とドラえもんトラムを除く。2023年の期間未定
時間:[平日]9時~ 15時 [土曜・日曜・祝日]8時~ 17時
予約:必要(万葉線 0766-25-4139)※2日前まで
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:万葉線 0766-25-4139
https://www.manyosen.co.jp/
あいの風とやま鉄道
区間:富山〜入善 ※富山・東富山・滑川のみ乗車可、黒部・入善のみ降車可
期間:2023年4月8日(土)〜2023年7月23日(日)と 2023年9月2日(土)〜2023年11月12日(日)の土日 及び 11月3日運転。※6月3日・6月4日・6月17日・6月18日・7月1日・7月2日・7月15日・7月16日・11月5日を除く。
時間:9時20分/富山発
予約:必要(乗車予約申込フォーム)※5日前まで
持ち込み料金:1000円 ※運賃を含む
問い合わせ先:あいの風とやま鉄道(076-444-1300)
https://ainokaze.co.jp/
2023年3月31日更新
石川県
北陸鉄道石川線&浅野川線
区間:全線※野町・鶴来・北鉄金沢・内灘のみ乗降可能
期間:2023年3月16日(木)~11月30日(木)
時間:[平日]9時34分〜15時26分/野町発、9時34分~ 15時23分/鶴来発、9時1分~ 15時30分/北鉄金沢発、9時1分~ 15時30分/内灘発
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:北陸鉄道鉄道部(076-272-2221)
http://www.hokutetsu.co.jp/
福井県
えちぜん鉄道三国芦原線&勝山永平寺線
区間:三国港~勝山 ※福井口は三国芦原線と勝山永平寺線の乗り換えのみ可
期間:2023年3月18日(土)〜11月26日(日)
※土曜・日曜・祝日のみ ※8月11日を除く
時間:8時~18時
予約:不要※5台以上要連絡
持ち込み料金:200円
問い合わせ先:えちぜん鉄道お客様相談室(0120-840-508)
https://www.echizen-tetudo.co.jp/
2023年3月31日更新
福井鉄道/福武線
区間:たけふ新~福井城址大名町駅
期間:2023年5月13日~10月29日の土曜・日曜・祝日
時間:9時25分・12時25分・15時25分/越前武生発、11時14分・14時14分・17時14分/福井城址大名町発
予約:不要 ※悪天候時やイベント開催時など、サイクルトレインの設定を取り止める場合があり。5名以上の場合も要問い合わせ。
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:福井鉄道 たけふ新駅(0778-22-0617)
https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?num=370
2023年6月18日更新
中部
山梨県
富士急行線
区間:全線※上大月・禾生は乗降不可
期間:通年 ※沿線祭事開催日、周辺コンサート開催日、年末年始、GW、盆、長期連休(3日以上)を除く
時間:[平日]9時15分~14時17分/大月発、8時57分~14時20分/河口湖発 [土休日]6時32分~17時41分/大月発、5時26分~17時47分/河口湖発 ※特急列車とJR線直通列車を除く
予約:不要 ※4台以上は要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:富士山駅(0555-22-7133)
https://www.fujikyu-railway.jp/
静岡県
伊豆急行線
区間:南伊東~伊豆急下田※南伊東・川奈・伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田のみ乗車可。降車は区間内全駅
期間:通年
時間:11時11分・11時59分・16時26分/南伊東発、9時3分・9時40分・11時・11時42分・13時9分・13時50分・15時34分・16時25分/伊豆急下田発
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:伊豆急行運輸部運輸課(0557-53-1115)
https://www.izukyu.co.jp/
伊豆箱根鉄道駿豆線
区間:全線※三島広小路・原木・牧之郷は乗降不可
期間:通年
時間:[平日]9時~ 14時53分/三島発、9時2分~ 14時58分/修善寺発 [土曜・日曜・祝日]7時11分~ 17時50分/三島発、7時5分~ 17時52分/修善寺発 ※特急踊り子号を除く
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:伊豆箱根鉄道鉄道部運輸課(055-977-1207)
http://www.izuhakone.co.jp/
愛知県
豊橋鉄道渥美線
区間:全線
期間:通年 ※豊橋祇園祭打ち上げ花火の日と豊橋まつりの日を除く
時間:[平日]10時~ 14時45分/新豊橋発、10時2分〜14時47分/三河田原発 [土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要 ※5台以上は前日17時までに要連絡(高師駅 0532-45-4927)
持ち込み料金:100円
問い合わせ先:豊橋鉄道鉄道部(0532-53-2136)
https://www.toyotetsu.com/
岐阜県
養老鉄道養老線
区間:全線
期間:通年
時間:[平日]8時45分~ 14時45分/桑名発、8時54分〜14時35分/揖斐発
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要 ※10台以上要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:養老鉄道総務企画課(0584-78-3400)
https://www.yororailway.co.jp/
長良川鉄道越美南線
区間:関~美濃白鳥/平日、前平公園~北濃/土曜・日曜・祝日
期間:通年
時間:[平日]8時37分/関発 [土曜・日曜・祝日]6時28分/前平公園発
予約:必要・前々日の16時まで(長良川鉄道運輸部営業課 0575-23-3921)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:長良川鉄道運輸部営業課(0575-23-3921)
http://www.nagatetsu.co.jp/
2023年4月6日更新
関西
三重県
近畿日本鉄道 観光列車「つどい」サイクルトレイン-KettA-
区間:近鉄名古屋~賢島間 名古屋・四日市・津 〜 五十鈴川・鳥羽・志摩磯部・鵜方・賢島で乗降可能
期間:指定運転日
予約:必要、2週間前まで
持ち込み料金:ツアー料金に含む
問い合わせ先: 近鉄 旅の予約センター
TEL.06-6775-3636 (営業時間)平日10:00~17:30
https://www.kintetsu.co.jp/cycle/cycletrain/
2023年4月3日更新
近畿日本鉄道山田線、鳥羽線、志摩線
区間:松阪駅~賢島駅間
期間:通年
※年末年始やお盆等は実施しないため、ホームページ内ご利用日カレンダーをあらかじめご確認ください。
時間:[平日]近鉄 鳥羽線、志摩線 五十鈴川駅~賢島駅
※上記区間内の乗降可能駅のみご利用可能、サイクルトレイン対象列車のみ
[土曜・日曜・祝日]近鉄 山田線、鳥羽線、志摩線 松阪~賢島
※上記区間内の乗降可能駅のみご利用可能、サイクルトレイン対象列車のみ
予約:不要、ただし各列車8台までを目安として、混雑状況に応じてご利用ください。固定具を各自ご持参ください。
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:近畿日本鉄道株式会社 名古屋統括部 運輸部 営業課
TEL: 059-354-7007(平日 9:10~18:00)
https://www.kintetsu.co.jp/
三岐鉄道三岐線
区間:大矢知~西藤原※大矢知~三里間は土曜・日曜・祝日、春休み(3月26日~ 4月4日)・夏休み(7月21日~ 8月31日)・冬休み(12月25日~ 1月7日)の9時32分〜15時57分/大矢知発、9時11分〜15時56分/三里発のみ
期間:通年
時間:終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:三岐鉄道運輸課(059-364-2143)
https://www.sangirail.co.jp/
伊賀鉄道伊賀線
区間:新居~比土
期間:通年
時間:[平日]各駅の乗車9時頃~降車16時頃
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:伊賀鉄道上野市駅(0595-21-3231)
https://www.igatetsu.co.jp/
四日市あすなろう鉄道/八王子線
区間:あすなろう四日市~西日野駅※あすなろう四日市・西日野駅のみ乗降可
期間:通年
時間:10時15分~14時43分/あすなろう四日市発、10時2分~14時30分/西日野発
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅 (059-351-1860)
https://yar.co.jp/info/detail.php?id=154
滋賀県
近江鉄道本線&多賀線
区間:全線※彦根を除く
期間:通年
時間:[平日]9時1分〜15時20分/米原発、9時13分〜16時27分/多賀大社前発、9時26分〜16時45分/高宮発(多賀線)、8時41分〜15時28分/貴生川発
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要 ※6台以上要連絡
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:近江鉄道鉄道部運輸課(0749-22-3303)
https://www.ohmitetudo.co.jp/
信楽高原鐵道/信楽線
区間:信楽~紫香楽宮跡駅
期間:通年 ※GW期間中を除く
時間:10時~15時30分
予約:不要 ※3台以上は要問い合わせ
持ち込み料金:290円
問い合わせ先:信楽高原鐵道信楽駅(0748-82-0129)
奈良県
近畿日本鉄道 近鉄田原本線
区間: 西田原本駅~新王寺駅の各駅間(大輪田駅、佐味田川駅除く)
期間:2023年4月22日(土)~
時間:新王寺・西田原本両駅を9時~15時台に発車する全列車
予約:不要。ただし各列車16台までを目安として、混雑状況に応じてご利用ください。固定具を各自ご持参ください。
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:近畿日本鉄道株式会社 大阪統括部 運輸部 営業課
TEL: 06‐6775-3514(平日 9:10~18:00)https://www.kintetsu.co.jp/cycle/cycletrain/
2023年3月31日更新
京都府
京都丹後鉄道宮舞線&宮豊線
区間:全線※西舞鶴・宮津・天橋立・夕日ヶ浦木津温泉・豊岡のみ乗降可
期間:3月18日(土)~4月27日(木)
5月8日(月)~6月11日(日)
6月16日(金)~8月9日(水)
8月21日(月)~9月3日(日)
9月9日(土)~9月30日(土)
※車両運用の都合により変更となる場合があります。
※10月以降の運行日については9月上旬公開予定です。
時間:9時44分/西舞鶴発、12時46分/豊岡発
予約:必要(専用サイトで予約)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:京都丹後鉄道(0772-25-2323)
https://trains.willer.co.jp/
2023年3月31日
大阪府
水間鉄道水間線
区間:全線
期間:通年 ※日曜のみ
時間:10時〜16時
予約:必要(水間観音駅 072-447-0465)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:水間観音駅(072-447-0465)
https://www.suitetsu.com/
和歌山県
JRきのくに線
区間:御坊~新宮 ※特急「くろしおサイクル」は白浜~新宮(白浜・串本・紀伊勝浦・新宮のみ乗降可)
期間:通年 ※特急「くろしおサイクル」は年末(新宮方面)、年始(白浜方面)を除く
時間:[平日]月曜から土曜の朝通学混雑列車6本を除く、すべての列車
[土曜・日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:JR西日本お客様センター(0570-00-2486)
https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/
中国
島根県
一畑電車北松江線&大社線
区間:全線
期間:通年 ※12月31日のミッドナイト電車、1月1日~ 3日、イベント開催日を除く
時間:終日
予約:10台以上は要連絡
持ち込み料金:320円
問い合わせ先:一畑電車総務部営業課(0853-62-3383)
https://www.ichibata.co.jp/railway
岡山県
井原鉄道井原線
区間:全線
期間:通年
時間:朝の通勤通学時間終了後〜夕の通勤通学時間開始前
予約:必要(自転車積込予約フォーム)※5日前まで
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:井原鉄道総務企画部(0866-63-2677)
https://www.ibara-railway.co.jp/
山口県
錦川鉄道錦川清流線
区間:清流新岩国~錦町
期間:~ 2023年3月17日(金)※平日のみ、夏休み・冬休みを除く
時間:8時45分/清流新岩国発
予約:必要(錦川鉄道 0827-72-2002)※前日まで
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:錦川鉄道(0827-72-2002)
http://nishikigawa.com/
四国
愛媛県
伊予鉄道高浜線&郡中線&横河原線
区間:全線 ※大手町・石手川公園・鷹ノ子は乗降不可、松山市駅は
エスカレーターの使用不可
期間:通年※平日を除く
時間:終日
予約:不要
持ち込み料金:300円
問い合わせ先:伊予鉄道鉄道部・松山市駅(089-948-3323)
https://www.iyotetsu.co.jp/
JR予讃線
区間:松山~伊予西条 ※松山・三津浜・伊予北条・波止浜・今治・壬生川・伊予西条のみ乗降可
期間:~ 2024年2月25日(日)土休日
時間:5時53分・6時34分・7時23分・15時3分・15時45分・16時30分・17時40分・18時10分・19時7分・20時4分/松山発、5時37 分・6 時20 分・7 時15 分・8 時1 分・14 時33 分・15 時29 分・17時52分・18時54分/伊予西条発、6時1 分・6 時49 分・16時48分・17時22分/今治発(松山方面)
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:JR四国電話案内センター(0570-00-4592)
https://www.jr-shikoku.co.jp/
2023年3月31日更新
JR予土線
区間:宇和島~窪川 ※北宇和島・若井を除く
期間:~ 2024年2月25日(日)の土休日
時間:終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:JR四国電話案内センター(0570-00-4592)
https://www.jr-shikoku.co.jp/
2023年3月31日更新
高知県
土佐くろしお鉄道中村・宿毛線
区間:全線
期間:通年
時間:5時32分・6時24分・17時00分・18時27分/宿毛発(中村・窪川方面)、7時20分・10時04分・12時03分・13時49分・15時32分・19時00分/中村発(窪川方面)、5時59分・8時27分・10時14分・12時08分・14時00分・15時30分・17時08分/窪川発(中村・宿毛方面)、6時23分・7時15分・18時26分/中村発(宿毛方面)
予約:必要(中村駅 0880-35-4961)※前日17時まで
持ち込み料金:100円
問い合わせ先:中村駅(0880-35-4961)
https://www.tosakuro.com/top
2023年4月25日更新
九州
福岡県
西鉄天神大牟田線
区間:全線 ※西鉄福岡(天神)・薬院・大橋・西鉄二日市・西鉄久留米・花畑・大善寺・西鉄柳川・新栄町・大牟田のみ乗降可
期間:通年※平日・GW・盆・年末年始を除く
時間:6時30分〜16時/西鉄福岡(天神)発、10時25分〜21時25分/大牟田発 ※特急のみ
予約:必要 ※LINEでの事前予約
持ち込み料金:300円
問い合わせ先:西鉄お客さまセンター(0570-00-1010)
https://www.nishitetsu.jp/
長崎県
島原鐵道/島原線
区間:諫早~島原港※諫早・本諫早・愛野・神代・多比良・大三東・島原・島原港駅のみ乗降可
期間:通年 ※土曜・日曜・祝日
時間:10時50分・14時48分/諫早発、8時46分・13時4分/島原港発
予約:必要 ※前日12時まで(島原鉄道総合案内所 0957-62-4705)
持ち込み料金:サイクルトレイン専用チケット2500円/1DAY・3500円/2DAY(通常列車&バス※輪行必要、島鉄フェリー 乗り放題付き)
問い合わせ先:島原鉄道総合案内所(0957-62-4705)受付時間9時~18時
https://www.shimatetsu.co.jp/cycletraintop/
熊本県
松浦鉄道西九州線
区間:伊万里~佐世保
期間:通年 ※土曜・日曜・祝日
時間:10時7分・11時36分・12時40分・13時37分/伊万里発、8時5分・9時25分・11時53分・14時23分/佐世保発
予約:必要(佐世保駅 0956-25-2229)
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:佐世保駅 (0956-25-2229)
https://matutetu.com/
肥薩おれんじ鉄道線
区間:八代~上川内
期間:通年
時間:9時~15時頃 ※下記、同社サイクルトレイン時刻表をご確認ください。[土日祝]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:肥薩おれんじ鉄道営業部(0996-63-6860)
https://www.hs-orange.com/
2023年3月18日更新
熊本電鉄菊池線&藤崎線
区間:全線
期間:通年
時間:[月曜~土曜]9時~ 15時30分 [日曜・祝日]終日
予約:不要
持ち込み料金:なし
問い合わせ先:北熊本駅(096-343-2552)
https://www.kumamotodentetsu.co.jp/
くま川鉄道
区間:肥後西村~湯前
期間:通年
時間:[平日]16時20分・17時48分/湯前発、15時56分/あさぎり発 [土休日]11時51分・13時25分・14時49分・16時20分・17時48分/湯前発、11時25分/あさぎり発(湯前方面)12時42分・14時7分・15時39分・17時4分/肥後西村発(湯前方面)
予約:必要(くま川鉄道 tel.0966-23-5011)※乗車する前日12時まで
持ち込み料金:なし ※雨天時は不可
問い合わせ先:くま川鉄道(0966-23-5011)
https://kumagawa-rail.com
2023年4月25日更新
※掲載されている情報は2023年4月1日時点のものです。現在は運行を中止している場合もありますので、ご利用の際は事前に各鉄道会社の公式サイト等をご確認ください。また、バイシクルクラブ編集部ではサイクルトレイン情報を募集しています。
鉄道事業者の皆様、サイクルトレインに関する情報はこちらへご記入ください
※ご記入いただいた情報はアップデートいたします。お時間をいただく場合、ご希望に沿えない場合もございますことをご了承ください。このほかサイクルトレインに関するイベント、アンバサダー派遣などご相談ください。
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。