BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

上天草絶景島巡り! 島と橋を巡って走る爽快ライドをmizuさんが体験

その絶景と、島と島をつないで走る楽しさで、九州・上天草エリアが全国のサイクリストから注目を集めている。映画 「劇場版 弱虫ペダル」のロケ地としてファンの聖地となっている天草五橋だけでなく、ほかの島に渡る橋も多く架けられていて、上天草十橋とも呼ばれている。まさに島から島をつなぐ「島走」の楽しさを体感できるのだ。

絶景だけじゃない、グルメも温泉も観光も、もちろん走りも満喫できる上天草エリア。その魅力を、mizuさんこと今泉瑞希さんが確かめに行ってきた!

天草五橋だけじゃない! 注目の「上天草十橋」

九州の西、有明海に浮かぶ島々からなる熊本県天草エリア。その右上方、「ナナメ上」に位置するのが熊本県上天草市だ。
上天草といえば「天草五橋」。宇城市・三角から、大矢野島、永浦島、池島、前島を経て天草上島までを結ぶ5つの連絡橋。2020年に発表された「行ってみたい・見てみたいロケ地ランキング(西日本編)」で1位になった、「劇場版 弱虫ペダル」の舞台としても知られている。

「私、映画は見てるんですけど、ここがその舞台だったなんて知りませんでした! めっちゃテンション上がりますね!」と、「弱ペダ」ファンのmizuさん。

そして五橋で結ばれる島以外にも、橋で渡れる大小の島が市内には4つもある。これらをつなぐ「上天草十橋」を渡り、島と島を橋でつないで走る楽しさは上天草の大きな魅力のひとつだ。

初心者には海沿いの平たん路での、のんびり島巡りが楽しくておススメ。しかし天草上島の龍ヶ岳や千巌山などへのヒルクライムをチョイスすれば、短いながらも上りごたえのある坂が脚自慢のサイクリストをも迎えてくれる。

「龍ヶ岳へのヒルクライムは、ぜひチャレンジしてほしいですね。最大勾配27%の激坂の上には、サイコーの景色が待っていますよ!」と、mizuさんもその魅力にすっかりはまったみたいだ。

「こんな矢羽根、初めて見た!」とmizuさん。雨の日にも滑らないようにと、タイヤが通るところにスリットが! 地元のサイクリストたちのアイデアが生かされた

岩の上が絶景特等席
「龍ヶ岳」

ここは立ち入り禁止にしなくていいのか!?と思ってしまう場所。インスタ映え写真を撮るなら絶対ここ!とmizuさん。

信号で交互通行に
「樋島大橋」

樋島(ひのしま)に渡る橋。幅員が狭いため、信号により交互通行となるループ橋。このほか東大維橋などダイナミックな橋が多い。

最強のインスタ映えスポット!
「千巌山」

天草五橋がすべて見渡せるスポットとして高舞登山(たかぶとやま)と並ぶ絶景スポット。ヒルクライムでアタックする価値あり!

ぜひ体験したいイルカウォッチング

観光のメインスポットは市内の北側、大矢野島と前島に集中している。だからレンタサイクルを利用して、それらをつないで走るというライトな楽しみ方も手軽にできるのがうれしい。自分はヒルクライムにアタックしながら、奥さんや子どもはカフェ巡りサイクリング、なんていうプランもありだ。

上天草の楽しみはそれだけではない。世界的に有名な「イルカウォッチング」の出航基地は、レンタサイクルも用意される観光のハブ、「ミオ・カミーノ天草」にあるし、ネコの島として知られる「湯島」へは、ローカルな雰囲気たっぷりの定期船(1日5往復)で渡る。どちらもぜひ体験したいアクティビティだ。

イルカがこんなに近くで見られる!
「イルカウォッチング」

1年を通じて98%の確率で野生のイルカに出会えるという、クルーズ船によるイルカウォッチングツアー。スタッフもみんな若くて元気! 受付はミオ・カミーノ天草にある。

DATA

上天草市松島町合津6215-22
www.seacruise.jp

上天草の観光基地
「ミオ・カミーノ天草」

クルーズ船の発着場などが集まる観光拠点。レンタサイクルはDIZOの本格的なロードバイク(105仕様で1日1000円!)10台のほかeバイク(1日1500円!)やキッズ用など超充実。

レンタサイクルも本格的
補給食におすすめのうにコロッケ!

DATA

上天草市松島町合津6215-17
www.kyusanko.co.jp/miocaminoamakusa

おしゃれなカフェや映えスポットがいっぱい

「こういう島って、お店が少ないことが多いんですけど、上天草はオシャレなカフェがいっぱい。海鮮はもちろん、スイーツなどグルメも楽しめる。走りごたえも十分だし、観光スポットもたくさんありますね。今回は真夏だったけど、また別の季節にも来たくなっちゃいました!」とmizuさんも大満足の上天草サイクリング

最近はその絶景と楽しさが話題となり、海外からのサイクリストも増えてきているという。さまざまな楽しみ方ができる上天草、ぜひその魅力を実感してほしい。

名物“塩パン”は外せない
「リゾラテラス天草」

ミオ・カミーノ天草に隣接するリゾート施設。ここにあるカフェのテラスはサイコーに気持ちいい! ここの「天草塩パンラボ」の塩パンは、焼きあがるとすぐに完売するほど超人気。

焼きたての塩パンがずらり!
マジすっごくおいしい!

DATA

上天草市松島町合津6215-16
www.lisolaterrace.com

日本の夕陽百選に選定
「松島の夕陽」

「日本の夕陽百選」にも選ばれており、島々の間に沈む夕陽は絶景。刻々と変わる空の色に、思わず立ち去りたくない気持ちになる。

歴史を学べるスポット
「天草四郎ミュージアム」

天草といえば天草四郎。16歳で殉教した天草四郎時貞と、キリスト教伝来の歴史を学べる展示館。入場料は大人600円。

美しい海の色に魅せられる
「野釜島・唐船ヶ浜」

大矢野島の西にある野釜島は橋で渡ることができる。島の北側にある唐船ヶ浜からは湯島や島原・雲仙を望むことができる。

オシャレな時間を楽しむ
「カフェ・カーニャ」

ライドの途中で寄りたいカフェ。インスタ映えするカレーやパスタなど、メニューも美しい。mizuさんは「デートで来たい!」。

DATA

上天草市松島町合津6296
TEL.0969-56-3664

立ち寄り露天風呂も豊富!
「上天草温泉郷」

九州といえば温泉! 上天草にも温泉宿や立ち寄り湯が多くある。海を見ながらの露天風呂を楽しみたい。写真はホテル松竜園 海星。

DATA

上天草市大矢野町中11582-36
kami-amakusa.jp/spa

昭和レトロ感がたまらない
「ミスターバーガー」

上天草にはサイクリストがちょっと休憩するのにちょうどいいカフェやグルメスポットがたくさん。なかでもmizuさんお気に入りがここ。

レトロな外観がたまらない!
軽食におすすめのバーガーセット

DATA

上天草市大矢野町登立9359
TEL.0964-56-0259

船でネコの島に渡ってみよう!
「湯島」

「ネコの島」として知られる湯島。旅客船は自転車もデッキに置かせてもらえる(別料金)。ネコの足跡を描いた灯台などを見た後は、帰りの船が来るまでネコとのんびり過ごしてみては。

オッドアイのネコを発見!
自転車に乗って灯台まで行くことはできないが、猫の肉球マークがキュートなので、ぜひ足を運んでみよう

疲れた脚を癒す
「龍の足湯」

5号橋(松島橋)を望む合津港にある無料の足湯。龍の伝説にちなんでいる。「足湯大好き。見つけたら入ります」とmizuさん。

ディープな魅力を楽しみたい人は、上天草マイスターガイドがおすすめ

今回紹介したスポットはもちろん、地元の人ならではのおすすめスポットを巡りたい! という人には、上天草の歴史や自然を生かした観光体験などを提供する地元民による上天草マイスターガイドがおすすめ。サイクリング以外にも、街歩きやトレッキング、シーカヤックなどのガイドが在籍しているため、さまざまなアクティビティを楽しむこともできる。

上天草マイスターガイド(サイクリングガイド)の詳細はこちらをチェックしよう。
http://kami-amakusa.jp/meister_guide#cycling

MAP

ライダー紹介

今泉瑞希

ロングディスタンスのトライアスロンに挑戦中の自転車女子。サイクリングも大好きで、プライベートで全国を走りまわっている。e-sportsBIKE女子チーム「ONELAPANGEL」所属。インスタグラム(mzk_cyc)のフォロワーは3万人!

 

上天草市の観光情報はこちらをチェックしよう。

天草四郎観光協会
(熊本県上天草市)

出典

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load