BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

4種類のターンを習得しよう|元日本チャンピオンに教わるSUPの基本

SUPの基本4種類のターンを習得しよう

TAKA SLIDEオーナー 釜口“TAKA”貴晴さん

湘南・江ノ島の海が目の前のSUP専門店。元日本チャンピオンの経験を生かしたレッスンは初心者〜上級者まで幅広く、安全で楽しくわかり易いと好評!
住所:神奈川県鎌倉市腰越3-5-26
電話:0467-32-2012
URL:http://takaslide.com

簡単なターンの仕方

パドル操作でボードが曲がっていく感覚を、実際にカラダで覚えるために、最初に練習したいターン方法がこちら。なるべく後方にパドルを挿し込み、ボードに沿ってゆっくりと前方に向かって漕ぎ、最後まで漕ぎきってからパドルを抜く。そうするとボードはパドルを入れた側に回転していく。いわゆるリバースターンと呼ばれ、最も基本となる回転方法だ。パドルの先をしっかりと見て、パドルが水を捉えているかを確認しながら練習しよう。

目でパドルを確認しながらリバースターン

後方のボード寄りにパドルを入れる

そのままボードに沿ってゆっくりとパドルを引き寄せる

前方まで漕ぐ

パドルを抜いても慣性でボードは回転していく

基本的なターンの仕方

上で解説したリバースターンでパドル操作による回転の感覚がつかめたら、次は前にパドルを入れて後ろに漕ぐターンを練習しよう。パラレルスタンスのままヒザを曲げて前方にパドルを挿し込み、大きな半円を描くように回して後ろ側までしっかりと漕ぎきる。ブレードはパドルを入れた側とは反対方向に回る。パドルが水をきちんと捉えているかを見ながら行おう。上手く漕げていれば、3回のストロークで360度回ることができる。

大きな半円を描くように漕ぐ

前方に挿し込み、ブレードは外側を向くようにする

大きな半円を描くようにパドルを回転

ボードの後方まで漕ぎきる

パドルを抜いても慣性で回転していく

サーフィンスタンスでのターン

素早くターンしたい時は、片足を後ろに下げるサーフィンスタンスでターンを行う。バランスが崩れやすく難易度は高いが、波を追いかける時やレースでブイを回航するような時、モタつくことなくボードを操れるようになる。片方の足をサイドフィンがある少し前辺りまで下げて、ボードの先を浮かせる。その時、後ろ足に体重を載せすぎないようにして、前足でボードを押さえつける。目線は進行方向に向けて半円を描くように漕ぐ。

スタンスはサイドフィンの前

前足は動かさず、後ろ足をサイドフィンの少し前辺りに持ってくる。正面を向いたパラレルスタンスからサーフィンスタンスに変える際は、すり足で移動させると、バランスを崩しにくい

クイックなターンが可能

ボードの先を浮かせて体重は後ろ足には載せないようにしながらサーフィンスタンスをとり、パドルを前方に挿し込む。ブレードは外側を向くように

半円を描くように漕ぐ。目線は進行方向に向けよう

ボード後方まで漕ぐ

フロントサイドではパドルを見なくても漕げるよう練習を

背中側は上半身が開きづらいため、難易度が高い。目線は進行方向を向いて動きをリードする。パドルを見なくてもしっかり水を捉えられるように練習しておこう

クイックに回れるピボットターン

上で説明したサーフィンスタンスのターンより、さらに後ろ足を下げて一気に回るピポットターン。コンパスを回すようにほとんど位置を変えずに軸回転する。波乗りの際にうねりを追いかけるため、とっさに向きを変えたい時や、突然の危険回避に使える。後ろ足をサイドフィンがある位置くらいまで下げ、ボードの先を浮かせる。その際ボードごと後ろに倒れてしまわないよう、前足でボードを押さえるイメージで行う。逆回転も同様に練習しよう。

サイドフィン辺りまで後ろ足を下げる

後ろ足をサイドフィンの上辺りまで下げる。後ろに体重を載せると倒れてしまうため、前加重でボードを支える。どこまで下がれるか普段から練習しておくととっさの時でも対応できる

スタンスを広く取って、軸回転

スタンスが広いため腰もかなり低く構えることになる。また後ろ足に体重を載せると転倒するため、前足加重を意識する

ボード後方が沈んでいるのがわかるように、動きは軸回転に近い

勢いがつくと一漕ぎで180度以上回る

フロントサイドの場合は慌てずしっかり水を捉えよう

バックサイド同様にスタンスを広く取って軸回転をイメージしながら漕ぐ。背中側で漕ぐことになるため、上半身が開かず最後まで漕ぐのが難しい。慌てず何度も練習しよう

岸に戻る方法

海の場合、波があれば乗って岸に戻ってみよう。サーフィンをやったことのない人は、まずは座った状態で試してみるのがオススメだ。ボードはうねりに対して垂直にして、うねりと同じ方向に漕いでいく。ボードが波に押されて勝手にボードが進み出したら成功だ。成功の秘訣はボードに座る位置を通常よりも後ろ目にして、ボードの先が水面に刺さってしまわないようにすること。波のパワーを感じて波乗り気分を味わおう。

波に乗る時は通常より後ろに座る

通常はヒザがキャリーハンドル周辺に来るよう座るが、波に乗る際はボードの先端が水面に刺さってしまわないよう、少し後ろ側に座る。そうするとボード前方が浮いて、刺さりにくい

波に乗って岸まで戻る

波が進む方向に合わせて漕ぐ

波をキャッチ

波を滑り降りたところ

波の泡に押されながら岸に戻る

フィンが水底に当たる前にボードから下りて岸に戻る

出典

SHARE

PROFILE

BLADES(ブレード) 編集部

BLADES(ブレード) 編集部

『NALU』の連載から単独発行となった、 SUP専門の定期刊行マガジン。フィールドを選ばないSUPの楽しみ方から、カルチャーにいたるまで、充実したコンテンツを発信する。

BLADES(ブレード) 編集部の記事一覧

『NALU』の連載から単独発行となった、 SUP専門の定期刊行マガジン。フィールドを選ばないSUPの楽しみ方から、カルチャーにいたるまで、充実したコンテンツを発信する。

BLADES(ブレード) 編集部の記事一覧

No more pages to load