デジタル庁の『ワクチン接種証明書アプリ』インストールしてみた!
- 2021年12月20日
今後、イベント会場や飲食店で提示を求められるだろうから、早めに用意を!
デジタル庁による、『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』が、本日12月20日から、iOSのApp StoreとAndroidのGoogle Playで配信された。
ワクチン接種が今年の2月から始まっていることを思うと、「ようやく……」という感は否めないが、待っただけあって出来栄えは上々のようだ。ITは拙速でなければいけないが、なにしろ1億2000万人の国民が使うアプリで、トラブルがあっても困る。
早速、試してみると、非常にスムーズにインストールし、ワクチン接種履歴を取り込むことができたので、その手順をご報告しよう。
今後、イベントの会場や、飲食店などで提示を求められることが増えるだろうから、前もってやってインストールしておいた方がいいだろう。
手順は簡単。アプリの出来はいい
まずは、App Storeで『新型コロナワクチン接種証明書アプリ』をダウンロードしよう。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ(iOS)
https://apps.apple.com/jp/app/id1593815264
ちなみに、Android版はこちら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.digital.vrs.vpa
インストールしたら、あとは表示される手順に従うだけなのだが、マイナンバーカードとパスポートを用意しておくとスムーズに作業が進む。
まずは、マイナンバーカードのスキャン。NFCで読み取る。
瞬時に、名前、生年月日、住所が読み取られる。これまでマイナンバーカードを便利だと思ったことはあまりなかったのだが、初めて便利さを感じた気がする。
続いて、パスポート。こちらは、カメラから文字認識で。この状態から読み取り開始ボタンをタップすると瞬時に券面の文字が読み取られる。読み取られるのは、氏名、旅券番号、生年月日、国籍。ディープラーニングの文字認識とかを使ってるんだろうけれど、一瞬で間違いなく読み取られてけっこう優秀。
余談だが、ここしばらく使っていないパスポートが、来年の年末には切れることに気がついた。ESTAも切れて久しい。次に海外に行く時には、いろいろ気をつけなければ……。
さて、この2件を読み取って、自治体の選択をすると(デフォルトで(おそらく)マイナンバーの自治体が表示されている)、地方自治体の記録を検索するらしく、ワクチン接種記録を見つけて来てくれる。
これで完了。
日本語と英語でワクチンの接種記録を表示することができ、接種証明となる2次元バーコードを表示することができるようになる。
非常にスマートだが、問題もある
厚労省にデジタル庁が協力しておこなっているようだが、アプリの出来としては、わかりやすくスムーズで、ユーザーには最低限の手間しかかけさせず、NFCと文字認識を使って情報を収集し、地方自治体のサーバから接種記録を持ってきて、QRコードとして表示する……ということをスマートに行ってる。これは優秀。
今後、国や地方自治体のさまざまな手続きが、このぐらいスマートに行えるようになるのなら、とてもありがたい。期待が持てる。
とはいえ、満点とはいかず、今日の昼頃にはサーバトラブルがあり、接種回数が0回と表示される方がいたり、マイナンバーカードに旧姓併記の人は使えない……等の問題もある。
特に、旧姓併記の人に発行ができないというのは、時代に逆行するお話で「技術的理由」ということだが、解決して欲しかった問題だ。デジタル庁らしく、アジャイルに解決してもらいたい。
>追記
私はすんなり上手く行きましたが、SNSなどを見る限りではトラブるケースもままあるようです。ローンチ初日の昨日の場合はサーバが混んでいたとかいう状態もあるようですので、改めて試みてみたら通るかも。その他FAQなども迅速に上がっているし、いちおう問い合わせフォームもあります(おそらく問い合わせが殺到していて、そう簡単に回答が帰ってくるとは思えませんが(汗))
デジタル庁 新型コロナワクチン接種証明書アプリ(FAQなどの情報もあります)
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
(村上タクタ)
(最新刊)
flick! digital 2022年1月号 Vol.123(最終号)
https://peacs.net/magazines-books/flick-1217/
子供を伸ばす! 学校と家庭のiPad超活用術
https://peacs.net/magazines-books/flick-1064/
SHARE
PROFILE
flick! / 編集長
村上 タクタ
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。
デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。