BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

【理科の自由研究】おうちで簡単にできるオススメ6選!

自由に決められるからこそ、何をやったらいいのか迷ってしまう自由研究。そこで、実験が大好きな子どもの知的好奇心をくすぐる実験動画を集めてみました。どれも簡単にできて、大人も「へぇ~」と感心してしまうものばかり。ぜひ親子で一緒に楽しんでみましょう。

自由研究その1「コイルの中を走る電池列車を作ってみよう」

身近なものを使って電車を作る方法を知っていますか? じつはコイルや乾電池などを使って、簡単に“電池列車”を作ることができるんです。この実験では、乾電池の磁石とコイルに発生した磁界が反発し、前へ進むという「右ねじの法則」を使って、世界一簡単な構造の電車を作ってみました。

私たちが普段利用している電車は、線路の上にある電線から電気を取り込んで動いていますが、この電池列車はその名のとおり、電池の中の電力を使用して動いています。銅線の中をぐるぐると走る電池列車は、いつまで見ていても飽きません! レールを長くしていろんな形にしてみたり、列車がどこに停まるのかを予想したり、楽しみ方もいろいろです。

実験をちょっとのぞいてみよう!

自由研究その2「世界一簡単な蒸気機関を作ってみよう」

みなさんもよく知っている蒸気機関車は、蒸気のもつ熱的エネルギーを運動エネルギーに変換することで動いています。そう、その仕組みこそが蒸気機関なんです。この蒸気機関は鉄道のほかに船にも取り入れられ、産業革命の一大原動力になったほど人類の発展に大きく貢献してきました。

この実験では、その仕組みをシンプルに再現! いかに熱エネルギーを運動エネルギーに変換するかがポイントとなります。アルミパイプやコースターを使った装置がどのように動くのか、うまく熱エネルギーが運動エネルギーに変換されるのか? 火の扱いには十分注意して、実験してみましょう!

実験をちょっとのぞいてみよう!

自由研究その3「お酢を使って透明たまごを作ってみよう」

たまごの殻って何でできているか知っていますか? じつはほとんどの成分が炭酸カルシウムでできているんです! そんなたまごの殻ですが、そのままお酢につけておくだけで消滅してしまうというから驚きです。お酢の酸性が卵の殻のカルシウムを溶かしてしまうんですね。

実験では、この現象を利用して、ぷるぷるな透明たまごを作ります。お酢の中に入れたたまごからは、ブクブクと泡が出てくるのですが、この泡はいったい何なのでしょうか? 透明たまごの中身にも注目です。家にあるもので簡単に実験できるので、ぜひ試してみてください!

実験をちょっとのぞいてみよう!

自由研究その4「とれないビー玉を作ってみよう」

ビー玉を見るとラムネのビンを思い出しませんか? 最近ではキャップ付きのビンに入っていて簡単にビー玉を取りだせるようになっていますが、昔は中に入ったビー玉を取ろうとして必死になったものです。

この実験では、そんなラムネ瓶のようなとれないビー玉を、木材を使って作ってみました。カットした木材を組み合わせるのではおもしろくありません。木材にビー玉より小さい枠を作って、その中に入れてみましょう。ビー玉より小さい枠にどうやって入れるのか、とっても不思議ですよね。そのままではビー玉を枠に入れることができないのですが、あることをするとビー玉が木の枠を通り抜けられるようになるんです。木の性質に注目しながらやってみましょう。

実験をちょっとのぞいてみよう!

自由研究その5「砂鉄スライムを作ってみよう」

スライムが生きているみたいに動き出したらとってもおもしろいと思いませんか? スライム作りの基本となる材料はせんたく糊とホウ酸ですが、この実験では普通のスライム作りにひと手間加えた“砂鉄スライム”に挑戦してみました。何やらイカ墨のような不思議な色のスライムになりそうですね。

硬さの調整が難しいスライム作りですが、動画では程よい硬さのスライムを作るための分量も紹介しています。磁石にくっつく砂鉄ですが、スライムに混ぜるとどんな風になるのか。検証内容はもちろん、砂鉄スライムを使った遊びにも注目です!

実験をちょっとのぞいてみよう!

自由研究その6「しゅわしゅわモチモチ炭酸スライムを作ってみよう」

作り方によって硬くなったりドロドロに柔らかくなったりするスライムですが、材料を変えれば新感触のスライムを作ることができるんじゃないでしょうか? そこで、この実験ではしゅわしゅわモチモチの炭酸スライムを作ってみました。

スライム作りに欠かせない材料といえば、せんたく糊とホウ酸ですよね。でも、いつもの材料にあるものをプラスするだけで、今まで触ったことのないようなスライムができちゃいます。新感覚の炭酸スライムの触感は病みつきになること間違いなし! できたてと1日後の触感の変化にも注目してみてくださいね。

実験をちょっとのぞいてみよう!

親子で楽しめる自由研究がいっぱい!「じゆけんTV」のYoutube公式チャンネルはコチラ

「じゆけんTV」は、自然科学やアウトドアをテーマに、さまざまな自由研究のネタを提供する、楽しく学びのある番組です。世の中って探究すればするほど、不思議にオモシロイことがたくさんある。頭と体をフル回転させて、ワクワクする実験にチャレンジしよう!

じゆけんTV

SHARE

PROFILE

じゆけんTV

じゆけんTV

自由研究のネタやテーマを提供する、楽しく学びのあるチャンネル「じゆけんTV」。世の中って探究すればするほど、不思議にオモシロイことがたくさんある。頭と体をフル回転させて、ワクワクする実験にチャレンジしよう!

じゆけんTVの記事一覧

自由研究のネタやテーマを提供する、楽しく学びのあるチャンネル「じゆけんTV」。世の中って探究すればするほど、不思議にオモシロイことがたくさんある。頭と体をフル回転させて、ワクワクする実験にチャレンジしよう!

じゆけんTVの記事一覧

No more pages to load