
【SHOP/GEAR】クライムオン!! 2025 アウトドアブランドの展示・販売ブースをご紹介!

クライムオン!!
- 2025年05月01日
INDEX
5/31(土)〜 6/1(日)長野県川上村、廻り目平キャンプ場で開催されるクライムオン!! 。日本のヨセミテと称される小川山には数多くの岩場があり、クライマーを魅了しています。イベント当日はメイン会場に出展ブースが軒を連ね、当日はアウトドアで使いたくなるアイテムのお買い物、アウトドアブランドの商品展示などを楽しむことができます。講座に参加されない方もご来場をお待ちしております!
ARC’TERYX
アークテリクスブースでは、CLIMBING CHALLENGE in OGAWAYAMAを開催します。毎年恒例の、クライミングウォールを設営し、上級者と初級者にクラスを分けて、ミニコンペを開催する予定です。
Grade7 & Samaya
この春日本上陸する新しいブランド、Grade7の商品を展示。目玉はビッグウォール界のゲームチェンジャーとも言われるインフレータブルのポータレッジ。実際に吊り下げて寝てみる体験を予定しています。本革を使ったクラックグローブは今までテーピング派だったクラッククライマーにも必見。またフランスのブランド・Samayaのテントを展示します。軽量で高強度なテントは、アルプスの山々でハードに使い込むことを想定されたタフな仕様で、詳細をスタッフが解説させてもらいます。
JFA(日本フリークライミング協会)
JFA(日本フリークライミング協会)は、クライミングエリアの事故防止やアクセス問題解決など、楽しく安全に岩場のクライミングを続けていくための活動を行なう全国組織のNPO法人です。
会場では、老朽化した支点のリボルトやをはじめとするJFAの活動の紹介や、JFA会員向けの情報誌「freefan」の販売、クライミングの安全知識に関する情報が掲載された冊子「安全BOOK」の無料配布も実施。
岩場のクライミングに必要なマナーや、安全なクライミングのための知識など、岩場で登るクライマー必須の情報を提供します。JFA新規入会、更新手続きの受付けも行なっていますので、お気軽にブースにお立ち寄りください。みなさんからのご意見や情報提供もお待ちしています。
MAMMUT
1862年にロープメーカーとして創業したスイスのアウトドアブランド「マムート」では、ロープを結ぶタイムを競うイベントを実施いたします。ハーネスを履いて、ロープを結んでいただきそのタイムを競うイベントです。タイムの早い上位3名の方にはマムートグッズをプレゼント致します。
参加費無料で、どなたでも楽しめるイベントになっておりますので是非ブースまでお越しください。
MILLET
1921年創業。フランスのアルパインブランド・ミレーが、
以来、過酷な冒険に挑む登山者たちと共に歩んできたミレー。その
SUNSKI
サンフランシスコ発のサングラス!リサイクルプラスチックフレームとスチールフレームの2種類。レンズは全て偏光レンズを採用。セルフ交換用レンズの販売にフレームの保証もあり。デザインは全てオリジナル。アウトドアスポーツに、日常のオンオフに気軽に使えます。とてもエシカルなサングラスブランドです。今回の出店ではフルラインナップです。外でのイベントですので1つずつレンズの色を確かめながら選べます。
- サングラス 5,000円~
ZANE ARTS
ゼインアーツは、北アルプスの玄関口「長野県松本市」でアウトドア製品の企画開発・販売を行なっているブランドです。今回は、昨年よりスタートした登山カテゴリーを中心に、製品の展示と販売をいたしますので、是非弊社ブースにお立ち寄りください。
- ダブルウォールボトル500:¥2,970
- チタニウムシェラカップ:¥1,800
- コンパクトルーブスポーク:¥880
- クモシリーズ:¥25,980〜/他
- ※それぞれ記載価格の10% OFF で販売予定
ROOF ROCK
小川山にほど近いクライミングショップ「ROOF ROCK」ではブースにクライミングギアはもちろんのこと、オリジナルアイテム(Tシャツ・ロンT・キャップ・ブラシ)、そしてイエティジェラートを販売させて頂きます。また、当日はナナーズ川上店横のお店でもイベントを実施していますので、イベントの前後にぜひお立ち寄りください。
店頭イベントの詳細はInstagramをチェック! @roofrock_climbingshop
- オリジナルTシャツ¥4,400(税込)
- イエティジェラート¥400(税込)
Arts and Climbs
成瀬洋平さん・恵理さんによる、クライミングをモチーフにしたアイテムを制作するブランド。当日は廃棄されるはずのロープをアップサイクルして作られた日用雑貨やギアラックなどを販売するほか、スプーンを作る鍛金ワークショップを行います。
山のそばでものづくりVol.2「Ery」鍛金作家・成瀬恵理さん
鍛金ワークショップ
参加費(どちらか選択)
- カレースプーン・・・4,000円
- デザートスプーン・・・3,500円
ワークショップ開催時間(所要時間1時間程度)
- 5/31(土)
10:00~11:00
11:30~12:30
13:00~14:00
14:30~15:30 - 6/1(日)
9:00~10:00
10:30~11:30
定員
- 1回あたり定員は3人
※当日参加も可能です◎
FUNQTEN
PEAKSやランドネのオリジナルグッズを販売します。普段はネットでの販売のみなので、直接手に取れるのはイベントのときだけ!特別価格での販売も必見です!
今年はクライミングの講座に参加すると、会場内で使用できる¥500分のチケットを1講座につき1枚プレゼント!ブースでのお買い物やワークショップの参加にぜひお役立てください。
- BRAND :
- PEAKS
SHARE
PROFILE

クライムオン!!
2025年5月31日~6月1日の2日間、『PEAKS』『ランドネ』『フィールドライフ』が開催をするクライミングをメインとしたアウトドアイベント。日本のヨセミテと呼ばれる、長野県川上村廻り目平キャンプ場が会場です。
2025年5月31日~6月1日の2日間、『PEAKS』『ランドネ』『フィールドライフ』が開催をするクライミングをメインとしたアウトドアイベント。日本のヨセミテと呼ばれる、長野県川上村廻り目平キャンプ場が会場です。