【本日発売】『PEAKS』2月号は自分でできる山道具のメンテナンスを大特集!
PEAKS 編集部
- 2019年01月15日
2019年がスタートし、はや1週間以上が経ちました。
そろそろ年末年始のお休み気分も抜けてきて、本格始動されている方も多いのでは。
山道具も、しばらくお休み中? あるいは年末年始もフル稼働?
人によってさまざまでしょうが、山で使った後、そしてお休みさせる前のメンテナンス、ちゃんとできていますか?
毎度お世話になっている山道具、しっかりケアしてあげることでより長く愛用でき、より愛着も湧いてくることでしょう。
ということで、『PEAKS』2月号の特集は「マウンテンギア パーフェクトメンテナンスファイル」!
普段の山道具のケアから、壊れてしまったときの補修方法など、自分でできる山道具のメンテナンスを中心にご紹介。
人それぞれに、山道具のメンテナンスにまつわるお悩みやギモン、抱えているのではないでしょうか。
自分でできないと思っていたアイテムのケア、メンテナンスしたいけどやり方がわからない、いままでやっていた方法が間違っていた!? など、これを機に、まるっと解決しちゃいましょう。
それでは、今月号の中身をちらっとご紹介しちゃいます!
主要な山道具を中心に、自分でできるメンテナンスの方法をすべて網羅!それぞれのページにつき、プロに正しいメンテナンスの方法をご紹介してもらいました。
まずはトレッキングブーツから。モンベル広報部の葉狩さんに教えていただきました。
山から帰ってきてからのお手入れ方法や保管方法、補修方法など、「ブーツって、こうやってメンテナンスするんだ!」と、意外と知らなかったことや、間違っていたことも発見できるのでは。正しい方法を、ここでしっかり覚えておきましょう!
テントのメンテナンスを教えてくれたのはアライテントの福永さん。主に、山から帰ってきてからの汚れ落としとテントを乾かすことが大切なんだとか。
ほか、撥水性を高める方法や破れの補修方法も併せてご紹介!
スノーギアの代表格、アックス&クランポンのメンテナンス方法もご紹介しています。教えてくれたのはロストアローの鳴海さん。基本的な日々のメンテナンス方法から、アックスの爪の研ぎ方も! 自分でそこまでできたらうれしいですよね。要チェックですよ!
「デナリ」店主の裏の顔「工場長」にも金物メンテのお話を聞いてきました。プロの仕事術が見れるチャンス、ぜひお見逃しなく!
メンテナンスだけじゃない! バックパックのカスタム術もご紹介しています。メンテナンスも大切ですが、カスタムは自分の道具をより良くする手段です。ぜひご参考いただき、取り入れてみては?
さらにほかのアイテムカスタマイズもご紹介。「山道具DIY入門」パート1が”低山小道具研究家”の森勝さんによるちょこっと手を加えて使い勝手をよくする小ワザ集、パート2ではさらにレベルアップで長谷部雅一さんによるアイテム自作術もご紹介しています。ここまでやれば、アナタの山生活もきっと快適に!
道具だけじゃありません! ”カラダ”のメンテナンスもご紹介しちゃいます。教えてくれたのは以前ルポ取材にもご登場いただいた、ヨガインストラクターの中川さほさん。山向きの体に整えるメンテナンスもしっかり覚えて、もうバッチリですね!
そのほか『PEAKS』2月号ではバックパック、アウターシェル、ミドルレイヤー、ベースレイヤー、スリーピングバッグ、スリーピングマット、ガスバーナー、トレッキングポールなどメンテナンスの情報をたっぷり掲載。
アナタの山道具のメンテナンスをまるっとカバーできちゃうこの1冊、持っておくことを強くおすすめします!
また、今月号の特別付録は「3Way フリースチューブ」。ビーニー、フェイスマスク、ネックウォーマーの3役をこなしてくれる優れモノです!
手に入るのは『PEAKS』2月号だけ! 併せて要チェックですよ!
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。