「馬場島荘」北アルプスの山小屋完全ガイド
PEAKS 編集部
- 2018年03月06日
INDEX
登山者にとって快適な山歩きを楽しむための心強い味方、山小屋。館内施設や食事、成り立ちや売店メニューなど、山小屋の膨大な情報を集約しているので、山行計画に役立つこと間違いなし!
早月尾根はここから発進だ
剱岳をアルペンルートを使わずに、富山県側から自分の足で頂上を目指すルートが早月尾根である。標高差は約2,250m。北アルプスの三大急登、そして日本三大尾根のひとつとして数えられ、この尾根から登らねば真に剱岳を登頂したことにはならないとまでいわれることもあるほどの名コースだ。
そんな早月尾根の登山口に位置するのが馬場島荘である。昭和30年代に最初の建物が建設されたが老朽化により閉鎖。2004年11月に現在の建物に建て替えられた。
早月尾根にチャレンジしようとする人が前泊するには格好の宿。逆に下山後にここで泊まって疲れを癒してから帰るのもいい。年末年始にも営業しているため、冬季剱岳に挑戦する人にとっても心強い宿だ。
館内施設
エントランスホール
受付カウンターのほか、お土産物コーナー、剱岳など立山連峰のジオラマ、書籍コーナーなどがある。右手奥の扉は乾燥室になっている。
きれいな食堂
朝・夕食はこちらで。奥に座敷もある。昼食のみの利用もでき、お蕎麦が美味しいと評判。
広々とした浴室
浴槽は足を伸ばせて入れるほど広々。山旅の疲れを癒してくれる。シャンプー類も完備。
ロッカーあり
濡れたものなどを干しておくことができるロッカーコーナーあり。雪のある時期はスキー板やブーツなどを乾燥させることもできて便利だ。
周辺施設
山荘のすぐ隣には、富山県警山岳警備隊の派出所がある。早月尾根の情報を聞いたり、年末年始は探知機の貸し出しをしてくれたり、頼りになる存在だ。
部屋
清潔で快適な和室は3・4・6人部屋があり、ロフトもある。
ベッド派にはツインの洋室も。
2段ベッド×2の4人部屋。それぞれ予約により個室利用が可能となる。
テント場
テント場は広く、炊事用のかまどや水場、トイレなどが整備されている。
DATA
設営数:20張
利用料:テント無料
地面:芝
小屋からの時間:徒歩数分
剱岳の錫杖
剱岳が平安時代に登頂されていたことを示す、山頂に残されていた錫杖について、そのレプリカやさまざまな資料が展示されている。
「馬場島荘(ばんばじまそう)」の基本情報
設備
テント場:あり
水場:あり
個室:あり
自炊室:なし
乾燥室:あり
お風呂:あり
生ビール:なし
営業期間
4月下旬〜11月末、12/23〜1/5
電話・電波
ドコモ:通話不可
au:通話不可
ソフトバンク:通話不可
公衆電話:あり
収容人数
30人
標高
750m
宿泊料金
1泊2食:8,000円
素泊まり:4,500円
お弁当:500円
連絡先
076-472-3080
www.town.kamiichi.toyama.jp/hp/kanko_turugi/babajimasou.htm
※2018年2月現在の情報です。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。
- CATEGORY :
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
- テキスト/渡辺幸雄 森山憲一 写真/宮田幸司 仁田慎吾 野口祐一 後藤武久 宮上晃一 渡辺幸雄 杉村 航 新井和也 井上大助 森山憲一 高橋庄太郎 岡野朋之 亀田正人 梶山 正 三宅 岳 内田 修 矢島慎一 加戸昭太郎 星野秀樹 西田省三 太田孝則 中村成勝 泥谷範幸 大森千歳 宇津木昌樹 山小屋提供
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。