シューレースの種類から締め方までを徹底調査!
PEAKS 編集部
- 2020年09月07日
覚えておきたい!
第4議題 ほどけにくい靴紐の結び方
登山してるときによく靴紐がほどけちゃうという方必見! ほどけにくい結び方について、教えていただきました。だれでも簡単にできちゃうものから、ちょっと複雑なものまでご紹介。だけど練習して一度覚えてしまえば簡単です! しっかり覚えてフィールドで活かしてみよう。
その1 蝶結びの輪っかをもう一度結ぶ
これはもっともシンプル、蝶結びができればだれでもすぐにできる結び方。ひとまずほどけないようにしておくときや、紐が長くてじゃまな場合など、短くコンパクトにまとめられて便利。
その2 ベルルッティ結び
こちらは上記より少しレベルアップし、工程が少し複雑になるが、よりほどけにくくなるのでおすすめの結び方だ。ベースは蝶結びと似ているのでプラスアルファの工程を覚えてしまえば簡単にできるだろう。
その3 二重はな結び
蝶結びとは少し違った結びになるが、覚えてしまえば比較的簡単で、ほどけにくく、しかし固結びになることはなく、シューレースの先端を引っ張ればいとも簡単にほどけてくれる便利な結び方だ。
番外編 “自衛隊結び”って?
自衛隊が緊急時に素早く靴を履く方法だ。編集部で話題になったので紹介するが、自衛隊で使用しているような、すべてフックの金具になった靴でないと用を足さないため一般的な登山靴では活用できないだろう。
ちょっとした“小ワザ”と輪っかの結び方
吉野さんから教わった小ワザを紹介しよう。シューレースの先端を玉結びにしておくワザだ。玉結びがストッパーになり、紐を緩めたときに抜けきらずに済む。さらに、玉結びを利用し、輪っかを作った状態での結び方も教えてもらった。
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
文◉編集部 Text by PEAKS
写真◉荒木優一郎 Photo by Yuichiro Araki
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。