BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【マムート/マイクロレイヤー2.0 ハードシェル フーデッドジャケット】サブスク入会キャンペーンの豪華景品ご紹介! No. 3

PEAKSのサブスクリプションサービスは8月31日まで、夏の入会キャンペーンを開催中!

登山を楽しむコンテンツが盛りだくさんの会員制プラン「PEAKS MOUNTAIN HOLIC」。
豪華景品が当たる⁉というこの機会に、ぜひチェックを!

山道具が当たる! 夏の入会キャンペーン開催。【PEAKS MOUNTAIN HOLIC】

山道具が当たる! 夏の入会キャンペーン開催。【PEAKS MOUNTAIN HOLIC】

2024年07月11日

 

こちらでは豪華景品のひとつ、【マムート/マイクロレイヤー2.0 ハードシェル フーデッドジャケット】を解説します。

マムート/マイクロレイヤー2.0 ハードシェル フーデッドジャケット

登山愛好家のなかでもひときわ人気のブランド、マムート。環境配慮先進ブランドでありながら、その素材使いや独自のパターンなど、シンプルな見た目ながら高パフォーマンスを発揮できることから多くの登山者に愛用されています。

その真価をもっとも感じられるのがウエア群。なかでもシビアな環境で着用することの多いレインウエアは、ほかとは一線を画すクオリティが感じられます。

今回の豪華景品のひとつであるマイクロレイヤー2.0ハードシェルフーデッドジャケットは、軽量なリサイクルポリアミドを使用したマムートオリジナル素材採用のレインウエア。耐水圧10,000mmと十分な性能ながら、定評あるボディパターンも相まって雨天時の行動のストレスを軽減してくれます。

さっそく、その使い勝手のポイントを見ていきましょう。

 

オリジナルの「マムートDRYテクノロジー」素材

マムート ウエア 素材

リサイクルポリウレタンを用いたメンブレンを、50Dリサイクルナイロンの2.5層構造に仕立てたマムートオリジナル素材。耐久性と軽さを高バランスで組み合わせた防水透湿素材で、耐水圧10,000mm・透湿10,000g/㎡/hの性能を備えています。素材だけでなく、プロダクトとしてブルーサイン認証を受けているアイテムというのも好印象ですね。

 

防水性を高めたフロントのダブルファスナー

レインウエア フロントフラップ

前身頃は防水性を高めた設計になっており、面ファスナーによるカバー付きでファスナー部分からの浸水リスクを低減。また、ダブルファスナー仕様のため、天候に応じてウエア内部の蒸れを逃がすこともできます。

 

両サイドにはハンドポケットも

マムート ウエア サイドポケット

雨天時はなにかと物の出し入れを避けたいもの。そんなときに便利な撥水性ファスナー仕様のポケットが両サイドに配置されています。防水処理を施したマップや行動食などを入れておくと、バックパックを下ろさずにアクセスできるので便利です。そのほかグローブやタオルなど、行動中の要・不要に応じて素早く取り出したいアイテムを収納するのに活用できます。

 

マムート レインウエア

ほかにもフィットを高める裾のドローコードや専用収納袋なども備え、視界を確保できるよう芯材の入ったフードは2箇所で調節可能。ハイキングだけでなく、キャンプや釣りなどにも活用できるジャケットになっています。

今回は人気カラーのマムートレッド/ブラック(メンズM)が抽選プレゼント対象。

マムートファンはもちろんその品質を知っていると思いますが、マムートのアイテムを未体験の人は、ぜひこのチャンスを機会にお試しを!

 

▼PEAKS最新号のご購入はAmazonをチェック

Info

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load