【ルートガイド】自然をゆったり楽しむ!2泊3日おすすめ縦走ルート
ランドネ 編集部
- 2021年09月05日
INDEX
“縦走”という言葉にも楽しみ方にも、憧れのあるみなさんへ。ランドネ編集部の3名が、山の魅力をたっぷりと味わえるおすすめルートを選びました。
“縦走”登山の基本を知りたい方はコチラをチェック!
Randonnée Step up Lesson
“縦走”登山の基本の「き」
【Route 1】
麦草ヒュッテ〜天狗岳〜黒百合ヒュッテ/長野県
登山口の山小屋で一泊。景観の移り変わりを堪能
八ヶ岳の北側に広がる豊かな森から、南側に続く壮大なスケール岩稜帯の入口まで、一度に見ることができるルート。天狗岳は日帰りでも楽しめる山だが、八ヶ岳の魅力をより深く味わうなら山小屋泊は絶対。さらに2泊し各パートの自然をゆっくり歩き感じてほしい。
Time Schedule
Advice
魅力的な山小屋が点在し、ルート上の高見石小屋には名物のあげパン、黒百合ヒュッテにはコケモモマフィンも。稜線では風よけにウインドシェルやレインウエアの着用が◎
Access
行き:茅野駅から白駒の池まで路線バスで約1時間7分
帰り:渋の湯から約57分
recommend
にのみや
美しい苔の森散策から絶景の稜線歩きまで、北八ヶ岳をイイトコドリ。山小屋のおいしいごはんも堪能して!
【Route 2】
五の池小屋〜剣ヶ峰(御嶽山)〜二の池ヒュッテ/長野県
自然がつくり出す神秘を、目の当たりにする
標高 3,067mの山頂(剣ヶ峰)のほかにも、継子岳や摩利支天山のピークがあり、一日では楽しみ尽くせないのが御嶽山。荘厳な印象を与える岩稜帯のなかに、コバルトブルーに染まる池や、朝晩で表情を変える空、山の上とは思えない山小屋の温かさが散りばめられている。
Time Schedule
Advice
出発前に必ず気象庁のHPで噴火警報レベルのチェックを。また通行止めの登山道もあるため併せて確認するように。御岳ロープウェイの運行期間は6月下旬〜10月下旬予定
Access
行き:木曽福島駅から濁河温泉まで、おんたけ交通バスで約1時間30分
帰り:御岳ロープウェイから木曽福島駅まで、おんたけ交通バスで約1時間
recommend
さとう
山の深さと脈々と刻まれてきた信仰の歴史。御嶽を訪れるたび圧倒される、そのふたつにどっぷり浸かれる3日間。
【Route 3】
尾瀬ヶ原〜見晴〜尾瀬沼/福島県・群馬県
名峰に囲まれて、ふもとをめぐる旅
広大な湿原に高山植物が揺れる尾瀬ヶ原と、神秘的な雰囲気と静けさに惹き込まれる尾瀬沼を周回する旅。標高差は200mほど。木道歩きがメインでふたつの山(至仏山と燧ケ岳)のピークは踏まないが、奥へと進むたびに、風景もニオイも変化する魅惑のルートだ。
Time Schedule
Advice
1泊目の見晴地区には、個性あふれる山小屋が6軒、2泊目の尾瀬沼(大江湿原)には2軒あり。部屋の雰囲気やごはんなどが異なるため、気になる山小屋に予約を
Access
行き:沼田駅から戸倉まで路線バスで約1時間20分。乗合バスまたは、乗合タクシーに乗り換えて鳩待峠まで約35分
帰り:一ノ瀬から大清水まで乗合バスまたは、乗合タクシーあり(期間運行)。大清水から沼田駅まで約1時間30分。戸倉に駐車場あり
recommend
あにや
歩く季節、時間によっても表情を変える尾瀬。数ある山小屋から好きな一軒を見つけて、ゆっくりと楽しんで 。
SHARE
PROFILE
ランドネ 編集部
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。