BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

ASICS/TARTHER(アシックス/ターサー)1983|ランニングシューズの礎を築いた“名作”たち

このシューズから”虎走”の歴史が始まった!

ビギナーの願い!いつかは「ターサー」

定期的に走るようになり、ランニングに夢中になって大会にも参加するようになったランナーが、いつしか発するようになる言葉がある。それが「いつかはターサーを履いてレースに出てみたい!」。「いつかはクラウン」というトヨタ自動車の名コピーがあったが、それと同じように市民ランナーにとっては「いつかはターサー」なのである。

そんなアシックスのターサーであるが、誕生は1983年のこと。それまでの長距離競技用シューズよりは厚みのあるミッドソールを装備したレーシングシューズである。知っている人もいると思うが、ターサーというネーミングは”タイガー レーサー”の略だ。デビューから30年以上が経過したターサーシリーズは、現在ではターサー ジャパン、ターサー ジールといったラインアップから構成されており、サブ3レベルの上級ランナーを中心に、高いシェアを誇るレーシングシューズとして、確固たるポジションを築くことに成功している。

しかしながらターサーは、もうひとつの重要な側面をもつシューズとしても知られている。それがトップアスリートの練習用シューズとしての顔である。たとえば、フルマラソンで2時間30分を切るようなトップランナーや箱根駅伝を走るようなランナーは、レース時にはターサーよりもソールユニットが薄く、脚力をより効率的に路面に伝えられるシューズをセレクトする傾向にある。アシックスでいえばソーティマジックのようなプロダクトがそれに当たる。このレベルのランナーにとってターサーというシューズは、レース用というよりはむしろ、日々のトレーニングにおける大切な相棒なのである。

トップアスリートにとってのマストアイテムとしてこれからも君臨し続ける

それだけに、筆者にとってターサーというシューズ絡みで2つの忘れられない出来事があった。

1つめは何年か前の箱根駅伝で、とある大学の脚のケガを押して走った選手がターサーを履いていたこと。そのときに解説を務めていた瀬古利彦氏が「脚を守るのはわかりますが、ソールの厚い練習用のアップシューズではペースが上がらずスピードは出せませんよ!」と話していたのである。実際に、彼はライバル校のランナーと比較するとスピード不足は否めなかったのだ。

そして2つめは、2016年11月13日に行われた「第2回さいたま国際マラソン」において、前年の同大会で女子総合第2位、日本人女子1位に輝いた吉田香織選手が、レディ ターサー ジール 4を履いて走っていたこと。前述のとおり、彼女レベルの持ちタイムであれば、日本人ランナーの体格ならソーティマジックのような、より薄いソールユニットのレーシングシューズで走るのが一般的だからだ。

しかしながら彼女は「まだまだシーズン始めだから疲れを残さないように、スピードモデルではなく、ある程度クッション性のあるものを選びました」という理由で、このシューズをセレクトしたのである。実際のレースでは、後半で素晴らしい追い上げを見せ、那須川瑞穂選手に次ぐ日本人女子2位の好成績を収めているのだ。

現在(2016年12月)発売されているプロダクトのシューレースループには、”虎走”のロゴが配されているターサーシリーズ。今後も中級ランナーからトップアスリートにとってのマストアイテムとして、永く君臨していくことだろう。

column

主力モデルはターサー ジール 5。トップアスリートの練習用、中・上級市民ランナーのレース用として良好なセールスを記録した。

ASICS(アシックス)を歴史や名作、テクノロジーから振り返る|ランニングシューズブランド名鑑

ASICS(アシックス)を歴史や名作、テクノロジーから振り返る|ランニングシューズブランド名鑑

2020年03月13日

「ランニングシューズの名作たち」のその他記事はコチラから。

「ランニングシューズの名作たち」一覧

SHARE

PROFILE

RUNNING style 編集部

RUNNING style 編集部

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

ランニング初心者から、サブ4を目指す中級者まで楽しめるランニング専門マガジン。トレーニングやアイテムの紹介、トレイルラン、イベントまでさまざまな情報をお届けする。

RUNNING style 編集部の記事一覧

No more pages to load