BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

エサ釣り人気エリア”東伊豆沖”は首都圏筆頭格のスーパーライトジギングフィールド【前編】

その発祥の海である志摩沖をはじめ、九州・玄界灘など全国各地で注目を集めるスーパーライトジギング。その代名詞的ターゲットであるイサキは関東でも人気の魚だが、そのすべてといってもよいほどに釣り方はエサ釣りだ。では、志摩沖や玄界灘などのようにルアーでは釣れないのか……? メロン屋工房チームが東伊豆沖でチャレンジした。

イサキ釣りが盛んな関東。ルアーで狙って釣れるのか?

比較的初心者にも釣りやすく、何よりその抜群の食味から釣りの対象魚として非常に高い人気を誇る「イサキ」。今やスーパーライトジギングの代名詞的ターゲットとなっているが、そのほとんどは各地の磯や船からエサ釣りで釣られている。イサキはプランクトンイーターであるからだ。

それがこのスーパーライトジギングの流行により、ジギングでも狙って釣れる魚となった。だが、そのためには様々な”条件”が整わなければならない。それは冒頭で紹介した通りだ。

「言うまでもなく、イサキは超がつくほどメジャーなターゲット。関東周辺で釣れるエリアは西は静岡県の御前崎から、東・西・南の伊豆半島全域、伊豆諸島、そして三浦半島から東京湾口周辺、さらには内房、南房、外房と、非常に広範囲に及びます。したがって、狙っている遊漁船の数は多く、ポイントも開拓されています。それだけ釣り人の数も多く、魚の数も多いということです。実際、たくさん釣れることも多いので、船釣りでは尾数制限が設けられているエリアがあるほどです。

ただ、そのすべてがコマセ釣り。ルアーでは狙って釣ったという話はほとんど聞きません。そこで、魚はたくさんいるのですから、しっかりと専用の道具を使って狙ってみたら、もしかしたらちゃんとゲームとして成立するのではないか。関東でもイサキのスーパーライトゲームが楽しめるのではないか、と考えました」

そう話すのは、「メロン屋工房」代表の永井真人さん。 そこで、永井さんとメロン屋工房のテスターたちは、ルアーはもちろん、イサキのコマセ釣りなどエサ釣りも得意とする東伊豆・網代港の「森竜丸」を訪れ、東伊豆海域でのイサキのスーパーライトジギングにチャレンジした。

▲東伊豆海域のルアーゲームはもちろん、イサキなどのエサ釣りも得意とする網代港「森竜丸」森野滝雄船長。

東伊豆SLJのタックルセッティング

まずは永井さんが東伊豆のイサキ狙いでセレクトしたタックルから紹介しよう。メインで使用するのは、ロッドがスーパーライトジギング用のMSJ-65ULS(スピニング)と、同じくMSJ-65LS(スピニング)、そしてMSJ-63L(ベイト)の3本。

スピニングとベイトの使い分けは、水深10m前後といった浅いポイントを攻める場合は、より広範囲を探るためにジグをキャストしやすいスピニング。フォールのアタリが多いときや、狭いレンジでジグを頻繁に上げ下げさせたい状況では、容易にクラッチオンできるベイト。それ以外はお好みで、といったイメージ。これは、タチウオなど他のライトジギングと考え方は同じだ。

そして東伊豆海域は、良・大型マダイやワラサなどの青物の好フィールドでもある。それらの可能性がより高いポイントでは、MSJ-63LよりもワンランクパワーのあるMSJ-63MLを使用する。

リールは、道糸にPE0・8~1号を使用するので、それに対応したサイズ。永井さんは、スピニングはステラ4000と同HG、ベイトはオシアコンクエストの200と300を使用。リーダーはフロロの4~5号を2ヒロ(3m)程度結んでいる。

ジグは、メロン屋工房「ウイークベイトショート」の40~80gをメインに使用。このジグは左右非対称のセンターバランスのため、フォールはヒラヒラまじりのイレギュラーアクション。そして上げではジャークスピードに対応したヒラ打ちやショートスライドなど、多彩なアクションを演出しやすい。イサキをはじめ、マダイや根魚、そして青物にも効果的な、いわばオールマイティーなジグだ。

▲スーパーライトジギング用ロッド&PE0.8~1号のタックルに、こんな良型ワラサがヒットするのだから楽しくないわけがない!

▲リールのドラグを駆使し、ロッドをしっかりと曲げてファイトする。そして、よりジグを速く沈めたい場合は「ドロッパーFS」の出番。このジグはウエイトの割にシルエットが小さく、左右非対称のリアヘビーとなっているのでフォールスピードが速いのが特徴だ。とくに水深のあるエリアや、潮が速い状況で活躍してくれる。

また、ウィークベイトショートの平型に対し、このドロッパーFSはどちらかといえばラウンド型であるため、ジグのアクションを少し抑えたいケースでも活躍してくれる。マダイ狙いで高い実績を上げているのもこのジグだ。

▲通常のジギングを試してみてもすぐにズドン。だが、タックルがヘビーなので、このサイズでは難なく上がってしまう。
▲メロン屋工房テスターの財津大樹さんは、この東伊豆のスーパーライトゲームの開拓に力を入れている。
▲スーパーライトでは、このイナダサイズでも超楽しい!
▲魚探には?真っ赤になるほどのイサキの大きな群れが映し出されていた。間違って1尾ぐらい、と思ったが……。
▲水深が浅いポイントでは、ジグをキャストして広範囲を探ることが有効。そのため、ジグをキャストしやすいスピニングが有利となる。
▲イサキはもちろん、マダイや青物、根魚などターゲットの多い東伊豆は、スーパーライトジギングには最高のフィールドだ。

TACKLE

永井タックル
ロッド:メロン屋工房・MSJ65ULS 、MSJ65LS、MSJ65UL、MSJ63L、MSJ65L(プロト)
リール:シマノ・ステラ4000、4000H、カルカッタコンクエスト200HG、300HG
ジグ:メロン屋工房・ウィークベイトショート40~80g、ドロッパーFS100~140g
ライン:YGKヨツアミ・ジグマンX8 0.8~1号
リーダー:フロロ4~5号
フック:メロン屋工房・アシストフックフィネス
LJフックMサイズ、Sサイズ
スプリットリング:メロン屋工房・スプリットリングEX #2、#3

エサ釣り人気エリア”東伊豆沖”は首都圏筆頭格のスーパーライトジギングフィールド【後編】はこちら>>>

エサ釣り人気エリア”東伊豆沖”は首都圏筆頭格のスーパーライトジギングフィールド【後編】

エサ釣り人気エリア”東伊豆沖”は首都圏筆頭格のスーパーライトジギングフィールド【後編】

2021年09月14日

出典

SHARE

PROFILE

SALT WORLD 編集部

SALT WORLD 編集部

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

近海から夢の遠征まで、初心者からベテランまで楽しめるソルトルアーフィッシングの専門誌。ジギングやキャスティング、ライトゲームなどを中心に、全国各地の魅力あるソルトゲームを紹介しています。

SALT WORLD 編集部の記事一覧

No more pages to load