
自転車×アートの融合、世界的人気アーティスト”uncle_rinne”が湘南で初の展示会

Bicycle Club編集部
- 2025年03月03日
INDEX
神奈川県藤沢市鵠沼海岸の「California General Store」にて、国際的に注目を集める自転車アートのクリエイター”uncle_rinne(アンクルリンネ)”による初となる展示会「UNCLE RINNE ART EXHIBITION」が2025年3月8日から16日まで開催される。さらに、オープニングイベントとして3月8日と9日には、アウトドアライフスタイルを提案する「Bike Chill Market -Outdoor Living Life-」も同時開催される。
世界50カ国以上で支持される自転車アート
“uncle_rinne”とは、すべての自転車を愛するヒゲのキャラクターであると同時に、アーティスト自身の名前でもある。2021年にインスタグラムで作品を発表すると、多様な自転車スタイルを魅力的なキャラクターと共に描く独特な世界観が海外で注目を集めた。現在ではフォロワー数10万人を突破し、世界50カ国以上の人々から支持され、作品は世界中で販売されている。
2023年には自転車競技の最高峰である「UCI世界選手権」が開催されたスコットランドのグラスゴーにて作品を展示し、イベントビジュアルを担当。同年に横浜で行われた自転車メッセンジャーの世界大会「CMWC 2023 Yokohama」でもメインビジュアルを手がけるなど、国際的な自転車イベントとの関わりも深めている。
今回の展示会では、自転車カルチャーとサーフカルチャーが融合した新作アートも発表される予定で、自転車愛好家だけでなく、アートファンにとっても見逃せない機会となる。
カーゴバイクが提案する新しいライフスタイル
エキシビジョンのオープニングを飾るイベント「Bike Chill Market -Outdoor Living Life-」は、3月8日と9日の両日、California General Storeの屋外ウッドデッキスペースで開催される。このマーケットでは、カーゴバイクを通じた新たなライフスタイルの提案が行われる。
目玉として、コペンハーゲン発のカーゴバイクブランド「OMNIUM Cargo」の展示・受注会が行われるほか、カーゴバイクを活用した鎌倉の人気ケーキ店「POMPONCAKES」や、ハンドメイドメッセンジャーバッグ、オリジナルファニチャーの販売など、多彩な出店が予定されている。
メッセンジャー大会プロデューサーによる企画
今回のイベントを企画したのは、藤田宗佑(JICHO)氏。メッセンジャー日本大会「JCMC 2022 Yokohama」および世界大会「CMWC 2023 Yokohama」のプロデューサーを務め、大会中のアートショー、パーティー、クラフトビールなどの企画を手がけてきた実績を持つ。自転車カルチャーとアートの融合という今回のイベントは、藤田氏のバックグラウンドを反映したものとなっている。
会場は湘南の「California General Store」
会場となる「California General Store」は、藤沢市鵠沼海岸に位置する。西海岸のサーフカルチャーにルーツを持つ同店は、人々のライフスタイルを健やかに、自由かつ自然なマインドで過ごせるようなカルチャー、ファッション、コミュニティを創出する「Well-being Culture Store」をコンセプトとしている。サーフカルチャーと自転車文化が交わる空間で行われる今回のイベントは、新たなライフスタイルの発信の場ともなる。
イベント概要
「UNCLE RINNE ART EXHIBITION」
- 日時:2025年3月8日~16日
- 営業時間:平日 AM10:00~PM6:00、土日祝 AM10:00~PM6:00(木曜定休)
- Instagram:@uncle_rinne
「Bike Chill Market -Outdoor Living Life-」
- 日時:2025年3月8日~9日 AM10:00~PM6:00(※荒天時は3月15日-16日に順延)
- 出店:
- Circles/OMNIUM Cargo/Sim Works
- POMPONCAKES
- A By Courio-City
- about your city(ハイテンションファニチャーズ)
- Sandwich Funday
会場
- California General Store(神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-2-17)
- Instagram:@california_general_store
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。