BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

きのくに線わかやま線サイクルトレイン応援隊 4期生の募集中|JR西日本

JR西日本和歌山支社は、きのくに線およびわかやま線のサイクルトレインの魅力を発信する「きのくに線わかやま線サイクルトレイン応援隊」の4期生を募集している。今回の募集から、新たにわかやま線サイクルトレインが応援対象に追加された。

サイクリングによる沿線の活性化する きのくに線わかやま線サイクルトレイン応援隊

「きのくに線わかやま線サイクルトレイン応援隊」は、きのくに線わかやま線サイクルトレインの魅力発信と、「サイクリング王国わかやま」としてサイクリングによる沿線の活性化を図ることを目的としている。2023年9月から実施されており、今回で4期目の募集となる。

応援隊に選ばれた一般の方々は、SNSなどを通じてサイクルトレインの魅力や和歌山県の魅力を広く発信する活動を行う。

詳しくはこちら

4期生募集は4月11日(金)まで

募集期間は2025年3月21日(金)から4月11日(金)まで。選考の上、若干名が認定される予定。認定された応援隊員の活動期間は2025年5月から11月までの7か月間。

応募資格と活動内容

応募資格は18歳以上の日本在住者で、応援隊認定要綱に同意できる方。

活動内容は以下の通り

  • 活動期間中に、SNSにて「きのくに線わかやま線サイクルトレイン」および「和歌山県」の魅力を5回以上発信すること
  • 期間中に「きのくに線サイクルトレイン」「きのくに線サイクルトレインプラス」「わかやま線サイクルトレインプラス」「特急くろしおサイクル」のいずれかに1回以上乗車すること

応募方法

応募を希望する場合は、JR西日本和歌山支社お客さま窓口のメールアドレス(info-wakayama@westjr.co.jp)に以下の内容を送付する

  • 氏名
  • 年齢
  • お住まいの都道府県
  • サイクリング歴
  • 活動への意気込み(一言)
  • SNSアカウント名 ※公開アカウントのみ

選考結果は後日連絡される。

その他の注意事項

応援隊として認定された場合、活動に対する報酬や交通費等の経費は支給されない。

詳細な応募要項や応援隊認定要綱、サイクルトレインの運行情報については、JR西日本きのくに線わかやま線サイクルトレインの公式サイトで確認できる。

詳しくはこちら

サイクリングと鉄道旅行を組み合わせた新しい旅のスタイルを発信する「きのくに線わかやま線サイクルトレイン応援隊」に、多くのサイクリング愛好家からの応募が期待される。

わかやま線サイクルトレインが本格実施へ

「わかやま線サイクルトレインプラス」本実施へ 自転車搭載台数を4台に拡大|JR西日本

「わかやま線サイクルトレインプラス」本実施へ 自転車搭載台数を4台に拡大|JR西日本

2025年03月13日

今回の応援隊募集から追加された「わかやま線サイクルトレインプラス」は、2025年3月16日(日)から本格実施がスタートしている。運行は日曜・祝日限定、列車限定で、完全予約制となっている。1列車につき自転車は最大4台まで利用可能。

運行区間は和歌山線の和歌山駅から五条駅間で、乗降可能駅は和歌山、岩出、粉河、橋本、五条の5駅となっている。ご利用のルールの詳細や利用可能列車、予約はこちら↓

公式 わかやま線サイクルトレイン

問:JR西日本きのくに線わかやま線サイクルトレイン公式サイト
https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load