
レムコ・エヴェネプールと共同開発の超軽量シューズ「S-Works Torch Remco」を発表|SPECIALIZED

Bicycle Club編集部
- 2025年06月25日
スペシャライズドは2025年6月25日、ロードレース界の若き王者レムコ・エヴェネプール(スーダル・クイックステップ、ベルギー)と共同開発したロードレースシューズの新モデル「S-Works Torch Remco」を発表した。片足わずか148.2g(サイズ41)という驚異的な軽さを実現し、世界のトップレースでさらなる高みを目指すアスリートの要求に応える一足だ。同日より全国のスペシャライズドストアおよび公式オンラインストアにて数量限定で販売される。価格は77,000円(税込)。
世界王者の「もっと軽く」に応えた革新
UCI世界選手権二連覇、オリンピック二種目金メダル、グランツール覇者など、ロードレース界を席巻するレムコ・エヴェネプール。彼がツール・ド・フランスの長く続く山岳ステージに向けて「もっと軽いシューズを」とスペシャライズドに要望したのが開発の始まりだった。そこから8ヶ月以上にわたる共同開発を経て、「本質だけを残し、無駄を削ぎ落とす」という哲学のもと、究極の軽量化が追求された。
従来モデルから65.1gの軽量化を達成するため、アッパー構造の簡素化、BOA® Li2シングルダイアルと太めのストラップの採用、カーボンプレートの小型化などを徹底。エヴェネプールはプロトタイプを2024年のツール・ド・フランスの主要な山岳5ステージで実戦投入し、ヤングライダー賞獲得に貢献。「驚くほど軽く、足のホールドは抜群で、それでいて快適。上りの多いレースでまさに求めていたシューズ」と絶賛している。
軽さだけではない、科学に裏打ちされた「最適剛性」とフィット感
スペシャライズドは6年にわたるアウトソール剛性の研究から、「剛性が高すぎてもパフォーマンスは向上しない」という結論に至り、最大限のパワー伝達を実現する“剛性の最適値”を科学的に導き出した。この剛性設計は、2000Wを超えるパワーを発揮するトップスプリンターの実走テストでも裏付けられ、軽量化と効率性を両立している。
さらに、人間工学に基づいた独自技術「Body Geometry」と最新のラスト(靴型)を採用。10万回以上の3D足型スキャンと2000時間以上の実走テストから生まれたラストは、足の自然な形状に沿い、前足部の圧迫を従来比で44%軽減。内反ウェッジ、縦足弓アーチサポート、中足骨ボタンといったBody Geometryの主要テクノロジーも搭載し、効率的なパワー伝達と長時間の快適性を両立する。
偶然生まれた「フォトンオレンジ」が努力の証に
シューズのストラップにあしらわれた鮮やかな「フォトンオレンジ」は、当初プロトタイプ製作時に工場にたまたま残っていた生地の色だったという。しかし、エヴェネプール選手と開発チームがこのシューズに込めた情熱と、ツール・ド・フランスという大舞台での挑戦を経て、この色は「努力と信頼の証」として特別な意味を持つようになった。このエピソードは、ライダーの声に耳を傾け、共に創り上げるというスペシャライズドの「Made in Racing」の哲学を象徴している。
S-Works Torch Remco
価格:77,000円(税込)
- カラー:ホワイト/フォトンオレンジ
- サイズ:39~44(ハーフサイズあり)
- 重量:約148.2g(片足、サイズ41)
- 販売チャネル:全国のスペシャライズドストア、公式オンラインストア(6月25日18時頃より販売開始)
- 備考:数量限定販売
世界最軽量級の性能を誇るS-Works Torch Remcoは、レムコ・エヴェネプールのようなトップアスリートはもちろん、軽さとパフォーマンスを追求する全てのロードサイクリストにとって、注目のモデルとなりそうだ。
問:スペシャライズド・ジャパン https://www.specialized.com/jp/ja/
- CATEGORY :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。