
AZ(エーゼット)|用途の違いで粘土を選ぶ高性能チェーンルブ

Bicycle Club編集部
- SPONSORED
「AZ(エーゼット)」は、リーズナブルな価格ながら高性能ケミカルを多数展開するブランド。自転車において非常に重要とされるチェーンオイルについても、耐久性に優れたものや低摩擦の競輪トラック用まで、さまざまなバリエーションがそろっている。粘度の差や用途の違いに合わせて10種類以上そろえるきめ細やかな製品群が特徴だ。ここでは用途の違いにより、粘土の違うチェーンオイルの使い分けを紹介する。
超低粘度オイルも耐久力重視オイルもオススメ
粘度の高いウェットルブと粘度の低いドライルブの長所を合わせ持ったセミドライタイプの「BCL-005」は、耐久性と軽い走行感を両立したタイプ。砂などが付着しにくく、飛び散りにくいためオフロードでの使用にも向いている。スプレー式で簡単に使うことができ、整備効率も高い。
いっぽう競技に特化し、競輪選手用に開発された「BLC-007」は低摩擦タイプの最高峰だ。高荷重でも摩擦や焼き付きを防ぐ極圧添加剤を50%以上配合することで、抵抗を極限まで低減。15mlタイプは細長ノズルを採用していて1滴ずつ注油できる。トラックレースはもちろんのこと、ヒルクライムやロードレースの決戦用などで走行抵抗を極力減らしたいシチュエーションに向いている。
ロングライドやオフロードに最適なセミウエットタイプ
「BCL-005 チェーンルブセミウェット スプレー」
スプレー式ながらべとつかず、飛び散りにくいセミウエットタイプ。浸透性、防錆性、潤滑持続性に優れていて、金属製ノズルで作業効率も高い。
耐久性に優れ、ロングライドやグランフォンドのほか、MTBなどのオフロード走行にも最適。音鳴りを防止し、軽やかな走りを実現する。
BCL-005 チェーンルブセミウェット スプレー
550円(税抜)
容量:420ml
配合成分:合成エステル、MCA、フッ素樹脂
競輪選手のために開発されたプレミアムチェーンルブ
「BIc-007自転車用チェーンルブ バンク」
ノズルから直接塗布するタイプ。15mlは金属製の細長ノズルの根元を緩めることで吐出量を調整可能でピンポイントでの注油ができる。
競輪用に開発された極圧剤含有率50%以上の低摩擦タイプ。最後のひとこぎを後押ししてくれるチェーンルブだ。
BIc-007自転車用チェーンルブ バンク
1143円(50ml/税抜)
762円(15ml/税抜)
容量:50ml、15ml
配合成分:特殊添加剤& 極圧剤(含有率50%以上)
問:エーゼット
www.az-oil.jp
- BRAND :
- Bicycle Club
- CREDIT :
-
TEXT:浜田幸紀(編集部)/猪俣健一
PHOTO:猪俣健一/廣瀬友春/荒木優一郎
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。