
「富士山チャレンジライド 2021」10月2日の開催が決定!エントリー受付中

Bicycle Club編集部
- 2021年08月05日
10月2日(土)に、南富士南麓を周遊するサイクリング「富士山チャレンジライド 2021」が開催される。富士山南麓の自動車専用道路「南富士エバーグリーンライン」がタイム計測コースとして開放されるプレミアムなイベントだ。エントリーは9月20日(月)まで。以下、プレスリリースより。
東京 2020 オリンピックのレガシーイベント
「富士山チャレンジライド 2021」
イベントは、富士山南麓の自動車専用道路「南富士エバーグリーンライン」をタイム計測コースとして開放する、この日限りのプレミアムなイベントです。また、南富士エバーグリーンライン以外にも東京 2020 オリンピック自転車競技ロードレースコースの多くが本イベントのコースにもなっています。後半からはエイドステーションを巡りながら富士山南麓を楽しむサイクリングとなっており、地元グルメを堪能しながら 1 日通して満喫できるサイクルツアーです。大きな盛り上がりを見せ記憶にも新しい、東京 2020 オリンピック自転車競技のロードレースコースをぜひお楽しみください。ただいまエントリー受付中で、申込は 9 月 20 日(月)までです。
富士山チャレンジライド」のオススメポイント
特別な1日!南富士エバーグリンライン完全封鎖!
普段は自動車専用道路(有料道路)のため自転車では走ることができない南富士エバーグリーンラインを完全封鎖!ヒルクライムのタイム計測コースとして開放します。
富士山南麓の食が楽しめるエイドステーション
富士山南麓の各市町村より、参加者皆さんをおもてなしすべく自慢の味をエイドステーションでご用意します。エイドステーションの景色と共に「食」もお楽しみください。
サイクリストに優しい富士山南麓
富士山南麓では東京 2020 オリンピック自転車競技ロードレースのコースとしてサイクリストの受け入れが整備されました。サイクリストウェルカムな施設や温泉、お店などぜひお立ち寄りください。
コース情報
■スペシャル 150km
距離:146.4km/獲得標高:3,233m
■チャレンジ 95km
距離:94.9km/獲得標高:1,770m
■ショート 40km
距離:36.6km/獲得標高:795m
■計測区間(全コース共通)
距離:5.6km/獲得標高:364m/上り平均斜度:6.5%
募集要項
富士山チャレンジライド 2021
開催日:2021 年 10 月 2 日(土)
申込期間:2021 年 7 月 21 日(水)~9 月 20 日(月)
会場:富士山こどもの国(静岡県富士市)
種目:サイクリング
定員:1,000 名
主催:富士山チャレンジライド 2021 実行委員会
共催:静岡県
後援:御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、小山町、山中湖村
事務局:静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会(E-Spo)
問い合わせ先:一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
Web サイト:https://fujisanchallengeride-shizuoka.jp
- TAG :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。