
ガーミンからオフロード専用ペダル型パワーメーター「Rally XC」シリーズ登場|Garmin

Bicycle Club編集部
- 2022年01月07日
「Garmin(ガーミン)」から新製品が登場。サイクリスト待望のオフロードバイク専用モデル、ペダル型パワーメーター「Rally XC」シリーズがラインナップに加わった。以下、プレスリリースより。
総合的・高精密な測定&優れた耐久性・安定性を実現
アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、Garminならではの高い測定精度と耐久性、安定性に優れたペダル型パワーメーター『Rally(ラリー)』シリーズより、オフロードバイク専用モデル『Rally XC(ラリー エックスシー)200/100』を2022年1月14日(金)に発売いたします。予約は1月7日(金)より開始します。
『Rally』シリーズは、自転車走行時のさまざまなデータ計測を行えるペダル型パワーメーターで、その最大の特徴は計測精度です。自動車、船舶、航空機などさまざまな分野のプロやトップアスリートに向けて高精度GPS機器やウェアラブルデバイスを展開するGarminの技術力を生かし、±1.0%という測定精度を実現し、昨年の発売以来多くのサイクリストより好評を博しています。
このたび発売する『Rally XC』は、Garmin初となるオフロードライダー専用に設計された製品です。測定精度、耐久性共に、レース、トレーニング双方を想定した極限環境でのテストをクリアし、優れた精度と安定性を獲得しています。多くのMTBサイクリストが愛用するSHIMANO SPDのクリートに対応。さらに、グラベルバイク、クロスバイク、シクロクロスバイクと多彩なカテゴリーに対応し、精密な計測データを提供します。また、Rally RK/Rally RSペダルボディキット(別売)を使用すればロードバイクへの使用も可能です。
『Rally』シリーズの既存モデルと同様に、デュアルセンシングとシングルセンシングをご用意。デュアルセンシングは、シッティング/ダンシングの合計パワー、ケイデンスに加え、左右のバランス、PCO(Platform Center Offset)やPP(Power Phase)など、総合的な“ペダルストローク”を測定可能。これらを分析することで、効率の良いペダリングやフォームの改善につなげ、パワーロスの軽減、パワーを最大限に引き出す走行をサポートします。シングルセンシングは、シッティング/ダンシングの合計パワーやケイデンスが計測可能。また、「アップグレードペダル」(別売)を使用すれば、デュアルセンサーにアップグレードできます。
ペダル型なので、着脱が簡単で別の自転車にもすぐに付け替え可能。カバーなどバッテリー周りの素材や形状、質感など細部にこだわり、高い耐久性と安定通電、メンテナンスフリーなど機能を備えたデザインも評価いただき、『Rally RS200』は2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。
『Rally』シリーズは、Garminのスマートウォッチやサイクリングコンピューター『Edge』と、互換性のあるスマートフォンを通じて計測データをその場で確認できます。また、スマートフォンアプリ「Garmin Connect」と同期することで、トレーニングのプランニングや分析も可能です。計測データは、Strava、TrainingPeaks、TrainerRoadからもより詳細な分析や共有ができます。
年々人気が高まる自転車。パワーメーターは、パフォーマンスアップだけでなく体の故障やケガ予防にも役立つことから、プロのトレーニングだけでなく、一般のライダーも取り入れるようになっています。
特にオフロードでは、不安定なロード条件が、ちょっとした体幹のアンバランスや癖をより際立たせ、時には事故にもつながる恐れもあるといわれます。
世界トップクラスのセンシングテクノロジーと長年の研究に裏打ちされたデータ解析技術をもつGarminのパワーメーター『Rally XC』は、ライディングの「見える化」を実現し、トレーニング効果の最大化だけでなく、サイクリスト自身の安全性もサポートします。
Rally XC200、Rally XC100(SHIMANO SPDクリート対応)
価格 :XC200 138,000円(税抜)、151,800円(税込)
XC100 82,800円(税抜)、91,080円(税込)
発売日:2022年1月14日(金) ※予約開始1月7日(金)
商品の詳細はこちらをチェックしよう。
Rally XC(ラリー エックスシー)シリーズ製品ページ
- CATEGORY :
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。