BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

伊豆の名産わさび田サイクリングツアーを8月に開催|MERIDA X BASE

静岡県伊豆の国市のMERIDA X BASE(メリダ・エックス・ベース)で行われているMERIDA CYCLING ACADEMY(メリダ・サイクリング・アカデミー)』の一環として、2023年1月から『伊豆半島の魅力を堪能できる12のサイクリングツアー』を開催中。
8月は『山紫水明の地を走る!伊豆の名産わさび田サイクリングツアー!』を開催。以下、プレスリリースより。

栽培発祥の地、伊豆名産のわさび田を見に行こう

伊豆名産のわさび田を見ながらサイクリング! 湧き水溢れる貴増坊水神社で涼を感じていただきます。

伊豆屈指の風景! 筏場のわさび田

わさび栽培は今から 400 年以上前に静岡県静岡市で始まり、栽培発祥の地と言われています。駿府城で晩年を過ごしていた徳川家康は、献上されたわさびを大変気に入り門外不出の御法度品とした、という言い伝えも残されています。その後江戸時代中期には伊豆地域に伝わり、「畳石式」と呼ばれる新しいわさび田が考案されました。畳石式のわさび田は、下から大中小の石を積み上げて、その表面に砂利と砂を敷いた複層構造でできています。階段のように清流を最上段田からかけ流し、最下段田から河川へ排水することで、不純物をろ過するとともにわさび栽培に適した8~18°Cの水温を保つことができます。この畳石と呼ばれる特徴的なわさび栽培方法は「静岡水わさびの伝統栽培」として世界農業遺産にも認定されています。

貴増坊 水神社

1673年創建と言われており、罔象女命(みずはのめのみこと:水と井戸の神様)が祭られています。境内の本殿北側にある石垣からは湧水が湧き出ていて、飲料水だけでなく山葵や稲作づくりの貴重な水源となっており、平成8年に「しずおか水を育む森五十選」に認定されています。

昼食はわさび農家が営む「あまからや」へ

100年以上続くわさび農家の方が営んでいる「あまからや」さんへ。広々とした古民家でゆったり気分を味わいながら頂くランチは絶品。わさび農家ならではの、わさびを1本使ったぜいたくな塩つけ麺もしくはラーメンをいただきます。おろしたてのわさびをご飯の上に豪快にのせて頂くわさび飯も一緒にお召し上がりください。本物のわさびは辛味だけではなく、爽やかな風味と少しの甘みが特徴です。

 

山紫水明の地を走る! 伊豆の名産わさび田サイクリングツアー!

日時:8月20日(日) 10:00~15:00 (9:00~受付開始)
参加費:11,000円(税込) ※自転車レンタル費・自転車補償費・昼食代・ガイド費込み
定員:10名(最少催行人数3名)
集合場所:MERIDA X BASE(静岡県伊豆の国市田京 195-2 IZUVILLAGE内)
コース:MERIDA X BASE出発→狩野川サイクリングロード→あまからや(昼食)→貴増坊水神社→筏場のわさび田見学→MERIDA X BASE(全行程約30km)

 

申し込みはこちら

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load