「南海電鉄×シマノスクエア サイクルトレイン2023」を11月3日に実施! 自転車をそのまま電車へ
Bicycle Club編集部
- 2023年09月28日
大阪から和歌山・高野山方面をつなぐ「南海電鉄」が、11月3日(金・祝)にサイクルトレインの臨時列車を運行する。以下リリースより。
「サイクルトレイン」を臨時列車として運行
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)では、2023年11月3日(金・祝)に自転車の折りたたみや収納(輪行)をせず、列車内に自転車を持ち込める「サイクルトレイン」を臨時列車として運行します。
往路は、高野線(難波駅→御幸辻駅)でサイクルトレインに乗車し、和歌山市駅までの紀の川沿いコースや高野山内コースなどでサイクリングを楽しんだ後、復路の南海線(和歌山市駅→難波駅)または高野線(御幸辻駅→難波駅)でサイクルトレインに乗り大阪にお帰りいただけます。
昨年度の「サイクルトレイン」実証実験の様子を動画でご覧になれます
URL: https://youtu.be/jhAgPQmjjQk?si=kcaiERwk9MgQ92T1
臨時列車「サイクルトレイン」ツアーについて
運行日:2023年11月3日(金・祝) ※小雨決行臨時列車:高野線・南海線とも6両編成(1両あたり約16名ご乗車いただきます)
運行区間:
【往路】
高野線:難波駅発(7:46)→御幸辻駅着(8:53)
【復路】
高野線:御幸辻駅発(16:02)→難波駅着(17:14)
南海線:和歌山市駅発(15:47)→難波駅着(17:07)
※往路では難波駅のほか、途中駅では、住吉東駅、白鷺駅から乗車可能。
※復路では 難波駅のほか、途中駅では、高野線は白鷺駅、住吉東駅で、南海線は蛸地蔵駅、浜寺公園駅で降車可能。(難波駅、白鷺駅、住吉東駅、蛸地蔵駅、浜寺公園駅以外では降車できません)
※なお、全て事前予約が必要です。
ツアー内容:
【南海電鉄×シマノスクエア サイクルトレイン2023】
シマノスクエアスタッフやゲストガイドにより各種サイクリングを楽しみながら周遊できるツアーです。
・旅行代金 6,500円(往復サイクルトレイン含む)
・ツアー内容
1.シマノレーシングと行く 高野山ヒルクライムライド(20名程度)
2.シマノスクエアと行く 紀の川 RIDE&FISH(6名程度)
3.シマノスクエアと行く 和歌山フルーツライド(10名程度)
【行き先自由なフリーライド(サイクルトレインのみ)】
・旅行代金 往復利用3,000円、復路のみ利用2,000円
・コース内容
コース①: 往復利用(復路:南海線)
コース②: 往復利用(復路:高野線)
コース③: 復路のみ利用(南海線または高野線)
(コース①~③合計で156名程度)
※各コースとも、サイクリング時は旅程管理者の同行はございません。ツアーについての詳細はシマノスクエアホームページをごらんください。
URL:https://www.shimanosquare.com/news-event/news/entry-711.html
募集人数: 合計192名(往復計96名/復路のみ 計96名) ※先着順 ※最少催行人員 往復40名
募集方法:ぶらりたび HP にて受付(URL:https://www.nankai.co.jp/odekake/burari.html)
※お申込み前にぶらりたびHPから「ぶらりたび旅行条件書」をご確認ください。
募集期間:2023年10月3日(火) 10時00分~10月25日(水) 17時00分
問:南海電気鉄道株式会社 https://www.nankai.co.jp/
- BRAND :
- Bicycle Club
- CREDIT :
- 編集:バイシクルクラブ
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。