BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

トートバッグとバックパックのいいとこどりで自転車に便利|Notabag × Tour de France

ドイツのバッグブランド「Notabag(ノットアバッグ)」からツール・ド・フランス2024公式ライセンス商品、Notabag × Tour de Franceコラボバッグが登場した。トートバッグとバックパック、両方のすぐれた機能を兼ね備えたノットアバッグについて紹介する。

Notabagとは? ドイツ発、サイクリストのための革新的バッグ

Notabagは、ドイツで生まれた革新的なバッグブランドだ。サイクリストの移動を快適にするために設計された、トートバッグとバックパックの機能を兼ね備えた製品を提供している。

ブランド創設者Adnanが発想した「バッグとバックパックを結合させるスマートな方法」

Notabagの創業者のAdnan Alicusicは、ある日、近所のファーマーズ・マーケットに出かけた際、多くの買い物客が既成のナイロン製のショッピングバッグを持ち歩いているのを目撃した。しかし、自転車の利用者が多いため、ハンドルに直接それらのバッグを引っ掛けて移動することが危険であり、バランスを取りづらい状況だった。一方、リュックサックに買い物を入れると、市場を巡って買い物をするたびにリュックを下ろしたり背負いなおしたりする必要があり、不便だった。 このような状況から、Adnanは「バッグとバックパックを結合させるスマートな方法」を考え始めた。その結果、Notabagは肩紐をさっと引くだけで、トートバッグから持ち運びに便利なバックパックに変わる画期的なデザインとして生まれたのだ。

バッグ&バックパックの特徴「トートバッグからバックパックへ」

Notabagのバッグは、2Way仕様になっており肩紐をさっと引くだけで簡単にトートバッグから持ち運びに便利なバックパックに変形し、手を自由に使えるようになる。

バッグ内部には、財布や鍵を収納できるポケットが付いており、使用しない時はそのポケットに折りたたんで手のひらサイズのポーチになり持ち運びも便利だ。コラボバッグの素材は100%ポリエステルで、有害化学物質の検査を受け、REACH規則(EUにおける化学品規則)の基準を満たしており、水に強く、洗濯機で洗える利便性と耐久性を備えている。エコバッグとしても使えるほか、自転車で出かけた先での買い物を収納するにも便利だ。

Tour de France 2024との特別なコラボ

ツール・ド・フランスとのコラボレーションは、両者の自転車との運命的なつながりにより実現した。

NotabagはAdnanが自転車に乗っているときのアイデアにより誕生した。その後、Notabagは洗練されたシンプルかつ機能的な製品を取り揃え、国際的なデザイン賞を受賞するライフスタイル・ブランドへと成長した。そして、自転車との運命的なつながりによって生まれたNotabagは、いま再び、自転車をきっかけに成長の道を駆け抜けようとしている。

今回の「Notabag × Tour de France」というコラボレーションは、自転車との運命的なつながりを祝福するものであり、ツール・ド・フランスのファンにとって特別な意味を持つ製品だ。

ツール・ド・フランスを象徴する4賞ジャージをモチーフにデザイン

コラボバッグは、ツール・ド・フランスの象徴的な赤い水玉模様や、レースの舞台となる道路や山々、そして選手といったシンプルでわかりやすいモチーフを使ったデザインが特徴だ。これらの要素は、レースの熱気とスピード感を表現しつつ、親しみやすさと遊び心を加えたデザインに仕上がっている。

ラインアップ

Notabag Tote Tour de France

3,630円(税込み)

BAG & BACKPACK Tour de France

4,950円(税込み)

購入方法

Notabag × Tour de France コラボバッグは、Notabag日本公式サイトおよびJ SPORTSオンラインショップで購入可能だ。

Notabag日本公式サイト https://www.notabag.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load