BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

シマノがアルペシン・ドゥクーニンクと2032年まで契約延長|SHIMANO

シマノは、アルペシン・ドゥクーニンクおよびフェニックス・ドゥクーニンクとのパートナーシップを8年間延長し、2009年から続く協力関係を2032年まで継続すると発表した。

この契約延長により、両者の関係は合計24年に及ぶことになり、プロ自転車競技界における最も長期的な技術提携の一つとなる。今回の契約は単なる機材提供を超え、スター選手のマチュー・ファンデルプールとプック・ピーテルセとの個人契約も含まれている。

成功を重ねるパートナーシップ

©Kike Abelleira

今回の契約更新は、両チームが4つのUCI世界選手権タイトルを獲得した2024年シーズンの成功を受けてのものだ。ピーテルセはアンドラで行われたMTB女子XCO(クロスカントリー・オリンピック)でアルカンシェルを獲得し、その後チューリッヒのUCIロード世界選手権ではU23カテゴリーでも優勝した。一方、ファンデルプールは初のUCIグラベル世界選手権タイトルを獲得し、さらにシクロクロス世界選手権も防衛して、1960〜70年代のエリック・デ・フラミンクの記録に並んだ。

©Cor Vos

シマノの上級執行役員でバイシクルコンポーネンツ事業部宣伝企画部長の島野勇三氏は次のように述べている。「アルペシン・ドゥクーニンクおよびフェニックス・ドゥクーニンクとの関係は、単なるスポンサーシップを超えるものです。私たちはチームだけでなく、優れた競技パフォーマンスと最高品質のコンポーネント、そしてイノベーションを組み合わせた自転車競技のビジョンをサポートしています」

トップ選手への個別サポート

今回の契約の特筆すべき点は、ファンデルプールに8年間、ピーテルセに4年間の個人サポートを提供することだ。両選手は様々な競技でシマノの高性能コンポーネントの実力を証明してきた。

ファンデルプールは「パフォーマンスに大きく関わる重要ブランドとの長期的な関係は非常に重要です。2011年にチームに加入して以来、私はシマノ以外の製品を使ったことがありません。このパートナーシップを継続し、すべての競技で最高のセットアップを使用できることは、今後の成績向上につながるでしょう」とコメントした。

ロード、マウンテンバイク、シクロクロスの各競技に参戦するピーテルセも「各競技でシマノの機材を常に信頼できることは大きな強みです。アンバサダーの役割を引き受け、これからも最高の素材で走り続けられることをうれしく思います」と述べている。

多種目にわたる展開

このパートナーシップは、両組織が自転車競技の多種目展開に取り組む姿勢を示している。アルペシン・ドゥクーニンクとフェニックス・ドゥクーニンクは、今後もロード、グラベル、シクロクロス、XCOマウンテンバイクの各種目でシマノのコンポーネントを使用していく。

チームマネージャーのクリストフ・ルードフートとフィリップ・ルードフートは「2009年のチーム創設以来、シマノは常に私たちの支えでした。コンチネンタルのシクロクロスチームから、男女両方で革新的なマルチディシプリンのワールドチームへと成長する過程をサポートしてくれました」と振り返る。

両チームは今後もシマノの最高級モデルであるDURA-ACE Di2やXTRグループセット、S-PHYREシューズなどを使用する。この長期契約は、技術革新とトップアスリートのサポートを通じて、プロ自転車競技の発展に貢献するというシマノの決意を表すものだ。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load