BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

iPhone SE(第2世代)のカメラを 11 Proと比較。肉薄する暗所性能【実撮影画像アリ】

SEの画角は旧型iPhoneと同じ。では暗所性能も旧型なのか?

その迫力ある3眼に注目が集まりがちなiPhone 11 Proのカメラだが、日常に使っていて、一番メリットを感じるのは暗所性能の強さだ。

日常使用では、部屋の中や夕暮れなど、暗い場面で撮影する機会が案外多い。ろうそく1本の明かりでも撮影できる11シリーズのカメラは本当にすごい。私も以前なら「暗いから一眼レフで」だったのが、「暗いからiPhoneで」になってしまってる。

日常使用での、7や8、XやXS世代と、11世代の最大の違いは写真の暗所性能で、(仕事柄)毎年買い替えざるを得ない自分のiPhoneのお古を家族に使ってもらっている私としては、一番申し訳なく思うのがこの11 Proの「どんな場所でもきれいに撮れる暗所性能」だ。家族と同時に一緒に写真を撮ると、旧世代のモデルでは明らかにブレてしまう暗さでも、11 Proならキレイに撮れる。

では、SEのカメラはどうなのか? 1,200万画素というピクセル数は6sやSE以来11シリーズに到るまでずっと変わらないが、広角レンズの画角はiPhone 11シリーズの26mmから28mmになっている。この28mmというレンズは8以前の世代に使われていたのもと同寸。ならば、暗所性能も8世代以前のレベルに後退しているのか? それが気になって試してみた。

「ひらくPCバッグ」をAmazon.co.jpで見る

夕暮れ時を撮った。11 Pro同等? 少し赤味が強い

まずは、陽が沈んだばかりの公園を撮ってみた。

タイミングとしては日没直後。もう夜の帳が下りようとしている時間。

以下、先に挙げる方がiPhone 11 Proの広角レンズで撮影したもの。後が、iPhone SE(第2世代)。

ちなみに、ウェブにアップする時点で、圧縮がかかるので細部のディテールが失われるし、色の階調性も下がるので、その点はご容赦いただきたい(実データは、空の色はこんなに段々になっておらず、きれいないグラデーション)。

ちなみに、日が沈んだ後で肉眼ではこの写真で見る感じより暗く、木々はほとんどシルエットにしか見えない。

こちらがiPhone SE。画角は右側で合わせたが、SEの方が写る範囲が狭く、左側が少し切れているのはお分かりいただけるだろうか? 色味は少し暖色寄りというか、赤味が強いように思える。

空を中心に撮ってみた。上が11 Pro。

こちらが、SE。画角がわずかに狭く、やはり少し赤味が強いというか暖色寄り。ただし、このあたりは、最近は写ってるものによって、iPhone自体が調整するので、このカメラ全体の特性なのか、今のこの風景をSEが少し暖色寄りに調整しているだけなのかはよくわからない。

暗い場所でも普通に人物を撮れる

ほぼ同じ情景の木陰で、私自身を撮ってみた。かなり暗くて、肉眼でももっと暗くしか見えないような状況。なのに、これだけ粘って写してくれるiPhoneすごい。こちらが11 Pro。

SEもほぼ同じくらいに粘ってる! これは明らかに、8以前の世代とは全然違って、11 Pro同等の暗所性能と言っていいだろう。おそらくiPhone XやXS世代より暗所に強いと思う。そして、この写真でもやはり少し11 Proより赤味が強い。

写真を撮った時には、ディスプレイの感じがだいぶ違うので(11 ProはOLED、SEは液晶)、色味の違いはそのせいかと思っていたが、両方をパソコンに取り込んで並べて見ても違う。

合格! 暗所性能はiPhone 11 Pro同等!

さて、より暗いところを撮ってみよう。

いよいよ、ほぼ真っ暗のシチュエーション。住宅地の横の森になった公園。街頭も少なく、本当に暗い場所だ。

まず、 11 Pro。本当に、手持ちでこんな写真が撮れるとは信じられないぐらい暗い場所なのだが、しっかりと写っている。

ちなみに、iPhone 11シリーズでは、数枚のカットを撮って中でもブレの少ないものを合成して画像を生成している。また、高コントラストの状態では明るい部分と、暗い部分は別露出で撮って合成していたりする。

一部分を等倍で切り出してみよう。

……あれ、鴨がいた(笑)撮ってる時には暗くて見えていなかったのだが。

ただ、草むら部分はさすがにディテールは潰れてしまっているし、東屋の欄干もちょっとジグザグしている。

さて、次がSEで撮ったカット。

アッパレ! ほぼ11 Proなみの写真が撮れている。XやXSよりも明らかに暗所に強い。iPhone 11シリーズ同等の暗所性能が確保されていると言っていいだろう。なお、この写真も11 Proより少し赤味が強い。

一部をアップにしてみると……11 Proとほぼ同じ。草むらの一部は潰れてしまっているが、状況を考えるとスマホで撮ったのが信じられないほどきれいに写っている。

写真の暗所性能を気にしていた方は安心して買っていいと思う。

11シリーズには、ナイトモードという必殺技が!

といっても、iPhone 11シリーズには、さらなる必殺技がある。

それが、『ナイトモード』だ(というか、普通に撮るとナイトモードで撮影する。先ほどのカットはワザとナイトモードをオフにして撮ったモノだ。

というわけで、ドーン! 圧倒的。

ちょっと蛍光灯の緑カブリが激しいが、肉眼で見た時の暗さからすると信じられない明るさに撮れている。ちなみに、鴨が池の中央に移動してることも分かる。

拡大しても、けっこう草のディテールが写ってる。欄干の木目などもあるていど写る。

このナイトモードは3秒ぐらいの間に撮影したカットを合成して、生成した画像だ。ここの部分は上位機種であるiPhone 11ならではの性能といえるだろう。

A13 Bionicの処理速度。暗所性能も 11 Pro同等!

ともあれ、SEのカメラの暗所性能が11シリーズ並みだということが分かった。日常生活に多い、逆光のシーンや、暗い室内でも安心して撮影ができるし、照明がロウソクだけのバースデーケーキを囲むシーンなどでも安心してシャッターをタップできるに違いない。

A13 Bionicチップ搭載で11 Pro同等の処理速度を誇るSEだが、カメラの暗所性能も(望遠や超広角のレンズがないことを除けば)、11 Proとほぼ同等とみて良さそうだ。これはますますお買い得度合いが増したと言えるだろう。

「Power Plus 5 15000mAh」をAmazon.co.jpで見る

flick! digital (フリック!デジタル) 2020年5月号 Vol.103の購読はこちら

『フリック!読み放題プラン』なら月額300円(税別)で、過去のフリック!と関連ムック150冊以上が読み放題! 2週に1度の有料記事も読めるので、お得なこのプランへの加入もぜひ!

flick!読み放題プラン

(村上タクタ)

SHARE

PROFILE

村上 タクタ

flick! / 編集長

村上 タクタ

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

デジタルガジェットとウェブサービスの雑誌『フリック!』の編集長。バイク雑誌、ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌を作って今に至る。作った雑誌は600冊以上。旅行、キャンプ、クルマ、絵画、カメラ……も好き。2児の父。

No more pages to load