BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

バリエーション豊かな山のパートナー!【ウエアラブルパック】|MOUNTAIN GEAR COLLECTION 2025(PEAKS 2025年5月号)

スマホや財布、カメラ、行動食、マップなど、頻繁に出し入れするアイテムの収納に便利な身に着けられる小型パック類。一時期はサコッシュが全盛だったが、定番のショルダーバッグ、さらに最近はファニーパックとも呼ばれるウエストバッグの種類も増え百花繚乱状態に。サイズや形状はもちろん、素材、構造、ベルトなどもかなり違いがあるので、細部に目を向けつつ、最後は気分も大事にしてマイパートナーを見つけよう。

文◉編集部
写真◉熊原美惠

1.パタゴニア/テラヴィア・ヒップ・パック 5L、テラヴィア・ミニ・ヒップ・パック1L

豊富なカラバリが魅力の新作。100%リサイクル素材を用いた薄くて軽いナイロンを使用し、ポケットに収納することも可能。背面はメッシュ状のパッドで暑い時期でも蒸れにくい。

・¥9,900(5L)、¥5,280(1L)
・サイズ:27×17×7cm(5L)、20×11×5cm(1L)
・カラー:全5色(5L)、全8色(1L)
・重量:198g(5L)、111g(1L)
・問)パタゴニア日本支社

「パタゴニア/テラヴィア・ヒップ・パック 5L」商品の詳細はこちら

「パタゴニア/テラヴィア・ヒップ・パック 1L」商品の詳細はこちら

2.グラナイトギア/ハイカーサチェル

マップなど角張ったものも入れやすいスクエアフォルム&薄マチの定番サコッシュ。素材は強度と重量のバランスに優れる30デニールのシルナイロン。今シーズンは新色が2色加わった。

・¥6,380
・サイズ:20×17.5×4cm
・カラー:サンド、他7色
・重量:65g
・問)ヴァーテックス

商品の詳細はこちら

3.アークテリクス/グランヴィル クロスボディ バッグ

400デニールのリップストップリサイクルナイロンを使用したタフなモデル。止水ファスナーを使用し縫い目はシームシーリングされているので濡れに強い。背面は蒸れにくいメッシュ。

・¥17,600
・サイズ:34.3×16.9×14.9cm
・カラー:タツ、他4色
・重量:175g
・問)アークテリクス

商品の詳細はこちら

4.マウンテンハードウェア/フィールドデイヒップパック

バックパックと併用時にじゃまになりにくい小さめサイズ。開口部はダブルファスナーで、最小限の開閉で必要なものを取り出すことができる。ベルトを背面に収納すればポーチにも。

・¥4,400
・カラー:アクアグリーン、他2色
・重量:123g
・問)コロンビアスポーツウェアジャパン

商品の詳細はこちら

5.マタドール/フリーレイン ヒップパック

耐水生地、止水ファスナーを使用し、シーム処理も施した耐水仕様。開口部はロールトップで頻繁に荷物を取り出す際はロールせずに使うことも可能。フロントのポケットも便利。

・¥9,350
・サイズ:25.4×12.7×7.6cm
・カラー:ブラック
・重量:115g
・問)エイアンドエフ

商品の詳細はこちら

6.ピークデザイン/アウトドア スリング 2L

カメラ用ギアが人気のブランドの新作パック。防水性が高く、中身が濡れるのをしっかり防いでくれる。ショルダーは厚めのパッド付きで荷物が重たくなっても肩や腰が痛くなりにくい。

・¥13,200
・サイズ:28×15×7cm
・カラー:クラウド、他2色
・重量:177g
・問)銀一

商品の詳細はこちら

7.カモシカスポーツ/トレイルポケット

コンパクトながら500㎖のボトルも収納できる立体的な3次元ポケット。X-Pacを使用したシンプルな作りで約70gと軽量&タフに仕上げた。本体のワンポイントの刺繍は2種類あり。

・¥7,040
・サイズ:18×18×6.5cm
・カラー:コヨーテブラウン、
・ホワイト、他4色
・重量:72g
・問カモシカスポーツ 山の店・本店

商品の詳細はこちら

8.ミレー/ミニ パッカブル ウエスト ポーチ

袋に入れれば手のひらサイズに収まるパッカブルモデル。素材はリップストップナイロン。意外に容量があり500㎖のボトルも収納できる。内側にはモノの整理に便利な仕切りも。

・¥3,630
・サイズ:32×13×7cm
・カラー:サファイヤ、ドリテ、他1色
・重量:50g
・問)ミレー

商品の詳細はこちら

9.オガワンド/ラップサック

「着るポケット」をコンセプトに作られた薄型サコッシュ。動きのじゃまをしないマチなしの作りだが、伸縮性のあるソフトシェル素材なのでボトルなど厚みがあるものも収納できる。

・¥4,510
・サイズ:42×19cm
・カラー:テラコッタオレンジ、他8色
・重量:51g
・問)オガワンド

商品の詳細はこちら

10.オスプレー/デイライトスモールクロスボディ

スマホや財布など最小限のものを持ち運ぶときに便利な小型バッグ。本体全体にパッドがライニングされており意外と保護性も高い。肩掛けのほかベルトに通してウエストにも装着できる。

・¥4,950
・サイズ:20×16×4cm
・カラー:ブラック、他2色
・重量:116g
・問)ロストアロー商品の詳細はこちら

11.ミステリーランチ/ディストリクト 2

丈夫な420デニールコーデュラナイロンを使用した定番モデル。本体内部には仕切りとポケット、さらにフロント、背面にもポケットがありモノを細かく仕分けして入れられる。

・¥9,350
・サイズ:18×17×10cm
・カラー:ペブル、他4色
・重量:200g
・問)エイアンドエフ

商品の詳細はこちら

12.プラットフォルム/スペアポケットメッシュ

撥水性の高いメッシュ素材を使用。雨をサッと弾き、通気性にも優れるので蒸れを抑えてくれる。31gという圧倒的な軽さも魅力。伸縮性のあるメッシュのモデルもあり2素材で展開。

・¥8,800
・サイズ:19×13×7cm
・カラー:ブラック
・重量:31g
・問)プラットフォルム

商品の詳細はこちら

13.モンベル/ドライ カメラバッグ M

保護性と防水性の高いナイロンを本体に使い、開口部はロールクロージャーに。機材を衝撃から守りつつ、雨をしっかり防ぐ。標準レンズを付けたフルサイズのミラーレス一眼が収納可能。

・¥6,900
・サイズ:24×18×12cm
・カラー:ライトグレー、他1色
・重量:253g
・問)モンベル

商品の詳細はこちら

14.クレッタルムーセン/エルドナー 2.0 ランバーパック 2L

リサイクル素材も含まれた400デニールの丈夫なナイロンを使用。フロントには伸縮式のメッシュポケット、上部にはウエアなどを固定できるバンジーコードを装備しており実用性も高い。

・¥18,700
・サイズ:27×13×12cm
・カラー:シルバークリーム、他6色
・重量:136.5g
・問)クレッタルムーセントーキョー

商品の詳細はこちら

15.マックパック/トレックミュゼット

耐水性、耐久性に優れるオリジナル素材、アズテックを使用した定番サコッシュ。コットン混らしい天然素材のような優しい風合いと深みのある色で、山でも街でもシーンを問わず活躍。

・¥7,590
・サイズ:26×18cm
・カラー:タソック、
・アップルバター、他3色
・重量:約100g
・問)ゴールドウイン

商品の詳細はこちら

 

 

※この記事はPEAKS[2025年5月号 No.171]からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。

**********

▼PEAKS最新号のご購入はAmazonをチェック

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load