BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • Kyoto in Tokyo

STORE

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ

クランポン 選び方のポイントをチェック

雪山の必携装備クランポン。アイスアックスと並んで、安全な雪山登山のための最重要アイテムだ。選ぶ際のポイントや正しい装着方法を確認しておこう。

文◉吉澤英晃 Text by Hideaki Yoshizawa
写真◉アラタジュン Photo by Jun Arata
出典◉PEAKS 2019年12月号 No.120

クランポンの選び方

森林限界を越える雪山を目指す場合は、爪が12本あるモデルを選びたい。クランポンは登山靴との相性が重要なので、デザインなどで選ぶことはせず、必ず自前の登山靴を店頭に持参して、装着できるかどうか確かめよう。取り付けられても無駄な隙間があると行動中に外れることがあるので、知識をもったスタッフに見てもらうのが無難。アイスアックスと同様に、クランポンにもクライミング向きのモデルや、スキーツアーなどで重宝する軽量モデルが存在する。

軽いアルミニウムでできており、つま先が広い靴にも合うタイプ。
氷に刺さりやすくするため、つま先の爪は縦向きに作られているモデル。

クランポンのパーツをチェック

アンチスノープレート

クランポンの裏側に雪が付着するのを防いでくれる。とくに雪団子ができやすい残雪期には必須パーツといえるが、軽さを追求したモデルなどには付属しない場合もある。

カカト

靴のカカトに押し当てるこのパーツは2種類ある。写真のものはコバがある靴に対応するワンタッチタイプ。カカトにコバがない靴に装着できるハーネスタイプもある。

ハーネスタイプ。コバの有無に関係なく多くの登山靴に装着可能。
ワンタッチタイプはカカトにコバがある靴にのみ装着できる。

ジョイントプレート&サイズ調整システム

フロントとヒールパーツを繋ぐ板をジョイントプレートと呼んでいる。等間隔で穴が開いており、おもにヒール側で固定する穴の位置を変更することで、登山靴に合わせてクランポンの長さを調整できる。

つま先

カカトと同様に装着タイプはふたつに分かれている。写真のハーネスタイプは多くの靴に装着可能。金属のワイヤーをコバに引っ掛けるワンタッチタイプも存在する。

軽量化のためなど、コバがない靴を選ぶ人はハーネスタイプを選択。
ワンタッチタイプは、つま先の幅が靴に合うか必ず確認しよう。

持ち運び時はケースに入れる

クランポンは基本的に外付けせず、バックパックの中に入れて持ち運ぶ。周囲の装備を傷つけないようケースに入れてあげよう。ケースは単体で市販されている。

Info

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load