ゴアテックス採用で進化!ザ・ノース・フェイスのパウダーガイドジャケット&パンツ
PEAKS 編集部
- SPONSORED
フューチャーライトとゴアテックスという異なる防水透湿素材をどう使うか。
ザ・ノース・フェイスアスリートのフィードバックをもとに新たに誕生したゴアテックス3レイヤーシェルに注目してみる。
企画協力◉ゴールドウインカスタマーサービスセンター
03-5466-9278(ザ・ノース・フェイス マウンテン)
www.goldwin.co.jp/tnf/
文◉寺倉 力 Text by Chikara Terakura
写真◉熊原美惠(製品) Photo by Yoshie Kumahara
悪天候ほど頼りになるゴアテックスのシェル
ザ・ノース・フェイス/パウダーガイドジャケット
- ¥68,200
- サイズ:WS、WM、S~XLL
- カラー:シトロンイエロー、他4色
- 重量:720g(L)
ザ・ノース・フェイスのスキー・スノーボードウエアには、フューチャーライトとゴアテックスという特徴の違うふたつの防水透湿素材ごとにシェルが存在している。それぞれ得意分野が絶妙に異なるので、使用環境や目的、自身のフィジカルに応じた選択が可能だ。
独自の通気防水素材であるフューチャーライトは汗ムレを軽減させる優れた通気性と、ゴワつかないしなやかな着心地が特徴で、多少の発汗ならシェルを着たまま行動できるというメリットがある。一方、ゴアテックスには群を抜く防水性と防風性、耐久性の高さがあり、活動領域が過酷になるほど、その優れたプロテクション性は頼りになる。
この両素材で作られたウエアをどうチョイスするか。まずザックリとした表現をするなら、暑がりで汗かきの人にはフューチャーライト、寒がりの人にはゴアテックスがおすすめだ。そのうえで、参考になるのがザ・ノース・フェイスアスリートたちの使い方だろう。
たとえば、北海道の大雪十勝山系でスノーボードガイドを続ける中川伸也は、「冬はフューチャーライト一択」だと言う。乾燥した内陸性気候の冬は氷点下の日が多く、雨や湿雪ではなくドライな粉雪が降る。山ではマイナス15℃を下回ることも多いため、できればハイクでもシェルを脱ぎたくない。そんなときは抜けのいいフューチャーライトだからこそ、多少汗をかく状況でもシェルを着続けたまま行動できるという。
「刻々と変化する山の状況を思えば、やはりゴアテックスのほうが安心感がある」と言うのは、信州野沢温泉をベースにするスキーヤーの河野健児だ。どんなに寒い日でも大雪山ほど低温下が続くことはなく、朝のドライパウダーが午後には湿雪に変わることだってある。また、ときには季節外れの雨に見舞われることも少なくない。さらに、ライダーとして国内外各地へのトリップに参加することが多く、どんな気象条件や自然環境でも一定のプロテクション性能を発揮するのは、やはり3レイヤーのゴアテックスウエアとなる。
そんな河野が選んだのが「パウダーガイドジャケット&パンツ」である。素材はリサイクルポリエステルを使った3レイヤーのゴアテックス。絞り込むことなく、かといってルーズでもないスタンダードフィットは、ハイクでもランでも体にストレスを与えず、最適な立体裁断がそれを後押ししてくれる。また、ファスナーの開け閉めや、ポケットの大きさや位置、袖口、フードの作りといったディテールの精度も高い。
ザ・ノース・フェイス/パウダーガイドパンツ
- ¥49,500
- サイズ:WS、WM、S~XL
- カラー:ニュートープ、他3色
- 重量:690g(L)
余分な機能を排し、バックカントリーで必要な機能に絞り込んだシンプルなシェルは、なにかとルックスが似通ってくるものだ。それでもどこか、洗練されたニュアンスを感じさせるこのジャケット&パンツは、さすがザ・ノース・フェイスのデザインといえるだろう。
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
企画協力◉ゴールドウインカスタマーサービスセンター 03-5466-9278(ザ・ノース・フェイス マウンテン) www.goldwin.co.jp/tnf/
文◉寺倉 力 Text by Chikara Terakura
写真◉熊原美惠(製品) Photo by Yoshie Kumahara
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。