「だから、私は山へ行く」特別編 山崎直子さん
ランドネ 編集部
- 2022年02月08日
「だから、私は宇宙へ行く。」
山を愛する人々の生き方に迫る連載企画「だから、私は山へ行く」。特別編となる今回は、宇宙飛行士の山崎直子さんへのインタビューです。山崎さんに聞く、宇宙と地球、挑戦と学び、そして未来のこと。
果てしなく広い宇宙で
美しく輝く地球こそが
特別な場所なのだと気づく
2010年4月5日、日本時間午後7時21分。NASAケネディ宇宙センターの発射台から打ち上げられたスペースシャトル「ディスカバリー号」は、約8分30秒後に高度約400kmの宇宙空間に到達した。
「Welcome to Space!」
アレン・ポインデクスター船長の声が響きわたる船内で、山崎直子さんは無重力状態に包まれていた。
「あぁ、とうとう宇宙に来たんだな、と実感しました。ただ、宇宙に出た直後からさまざまな作業の連続だったので、実は感傷に浸っている時間はあまりなくって(笑)。その日の夜、寝る前になって1時間ほど時間ができたので、ようやくゆっくり窓の外を見られました」
窓の外を眺めると、視線の先には青い地球が浮かんでいた。その風景を見たことは「考え方が180度変わるような体験」だったという。
「宇宙に行く前は、宇宙が私にとってのあこがれの場所でした。でも、実際に行ってみると宇宙は真っ暗で、果てしなく広い。そのなかで美しく輝く地球こそが、特別な場所なのだと思えました。地球そのものがひとつの宇宙船であり、私たちはそこに住んでいる。『宇宙船地球号』という言葉の意味を、自分ごととして、すとんと理解できたんです」
宇宙ってどんなところ?
好奇心が出発点
千葉県松戸市に生まれ、幼稚園時代から小学2年生までを北海道の札幌市で過ごした山崎さんには、幼い頃から宇宙への興味があった。
「夜空の星を数えたり、兄といっしょに『宇宙戦艦ヤマト』を観たり、プラネタリウムに連れて行ってもらったり……。小さいころから、宇宙に対する漠然としたあこがれがありました。その根底にはやっぱり『宇宙って、どんなところなんだろう?』という好奇心があったと思います」
とはいえ、宇宙だけに興味があったわけではない。恐竜や動物が好きで飼育係を担当したり、藻岩山でスキーを楽しんだり……。「普通の女の子です」。そういって、山崎さんは穏やかに微笑む。中学生時代には、毛利衛さんが日本人初の宇宙飛行士に選定されたことを知り、「私もいつか行けるかな」と感じたそう。
「でも、当時はどうやって宇宙飛行士になるのかもわからなかったし、現実的な選択肢とは思えませんでした。ただ、やっぱり『宇宙に関わっていきたい』という思いが強かったので、将来は宇宙船を開発するエンジニアを目指すことにしました」
大学と大学院で航空工学や宇宙工学を学んだ山崎さんは、大学院卒業後にNASDA(現在のJAXA)に就職。エンジニアとして国際宇宙ステーション(ISS)の開発を手がけるようになる。そして、入社3年目の春、宇宙飛行士の募集があることを知り、迷わず応募する。
「大学院時代に一年休学してアメリカに留学していたのですが、実はそのときに一度、宇宙飛行士候補選抜試験に応募したことがありました。当時は書類審査で落選しましたが、宇宙飛行士に挑戦できるということ自体にわくわくしましたね。宇宙飛行士選抜試験は毎年あるわけではないですし、なれるものなら、やっぱりなってみたい。だから2回目の試験も、宝くじにチャレンジするような気持ちで応募しました」
宇宙飛行士候補選抜試験は、もちろん狭き門。このときは、864人の応募者が書類選考で195人に絞られ、第一次選抜で54人、第二次選抜で8人に。さらに最終の第三次選抜を経て、山崎直子さん、古川聡さん、星出彰彦さんの3名が宇宙飛行士候補者に選ばれた。
「選抜試験に参加したことは、貴重な経験となりました。とくに3次選抜は、外の世界から完全に隔離された閉鎖環境で、24時間監視のもと1週間過ごすというもの。最終選抜に残った8人には、この環境下でさまざまなミッションが課されますが、いずれも対策の立てようもないような課題ばかりです。登山と共通することだと思いますが、コントロールしようのない状況を前にしたときには、最終的に自分と向き合うしかない。『いま、自分にできること』に集中する大切さを学びました」
行けたらラッキー
行けなくてもOK
1999年に宇宙飛行士候補に選抜された山崎さんだが、実際に宇宙に飛び立ったのは2010年のこと。じつに11年もの間、宇宙飛行士としてのさまざまな訓練を受け続けている。長い旅の途中でくじけたり、不安になることはなかったのだろうか。
「訓練を重ねたからといって、宇宙に行ける確証はないし、いつミッションにアサインされるかもわからない。とくに2003年にスペースシャトル『コロンビア号』の事故があったことで、いろんな計画が遅れてしまって、他国の宇宙飛行士のなかには
数々の訓練のなかでも、強く印象に残っているのが「NOLS(National Outdoor Leadership School)」と呼ばれるサバイバルキャンプ。この訓練では、10名の宇宙飛行士候補生などが1チームとなり、10日間かけてロッキー山脈の山中約100kmを人力のみで移動した。食料は最低限の行動食のみで、背負う荷物は体重の40%程度。スタートとゴールは決まっているが、どの道を進むかは各チームの判断に委ねられた。
「チームのリーダーを10日間毎日交代することも条件のひとつ。軍出身の人もいるなかで、リーダーは緊張することもあったので
ロッキー山脈の厳しい自然のなかでの訓練には、もちろん大変なことはたくさんあった。それでも『自然ってきれいだなぁ』と思うこともあれば、忘れられない記憶も。
「訓練中はお風呂にもシャワーにも入れないので、汚れが溜まってくるんですけど、訓練終盤のある日、きれいな池を見つけたんです。少し寒かったけれど、みんなで『飛び込め~』って。あれは楽しかったです」
「楽しかった」。「おもしろかった」。山崎さんは、シンプルで、ポジティブな言葉を使いながら、訓練のことを懐かしそうに教えてくれる。
「そうそう。これは別のサバイバル訓練の話なんですけど、アメリカの宇宙飛行士って4割くらいがミリタリー出身です。たとえばA地点からB地点に向かうミッションのとき、彼らはてきぱきすばやく移動します。でも、候補生のなかには、学校の先生や研究者もいて、彼らは『お、この花きれいだね。なんだろう』とか『おもしろい石があるね』と、ときどき立ち止まる。私もどちらかというとキョロキョロするタイプですけど、そういう多様な視点がひとつのチームになっていることも、ものすごくおもしろかったですね」
国籍もバックボーンも異なる多様な人々との出会いも、長い訓練期間を乗り越えるための力になったそう。
「先輩や仲間の背中を見て学ぶことも多かったですし、私の周りには本当にいろんな方がいてくれた。多様な生き方にふれたことで『宇宙に行かなければいけない』ではなくて、『行ければラッキー。行けなくても、いろんな人生がある!』と思えるようになった。そう腹をくくれたから、逆にがんばれたんだと思います」
11年の努力が実り、山崎さんは2010年のISSの組立補給ミッションにアサインされる。
「宇宙に行けると聞いたときは、本当にうれしかったです。それまで、視界のないなかでずっと登山をしている感じだったので、ようやく山頂が見えた気がしました」
当たり前の日常の
ありがたさを知る
2010年4月20日、山崎さんは15日間の宇宙ミッションを終えて、無事地球に帰還する。
「地球に帰ってきてまず感じたのは、重力でした。ペンを持っても紙を持っても重いし、自分の頭がまるで漬物石のよう。重力ってすごい力なんです。それでもふらふらしながら外に出ると、そよ風や草木の香り、土の感触を感じられて……。それまで当たり前だと思っていたものが、とても貴重でありがたいものなのだと、あらためて気づきました。だからこそ、地球環境を大切に守っていきたいという気持ちが強くなりました」
宇宙から戻った山崎さんは、宇宙飛行士としての経験を活かし、さまざまな活動を行っている。宇宙教育や環境保護、宇宙港(スペースポート)の整備プロジェクトなど、その活躍は多岐にわたる。
「いまの大きな目標は『みんなが行ける宇宙』です。かつての海外旅行がそうだったように、たくさんの人が宇宙に行ける時代になってほしい。
そうなれば、地球を『ひとつの宇宙船だ』と感じられる方も増えていくと思うんです。もちろん私自身も、もう一度宇宙に戻りたい。じつは私、子どものころから学校の先生にもあこがれがあるんです。だから、できることなら月の上に寺子屋を造ってそこで世界中の子どもたちにいろいろなことを伝えたいですね」
山崎直子さん
1970年千葉県松戸市生まれ。1999年、宇宙飛行士候補者に選抜され、2001年、宇宙飛行士として認定。2010年にスペースシャトル「ディスカバリー号」によるSTS-131ミッションのミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者)として宇宙へ。現在は宇宙飛行士としての経験を活かし、内閣府の宇宙政策委員会委員や大学客員教授、宇宙船が発着する宇宙港(スペースポート)を日本に作ることを目指す「スペースポートジャパン」の代表理事などを務める。
13年ぶりに、
宇宙飛行士候補者を募集中!
JAXAでは13年ぶりに宇宙飛行士候補者を募集している。「これからの世代の宇宙飛行士は、ISSよりももっと遠くへ行ける世代。きっと月まで行けるし、もしかしたら火星まで行っちゃうかもしれません。どんな環境にも柔軟に対応できて、チームワークを大切にしながら好奇心をもって取り組める方に、ぜひチャレンジしてほしいですね」と山崎直子さん。
SHARE
PROFILE
ランドネ 編集部
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。